goo blog サービス終了のお知らせ 

もんぱの北海道たより

現在、北の大地在住。寒がりのうちなーんちゅ(沖縄県人)が、日常のあれこれ!!書いています。

つまんない つまんない

2019-06-19 19:59:37 | 本ネタ
 
 
久々に絵本を読んでみた!
 
こどもがひたすら
 
つまんないを語る 笑笑
 
とっても楽しい絵本🤣
 
 
つまんないってなんだろう
 
って一緒に考えちゃったよ😆
 
オチが「うちあたい」する!
 
 
同じ作者の本で
 
『りんごかもしれない』🍎
 
も面白かったよー!
 
皆さま、たまには絵本
 
読んでみませんかー😄

鬼談百景

2019-06-01 11:42:30 | 本ネタ
鬼談百景
 
小野不由美著
 
ぞぞぞーっとする話が九十九
 
百景なのに九十九
 
もうここだけでもホラー
 
怖いけど。。。
 
先が気になる
 
オチが気になる
 
怖いものみたさの好奇心
 
子供の頃を思い出し
 
鬼談堪能
 
涼を味わえる1冊
 
これからの季節にぴったり。
 
 
 
ほら。。。
 
その物陰から
 
何かが
 
こっちを見ているよ。。。
 
こわーーーーー

生きるぼくら

2019-05-17 23:53:47 | 本ネタ
生きるぼくら 原田マハ著
 
ひきこもり24歳
 
主人公 麻生人生(あそう じんせい)
 
自分自身のことなのに
 
思う通りにいかない。。。
 
そんな人生を送っている人生
 
(ややこしいな😅)
 
ひきこもりの生活から米作りへ
 
転化した彼の生きざまに。
 
ひとは人との関わり合いが
 
必要不可欠なのだなぁと
 
感じさせられた1冊。
 
 
タイトル「生きるぼくら」
 
納得!
 
生きていこうぜー
 
一人じゃないぜー!!
 
 
 
(ブログ書いてる間
 
エレカシの「俺たちの明日」の
 
さぁ頑張ろうぜ〜♫が
 
頭の中クルクル回っていた🤣)
 
 
 
 

銭の戦争

2019-04-28 07:59:33 | 本ネタ
銭の戦争 上 金の地獄篇 下 金の味篇
パク・イングォン著
 
 
父親の借金・死
それだけでは終わらず
母、兄の死と不幸は続いた。
 その状況の中、
執拗な取り立てに追われるクム・ナラ。
 
人は、金の前でどこまで落ちるのか。。。
落ちざるを得ないのか。。。
 
落ちるところまで落ちたクム・ナラだったが
金の威力を逆手に取り、大きな変貌を遂げる。
 
自分が経験した地獄のような日々を
同じ苦しみを味合わせないよう
策を練り、借金者を救い。
 
逆に金に執着し亡者となった取り立て屋を
陥れ、金を巻き上げる。
 
唯一の肉親、姉家族の家の前に
巻き上げた金が詰まった段ボール箱を
黙って置いていったクム・ナラ。。。
 
終わらない、銭の戦争。
この先も続く、果てしない闘いに
負けないでくれ、と
願わずにはいられなかった。
 
 
 
 

芸術はわからなくても

2019-02-28 09:16:01 | 本ネタ

芸術はわからなくても美術館がすごく楽しくなる本

ー知識がなくてもできる教養の磨き方ー

藤田令伊(ふじたれい)著

どうです!このタイトル🤣

なぜか惹かれるでしょう笑笑

この本を読んでいると

肩肘張らず、美術館に気軽に立ち寄って

ほんと楽しめそう😁

6月に東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展

(とうしょうだいじみえいどうしょうへきが)

が道立近代美術館で開催されますね!

この本を熟読して

挑もうと思っております😅