goo blog サービス終了のお知らせ 

モノ好き男の独り言

思った事を徒然に。

見えない笛

2014年02月21日 | MUSIC
見えない笛
クリエーター情報なし
ALM RECORDS


1. アスカニオ・ヴァリエーション(サン=サーンス)
2. 夢のあとに(フォーレ)
3. ファンタジー(フォーレ)
4. コンクール用小品(フォーレ)
5. ハバネラ形式の小品(ラヴェル)
6. 亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
7. カンタービレとプレスト(エネスコ)
8. アンダンテ・パストラルとスケルツェティーノ(タファネル)
9. 2つのスケッチ~草原の夕暮(ゴーベール)
10. 2つのスケッチ~オリエンタル(ゴーベール)
11. マドリガル(ゴーベール)
12. 小さな羊飼い(ドビュッシー)
13. 小舟にて(ドビュッシー)
14. マ・メール・ロワ~美女と野獣の対話(ラヴェル)
15. マ・メール・ロワ~妖精の園(ラヴェル)
16. 私の歌に翼があれば(アーン)
17. ジュ・テ・ヴ(サティ)
18. はちすずめ(ショーソン)
19. 見えない笛(サン=サーンス)

内容紹介
日本フィルやプレイヤード五重奏団などで幅広く活躍するフルーティスト、遠藤剛史の多彩な魅力が万華鏡のように発揮されたアルバム。フランスの古き良き時代=ベル・エポック時代の作品の魅力を最大限に引き出すため、当時のフルートとピアノの銘機で演奏している。名手・新垣隆とともにすみずみまで感性をはりめぐらせた完成されたアンサンブルが、豊かな色彩と芳香にあふれる当時の音楽の肌触りを現代によみがえらせている。全19曲を収録。珠玉の1枚。

2014年02月21日 | MUSIC
クリエーター情報なし
フォンテック


今話題のCD

1. つん,こいつめ(野村誠)
2. 極小の記憶No.2(大友良英)
3. 聖霊会(町田康「供花」による)(高橋悠治)
4. 周辺域-Periphery(新垣隆)
5. 調べ~遊び~訪(おとな)ひ(武智由香)

新垣隆氏の「周辺域」が収録されている

長い影の生活が報われることを祈っている

スタジオジブリの歌

2014年02月18日 | MUSIC
スタジオジブリの歌
クリエーター情報なし
Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M)


子供の友人二人を連れて旅行に行く事になった

しかも、一泊二日

いつもなら全く準備もせずに出かけるのだが、今回はスケジューリングに余念が無い

我が子のツボは完全に把握しているのだが、幾ら親しくても他人のお子さんは難しい

車中でかける音楽を検討中

先日、一緒にカラオケに行った時には、ルパン三世・松田聖子・いきものがかり・GReeeeNなどを選んでいたのだが、益々傾向が分からない

読めないものを無理読むことは止めて、ジブリでも流しておこうかと思ったり

無難過ぎるか?