紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

やさしい床

2013年01月09日 20時56分30秒 | 紋次郎

年末に台所にカーペットをひきました。
近頃は鍋料理が多い(手抜き料理ですが)ため、居間より台所でご飯を食べることが多くなり、
台所のフローリングは歩きにくいだろうと100均で買った(100均で200円しました)カーペットを
敷きました
結構調子が良いようで、この上をうろうろしてくれます。

ブルーカーペットだけどレッドカーペットみたい??

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
ハリウッドスターかしら??


やっぱりフローリングは歩きにくいようで、カーペットを敷いたところ、そこ部分しか歩かなくなりました
もっと早く『わんこの足にやさしい床』にするべきでした


最近の紋次郎はまたたくさんお水を飲むようになりました。一日1リットル近く。ちょっと多いですね
合わせてしっこの回数も多くなっています
飲んだら出すだからいいのかな??
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝目を覚ますと | トップ | おもらしをしてしまった »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サン)
2013-01-10 07:13:54
フローリングは氷みたいなものだって知ったのは
うちの犬が痴呆になってからのことで、それまで
随分無理させてたなと反省したものです。
紋ちゃんますます歩きやすくなってよかったね。
1リットルはさすがに飲みすぎのような・・
薬の影響でしょうか?
サンさん (紋次郎まま)
2013-01-10 23:32:37
私も3本足になってフローリングの怖さがわかりました
廊下は早い時期からカーペットをひいていたのですが
台所は何もしてませんでした
反省です

そうなんです。初めて抗がん剤をやった時のように
お水をたくさん飲みます
ちょっと心配です

コメントを投稿

紋次郎」カテゴリの最新記事