今日はずっと曇っていてはっきりしない天気でしたが、とても過ごしやすい気候でした。
飼主1とロング散歩。
飼主1と一緒だとたくさん歩いてくれます。

歩き方を見ていると前足は中央で、後ろ足は今までと違い間を広くとって、まるで脚で三角形を作っているように歩いています
まだまだよたつくことはあるけど、元気に歩いてくれます

にほんブログ村
元気に歩く紋次郎にぽちっとお願いします

帰りは飼主1に担がれて帰宅。
お散歩されている方に、「高い位置からきょろきょろできていいね。病気でもやっぱりお散歩は楽しいよね」っと声をかけられました
うれしかったです
飼主1とロング散歩。
飼主1と一緒だとたくさん歩いてくれます。

歩き方を見ていると前足は中央で、後ろ足は今までと違い間を広くとって、まるで脚で三角形を作っているように歩いています
まだまだよたつくことはあるけど、元気に歩いてくれます

にほんブログ村
元気に歩く紋次郎にぽちっとお願いします

帰りは飼主1に担がれて帰宅。
お散歩されている方に、「高い位置からきょろきょろできていいね。病気でもやっぱりお散歩は楽しいよね」っと声をかけられました
うれしかったです
前にも書きましたが改めて見ると右手が本当に太い!
密かに筋トレしてるのかしら。
抱っこもうれしいね紋ちゃん。
二度書きになってしまうかもしれませんので悪しからず
パパに抱っこで紋ちゃんいいなぁ
ワッ君は抱っこのくせをつけていないので、いざという時に困ります
本当に三角形にバランスをとり上手に歩くでしょ?
断脚前は私も随分心配しました。
でも、段差には要注意らしいので気をつけてくださいね
ワッくんの熱射病?らしき症状はなくなり、今は食事も出来るようになりました。
高齢犬には辛い暑さですね
フィラリアは私も当初悩みましたが、今思えば飲ませておいて良かったです。
正直、いつ何時どうなるか解りませんが、今後も続けていくつもりです。
イペット、楽○で購入ですか・・・
獣医さんにお願いして安く仕入れてもらえると良いのですが。
ワッくんは一ヶ月に3箱必要です。
紋ちゃんもワッくんも今日一日頑張ろうね
それとなく筋トレしているのでしょうね。
しかもこっそり>笑
抱かれ上手な紋次郎なんです。
ちょっと上機嫌
紋次郎は拾った時からずっと抱かれ上手でした。義両親と私たちの家の間に階段があり、2度ほど落ちてしまいました。。。
それから義両親に預けるときは必ず抱っこして階段を下りるので抱かれ上手なんです。
今日も病院でおばあさんに褒められました。三角形になって尻尾でバランスを取って上手に歩くねって。
段差は・・・私も注意します
ワッくん、熱射病良くなって本当に良かった。
本当にこれから暑くつらい時期になりますね。
みんなで頑張りましょうね
イペットはアマゾンで購入しました。4回目の抗がん剤が終わったら先生に相談しようと思います
いつも助言ありがとうございます。