goo blog サービス終了のお知らせ 

モノ好き男の独り言

思った事を徒然に。

HGST 内蔵型2.5インチSATA HDD 1TB HTS541010A9E680

2014年01月27日 | パソコン
HGST 内蔵型2.5インチSATA HDD 1TB HTS541010A9E680
クリエーター情報なし
HGST


HDDは日立が良いと聞いた

既に日立はHDDの製造をWDへ売却済み

出遅れた

今まではWDを使ってきていて、特に不満もない

そのWDが日立のHDD製造部門買収なら悪くなることはないだろう

ということで今後もWDを使うことになりそう


日立、ちょっと高いし

WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&Mac, WDBAAU0020HBK-JESN

2014年01月27日 | パソコン
WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&Mac, レグザ/アクオス/ブラビアTV録画対応) WDBAAU0020HBK-JESN
クリエーター情報なし
WESTERNDIGITAL


2.0Tあったら便利だろう

1.0Tでもそれなりに録れるが、家族がそれぞれ好きなものを録っていくと案外あっという間に1.0Tはなくなる

現在既に1.0T×2なのだが、一台を2.0Tに入れ替えようかと検討中

かなり安いが、もう少し安くなることを期待中

ここまで安くなったんだから、きっとまだいけるだろう、と

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N

2014年01月19日 | パソコン
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】
クリエーター情報なし
WESTERNDIGITAL


PCから異音発生

早々にデータ退避をしなければならなさそう

外付けは場所を取りすぎるので、お立ち台&内蔵で行こうと思っている

Microsoft Windows XP Professional SP3 CD-ROM(再生PC版) + メモリセット

2014年01月07日 | パソコン
Microsoft Windows XP Professional SP3 CD-ROM(再生PC版) + メモリセット
クリエーター情報なし
Microsoft マイクロソフト


今年は厄介な事が続く

まずはこれ

未だにXPを使っているので、アップグレードしなければならない

VISTAからダウングレードしていたため、一旦VISTAへ戻す

BUSINESSはまだ暫くサポートがあるとのこと

いずれは7にアップグレードしなければならないのなら、今しておくべきかとも思うものの、マシン自体の乗り換えの可能性もあるので、金は掛けずにおこうと思う

方法が良く分からず、サポートセンターの回答待ち

不安から「初心者の方はこちら□にチェック」へチェックを入れてしまった

寂しい

Samsung Chromebook Wi-Fi 11.6インチ 並行輸入品

2013年12月31日 | パソコン
Samsung Chromebook Wi-Fi 11.6インチ 並行輸入品
クリエーター情報なし
Samsung


最近はパソコンで大した作業はしていない

次に買うPCはどうしようか

再びLightroomをヘビーに使うような事がなければ、Chromebookにするかも

子供もPC欲しがっているし

ちょうどいいかも

ただ、一台に集約することは難しいかも知れないので、メインとこれの組み合わせになるというのが妥当な線か

ASUS UX301LA NB / dark blue UX301LA-BLUE

2013年12月22日 | パソコン
ASUS UX301LA NB / dark blue ( WIN8 64bit / 13.3inch FHD touch / i7-4500U / 8G / 256G SSD ) UX301LA-BLUE
クリエーター情報なし
Asustek


ゴリラガラスというだけで垂涎必至

CPU等々、内部のスペックにはそれ程惹かれない

小学生の頃から変わらないので、何かの病気だと思う

ただ、車とバイクの場合は、外部だけではなく、最高出力、最大トルク、0-100km/h加速は普通に気になる

体感できないものへの興味がないという事なのか

そう考えると腑に落ちる気はする