光則寺さんは、こじんまりとしたお寺ですが、とても手入れが行き届いていて、気持ちの良いお寺です。
長谷寺の直ぐ隣に位置していますが、雰囲気は違います。
梅の名所として知られています。
梅雨が明けて真夏の太陽が照りつける頃、本堂の日陰で自然の風を受けてまどろんだら最高って感じを受けています。
1.
2.
3.
1~3 EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM
4.
5.
4,5 EOS20D+EF70-200mmF4L USM
長谷寺の直ぐ隣に位置していますが、雰囲気は違います。
梅の名所として知られています。
梅雨が明けて真夏の太陽が照りつける頃、本堂の日陰で自然の風を受けてまどろんだら最高って感じを受けています。
1.
2.
3.
1~3 EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM
4.
5.
4,5 EOS20D+EF70-200mmF4L USM
でも、monkey写真の山紫陽花のような観察のしかたは、私にはムリだと思う。
お寺全体の雰囲気も見てみたい気もするけど、、。
写真で見てから、本ものを見るというのも、またいいのかもね。
また新しい分野に首を突っ込んだ気もする。
紫陽花、たくさん珍しいのを撮ってらして
楽しませて頂きました(^-^)
本当に色んなのがあるんですね。
感心しながら口をあんぐり開けて
拝見しています。
<mixさんと光則寺に・・・
見に来られる計画があったのですね。
今、梅雨の中休みがあったから丁度良かったのですが、残念でしたね。
長谷寺の様にポピュラーではないけれど、その分、ゆっくり見られます。
それから余計なお世話ですが、光則寺に見えたら是非「鎌倉文学館」もコースに入れて下さい。
光則寺から徒歩10分位です。
少々、調子に乗ってupしすぎでした。
飽きられたのではと反省しています。
昨日友人と「海蔵寺」に行きましたが三脚持たずに行ったらブレブレで略全滅でした。
技術の無さを痛感しました。
「鎌倉文学館」忘れてました。私自身は何度か訪れたことがあるんですが、たぶん、tiakujoさんはいらしてないですね。思い出させてくださりありがとうございます。
光則寺には何度か訪れたことはあるのですが、紫陽花に季節には行ったことがありません。
monkeyさんの写真を拝見して行きたくなり、tiakujoさんを誘っておきながら、風邪を引いてしまってとても残念です。
来週、行きましょうね。>tiakujoさん
風邪早く直してください。
文学館にも未だ薔薇が残っているかも知れません。
山紫陽花も少し遅いかも知れませんが残っていると思いますよ。
是非いらして下さい。
北海道はこれからが紫陽花の季節です。一足先に楽しませていただきました。
色々な種類があるのですね。
この写真の光則寺では150種類あるそうです。
一般に西洋紫陽花と言うのは、シーボルトが日本から持ち帰り、ヨーロッパで品種改良され逆輸入されたものです。
よろしく、、、、