えへ。
絵馬を回収した。どんと焼きしない神社だったみたい笑。だから今日荼毘に伏した。おまけに祝詞集にも言葉通りに飛び火したので同時に燃やしてしまった・・・。
あんだけ拘っていたのに、呆気なく燃えた。紙だからね。
数年前はノラ神主除けで、毎晩祝詞を唱えてた。
何も解決しなかったし、何一つ良い方向へ行かなかった。
素人が扱うものじゃないんだよね・・・祝詞って。やたら神社でむにゃむにゃやってる人もいるけど笑。そんなに神の心気に触れられるなら苦労はしないよ。
思えば、あの祝詞集を購入した頃から、おかしな空気になってきたようにも思う・・・。鎮魂道場などを開催していた会社が発行した祝詞集と神宝アイテム。今は崇敬する神社と、その会社とは何の関係もないみたいだし、いくらネットで検索しても出てこない・・・。祟りグッズみたいだったのかなぁ・・・。
でも魔除けになるかと置いておいたけど、たぶん燃やしたかったんだろうなぁ・・・。
別に絵馬を焼くだけのことだから祝詞を唱える必要はなかったけど、”ああなることを予見して”思い描いていたんだろうなァ。
そもそも神道にドはまりしたアイテムだったから。
これで”ちゃんと”終わりに出来たら嬉しいけどね。どうだろう?
しかし少なくとも殺人犯を神さんにしないで良かった・・・。基本、神社には行きたくないんだけど、絵馬がなんだか気になって。
昨日は参拝者も社務所にも人がいなかったので、絵馬を外して一目散に逃げた笑。
絵馬自体はいいんだけど、祝詞集まで焼いたから、少し胸のあたりがざわついてる。
こういう不安が増えるキッカケにも繋がった神宝アイテム・・・。恐怖の対象になっていた以上、持っている意味もなかったってことなんだけど、こういうアイテムがあったりしたからノラ神主に呪われる羽目になったのかもね。
清らか過ぎるものは、逆に寄せるものになるのかもしれない。
これで解決するかもしれないし、悪くなることもあるかも知れないけど、今更ね、悪くなったとしても命を落とすくらいの事だろうし。
事故とかで死んでしまうのはしょうがないと諦めてる。
16の頃から確実に7割は精神的に死んでるから。
でもやはり崇敬する神社には寄れない笑。
たぶん怖いんだなァ。
軍神としての神でもあったのに、おいらは闘わずに逃げてしまったから。
相打ちでもいいからトドメを刺すべきだった笑。祝詞唱えたりする前にね。
おいらは神職にはなれない。
やったことは真似事で、それが引き金になっていった・・・始まるでもあった。
もう神社神道のことは忘れる。密教のこともお大師さんのことも弥勒菩薩も・・・。先にアイテムがあったから、それに合わせて不幸や不運が忍び寄ってきたんだろうと思う・・・。
おいらは、そういうのを避けるしか”生きる”ことが出来ないんだ笑。
そう言えば今日は熊本地震の2回目の日。
そして父の誕生日。
でも、おめでとうも云えない・・・。
絵馬を回収した。どんと焼きしない神社だったみたい笑。だから今日荼毘に伏した。おまけに祝詞集にも言葉通りに飛び火したので同時に燃やしてしまった・・・。
あんだけ拘っていたのに、呆気なく燃えた。紙だからね。
数年前はノラ神主除けで、毎晩祝詞を唱えてた。
何も解決しなかったし、何一つ良い方向へ行かなかった。
素人が扱うものじゃないんだよね・・・祝詞って。やたら神社でむにゃむにゃやってる人もいるけど笑。そんなに神の心気に触れられるなら苦労はしないよ。
思えば、あの祝詞集を購入した頃から、おかしな空気になってきたようにも思う・・・。鎮魂道場などを開催していた会社が発行した祝詞集と神宝アイテム。今は崇敬する神社と、その会社とは何の関係もないみたいだし、いくらネットで検索しても出てこない・・・。祟りグッズみたいだったのかなぁ・・・。
でも魔除けになるかと置いておいたけど、たぶん燃やしたかったんだろうなぁ・・・。
別に絵馬を焼くだけのことだから祝詞を唱える必要はなかったけど、”ああなることを予見して”思い描いていたんだろうなァ。
そもそも神道にドはまりしたアイテムだったから。
これで”ちゃんと”終わりに出来たら嬉しいけどね。どうだろう?
しかし少なくとも殺人犯を神さんにしないで良かった・・・。基本、神社には行きたくないんだけど、絵馬がなんだか気になって。
昨日は参拝者も社務所にも人がいなかったので、絵馬を外して一目散に逃げた笑。
絵馬自体はいいんだけど、祝詞集まで焼いたから、少し胸のあたりがざわついてる。
こういう不安が増えるキッカケにも繋がった神宝アイテム・・・。恐怖の対象になっていた以上、持っている意味もなかったってことなんだけど、こういうアイテムがあったりしたからノラ神主に呪われる羽目になったのかもね。
清らか過ぎるものは、逆に寄せるものになるのかもしれない。
これで解決するかもしれないし、悪くなることもあるかも知れないけど、今更ね、悪くなったとしても命を落とすくらいの事だろうし。
事故とかで死んでしまうのはしょうがないと諦めてる。
16の頃から確実に7割は精神的に死んでるから。
でもやはり崇敬する神社には寄れない笑。
たぶん怖いんだなァ。
軍神としての神でもあったのに、おいらは闘わずに逃げてしまったから。
相打ちでもいいからトドメを刺すべきだった笑。祝詞唱えたりする前にね。
おいらは神職にはなれない。
やったことは真似事で、それが引き金になっていった・・・始まるでもあった。
もう神社神道のことは忘れる。密教のこともお大師さんのことも弥勒菩薩も・・・。先にアイテムがあったから、それに合わせて不幸や不運が忍び寄ってきたんだろうと思う・・・。
おいらは、そういうのを避けるしか”生きる”ことが出来ないんだ笑。
そう言えば今日は熊本地震の2回目の日。
そして父の誕生日。
でも、おめでとうも云えない・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます