飼主1の頭の毛ではありません。
紋次郎君です
昨日、レントゲンを撮った後先生から「紋次郎は面白い毛の生え方をしているね」と言われました
傷口に沿ってびっしり毛が生えているが、周りは全く生えていない。こういう生え方は珍しいと・・・
え?傷口を守るためにまずその周りから生えるものだとばっかり・・・
まぁ悪いことではないから気にしないでねっと言われましたが
普通はどんな生え方をするのでしょうか?

私たちのそばにいるときは風通しを良くするために服は着てないんですよ

にほんブログ村
毛が生えなくても気にしない紋次郎
にぽちっとお願いします(飼主1の毛はもうあきらめたそうです
)
昨日はたくさんの励ましありがとうございます。
本当に感謝です
さぁ!9月から頑張るぞ
!!それまでまったりしようね

紋次郎君です

昨日、レントゲンを撮った後先生から「紋次郎は面白い毛の生え方をしているね」と言われました

傷口に沿ってびっしり毛が生えているが、周りは全く生えていない。こういう生え方は珍しいと・・・
え?傷口を守るためにまずその周りから生えるものだとばっかり・・・
まぁ悪いことではないから気にしないでねっと言われましたが
普通はどんな生え方をするのでしょうか?

私たちのそばにいるときは風通しを良くするために服は着てないんですよ


にほんブログ村
毛が生えなくても気にしない紋次郎



昨日はたくさんの励ましありがとうございます。
本当に感謝です
さぁ!9月から頑張るぞ



って私も覗き見していました~
タップちゃんも本当に同じような経過で心が痛くなりました
痛みどめって効かなくなるんですよね~本当に
断脚の決断は私も悩みました
正直、今もよかったのかっと思う日があります。
でも元気に走ったり甘えたりする紋次郎を見てこれでよかったっと思える日のほうが多いです。
人に何を言われても、平気です。
闘っていこうって決めたのだから
お互い頑張りましょうね!!
アーサー君も均等に生えてきたのですね~。紋次郎は特殊なんでしょうか?
生えそろうまで気長に待ちます
アーサー君もがんばっているね!!そう!!何もしなくて後悔するより何かをして後悔したほうがいいと私は思います
お互い頑張りましょう!!
産毛すら生えていなく、ところどころ波平さんです
ワッ君、大変だったんですね。口が開くなんて。
やはりがんは十人十色、十匹十色ですね。
服も常に着せていますが、私の自己判断で私たちのそばにいるときは着せていません。通気性とのびのびできるかなってことで。
半年以上ですね・・・やっぱり。ゆっくり生えてくれるといいです
飼主1はたぶん無理です>爆
いつもは服を着せているのでわかりませんが、境目がぼっこりしていて『腫瘍??』なんて思っちゃったりします
飼主1から増殖すると・・・もうあきらめている彼には紋次郎に役立つようにない毛を分けてほしいですね>笑
骨肉腫を調べていたらこちらのブログを発見しました。
うちも先月愛犬が骨肉腫と診断され本日断脚の手術を終えたばかりです。うちは後ろ足です。
紋次郎くんを見ていて思ったのですが
切断箇所を隠すために、洋服っていいですね!
他にもすごく色々為になりますので、また遊びにきます。
紋次郎くん、がんばれ!
アーサーも均等に生えてきました。
でも傷口ガードになっていいかも!
全部がふさふさになるの待ちましょ~。
病院で今後の治療の相談したんですね。
私もちょうど同じタイミングで相談してたので、紋次郎ままと一緒です。
抗がん治療はとてもしんどいと思うから、ごめんね、といつも思います。
でも抗がん治療をしていなければ、もうお星さまになっていたかも。
諦めないで、がんばろー
紋ちゃん、本当に傷を労わるかのように生えているんですね。
ワサビは全体的に産毛が生えました。
12歳に手が届くという爺さんでしたが産毛ですよ。
ワサビの場合、メスをY?Lの字に入れた一か所の
肉が盛り上がらず、免疫が下がると小さく口が開きました。
なので逆に1年くらいは洋服を着せていましたよ。
どうでしょう・・・生えそろうまで半年以上はかかったと
思います。
見事なツルピカ禿げ丸君だったので心配しましたが
今は綺麗に元通り。
そのうちにまた、真っ白なフサフサの毛が沢山生えてきますよ。
飼主1さんも諦めないで下さいね(二マッ)
上の方までつるつるとは・・。
すべすべで肌触りがよさそうだけど早く生えて欲しいですね。
パパさんから引っこ抜いて移植かな(笑)