goo blog サービス終了のお知らせ 

monerico の もの作り

帆布の丈夫さに可愛いらしさをプラスして
カバン作りを楽しんでいます。

京阪シティモールありがとうございました!

2018年08月27日 | カバン作り


長いようで短いようで、でも長かった11日間でした。


ご覧くださりありがとうございます。


8月16日から始まった大阪天満橋の京阪シティモールでの出店。
無事に11日間を終えました。
ありがとうございました!



長いようでやっぱり長い11日間でしたが
終わるとなると名残惜しいですね。
日中は制作があるため夕方4時頃からの在館で
イベントがあってお店に立てない日もあり
お嫁に迎えてくださった方々にお会いできなかったのが
とても残念ですが
本当にありがとうございました。

いつも一緒に出店されるアクセサリーのFUNI FUNIさんと
シロクマ雑貨のシロクマ座さんには本当にお世話になって
感謝の気持ちでいっぱいです。





いろんな課題も見つかって
メモ書きがたくさん増え
やりたいことがいっぱいでうずうずしています。
忘れないうちに早く形にしたいなぁ。
何から作ろうかな。
でも、まずは片付けないと。


夜も遅く疲れて頭が働かず、
文章が下手でなかなかうまくお伝えできていませんが
本当にありがとうございました!



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は9月17日(月・祝)午前9時〜午後4時まで開催です。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


新柄登場! 京阪シティモールで出店中

2018年08月22日 | カバン作り


秋の気配を感じますね。


ご覧くださりありがとうございます。


夜や明け方が随分涼しくなりました。
8月も後半に入り
夏休みもあと少しですね。
ちー姉は宿題できたのかな?

随分ブログをサボってしまいすみません。。。。
前回の堺アートワールドからいろいろとありました。
もちろん毎日ミシンに向かいせっせと制作しておりますが



途中、K-Rの誕生日があり家族でおもちゃ王国へ遊びにいったり



新しいイベントに向けて準備を進めたり



16日から大阪 天満橋にある京阪シティモールさんに
出店させていただいてます。
シティモールさんには3度目の出店。
アクセサリーのFUNI FUNIさんと
かわいい雑貨がいっぱいのシロクマ座さんと
一緒に参加しています。



こちらは26日の日曜日が最終日です。
私は日中自宅で制作をしながら
午後4時頃から在店しています。
今日も4時から向かいますよ。

もうすぐ9月。
夏も終わりに近づき、秋模様になりますね。
秋っぽい生地を探しにいろいろお店を回っていますが
なかなか気に入る生地がなく・・・
生地探しの旅はまだまだ続きます。
そんな中、秋っぽい感じではないけど
いい感じの生地を見つけて早速仕立てています。



鮮やかな赤が印象的な生地で
大柄なので紙袋トートを仕立ててみました。
いい感じに仕上がってますよ。
こちらの完成品は今度の土曜日に参加する
宝塚阪急さんで開催のおいしいまち宝塚でお披露目です。
お楽しみに〜。


さて、まだまだ作らなければ!




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
8月26日(木)〜26日(日)
monericoの在館はまだ未定です。


宝塚阪急での「おいしいまち宝塚マルシェ」
8月25日(土)午前10時〜午後4時まで
阪急宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。
宝塚市内の素敵なお店がたくさん出店します。





ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


堺アートワールド ありがとうございました!

2018年08月06日 | カバン作り


みなさん、個性がある!


ご覧くださりありがとうございます。


堺アートワールドにご来場くださり
monericoに足を運んでくださり
カバンを手に取ってくださり
お嫁に迎えていただき
本当にありがとうございます!



アートワールドというだけあって
アート系の作品が多く、作品それぞれに個性が溢れます。
絵画の作品もあるし、ライブペインティングもやってるし
木工の作品でも虫をモチーフにしてたり
きれいなスタンドグラスの作品だったり
ホントに個性が溢れてました。
アート系のマルシェには初参加だったので
いろんな刺激をいただきました。



初日のオープニングにはオペラの披露があって
街中コンサートと合同イベントだったそうで
オペラを生で聴くのは初めてでした。
やっぱり声量はすごいですね。
その日の始めと終わりにいろいろな
プチコンサートが行われました。
生演奏って贅沢〜。

ステキな一期一会もたくさんいただき
かわいいねもたくさんいただきました。
monericoのカバンが手にする方の生活の中で
少しでも彩りを添えることが出来れば嬉しいです。

初の大阪南部出展、
楽しい2日間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
8月26日(木)〜26日(日)
monericoの在館はまだ未定です。


宝塚阪急での「おいしいまち宝塚マルシェ」
8月25日(土)午前10時〜午後4時まで
阪急宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。
宝塚市内の素敵なお店がたくさん出店します。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


ぺたんこポーチに新柄仲間入りです。

2018年08月02日 | カバン作り


久々のヒット柄です。


ご覧くださりありがとうございます。


生地探しは大変です。
ネットでも店頭でも時間があればちょこちょこ覗きますが
なかなかいい柄に巡り会えない。
いいな!と思っても、商用利用禁止とか・・・。
そんな中で久々のヒットです!



北欧風のサークルフラワー。
生地自体の色バリエーションはもう少しありますが
私が好きな色を厳選して3色の展開に。

白地に青や黄色の花がくっきりと主張する柄。



グレー地に黄色と白の花が優しい印象にしてくれる柄。



青地に濃いめの青と白のコントラストが綺麗な柄。



この3色でぺたんこポーチの仲間入りです。

生地の生産は2、3年で廃盤になるとかで
今手持ちの生地も仕立てれば終わってしまうものが多くて
新しい生地探しはまだまだ続きます。

この新しい生地はぺたんこポーチ以外にも
柄からインスピレーションをもらい作りたいカバンがあります。
どんな風になるのか楽しみ〜。
早く作りたいけど、時間が・・・。
気長にお待ちくださいね。

この新しく仲間入りしたぺたんこポーチを持って
今週末は堺市へおじゃまします。
堺アートワールド
8月4日(土)午後12時〜午後5時まで
  5日(日)午前10時〜午後5時まで
堺市産業振興センターイベントホールにて
中百舌鳥駅からすぐ近くなので、お近くの方はぜひ覗いてみてください。

始めての場所なのでドキドキですが
どんな素敵な出会いがあるのか楽しみです!

これから秋以降のイベントもじわじわと決まってきました!
今年の秋には万博ロハスに出店しますよ。
新しい場所や新しい試みもあり。
時期が近づいたらお知らせしますね。



そして、遅くなり申し訳ありません。
先日の週末開催された徳島クリエイターズマーケットに出店させていただきました。
全く予定していなかった台風が、変な角度でやってきて
どうなるかと心配しましたが
無事に開催でき、事故もなく終わることができました。

徳島クリエイターズマーケットにお越しくださり
monericoへ足を運んでくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!



始めての場所でしたが
出店者・主催社の方々が快く迎えてくださり
とても楽しい2日間でした。
ぜひ、また参加したいマーケットでした!
次回参加できることを楽しみにしています。
徳島の皆様ありがとうございました!




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


堺アートワールド
8月4日(土)午後12時〜午後5時まで
  5日(日)午前10時〜午後5時まで
堺市産業振興センターイベントホールにて
地下鉄御堂筋線中百舌鳥駅近くです。
ブースは24番です。


京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
8月26日(木)〜26日(日)
monericoの在館はまだ未定です。


宝塚阪急での「おいしいまち宝塚マルシェ」
8月25日(土)午前10時〜午後4時まで
阪急宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。
宝塚市内の素敵なお店がたくさん出店します。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


明日は宝塚阪急でのマルシェ と 2周年の合言葉

2018年07月20日 | カバン作り


ノベルティできました!


ご覧くださりありがとうございます。


なんとか間に合いました。
でも、少しだけですが・・・。

明日は私の地元宝塚での出店です。
1日だけですが宝塚阪急さんにおじゃまします!
おいしいまち宝塚マルシェに参加します。
宝塚で頑張るおいしいお店や雑貨屋さんが出店します。



チラシに少し内容が掲載されてました。
monericoは載ってませんが。
ここ弁当がめっちゃ美味しそう!
1日だけの出店なのでお時間が合えばぜひお越しくださいね。
JR宝塚駅直結の正面入り口付近で展開します。
宝塚阪急さんは食品フロアが充実しているので
それも楽しんでくださいね。


そして


日曜日は西宮てづくりサーカスです。
monericoが初めて出店した大切な場所です!
今でも初めての日の事を覚えてますよ。
ここからたくさんの大切な思い出ができました。
初めての出店からずっと応援してくださるお客様に巡り会え
たくさんのいろんなアイデアをいただき
出店の厳しさも楽しさも大変さも知り
次のステップも踏み出せました。
いろんな思いがある大切な場所です。

たくさんのありがとうを言いたくって
ノベルティを作りました!
たくさんありがとうを言いたいのに
ノベルティが10個って少な・・・。
すいません。。。



ティッシュケースを作りました!
帆布と生地を合わせてmonericoらしくつくりました。
裏側にはポケットも付いています。
ここには絆創膏やカード類など入ります。
でも、実は底が空いているんです・・・。
縫い合わせてないのです。。。なんてこった・・・。
なので、ピアスや指輪など小さなものは
ティッシュ側へ入り込むので大きめのものを入れてくださいね。
使い方を制限するような品で申し訳ありません。。。
次はもっといいものをたくさん作ります。

西宮てづくりサーカスにmonericoへお越しくださり
「2周年ですね」とか
「もう2年経ちますね」とか
言ってくだされば
先着で10名様へプレゼントいたします。
お好きな柄を選んでください。
なくなり次第終了なので早めの時間をお勧めします。
カバンをお嫁に迎えなくても大丈夫です。
ぜひお顔を見せてください。
ぜひお話しに来てください。
お待ちしています!

(宝塚阪急さんではこのプレゼントはありませんのでご注意ください)


土曜日・日曜日のイベントを楽しみます!
さあ、仕込みしよう!



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


宝塚阪急のおいしいまち宝塚
7月21日(土)午前10時〜午後4時まで
JR宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第4日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は7月22日(日)の開催です。


徳島クリエイターズマーケット
7月28日(土)29日(日)午前10時〜午後5時まで(29日は4時まで)
北島町立創世ホール2Fギャラリーにて
ブースは27番です。


堺アートワールド
8月4日(土)午後12時〜午後5時まで
  5日(日)午前10時〜午後5時まで
堺市産業振興センターイベントホールにて
地下鉄御堂筋線中百舌鳥駅近くです。
ブースは24番です。




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

猪名野神社の市 ありがとうございました!

2018年07月17日 | カバン作り


やっぱりもう真夏ですね。


ご覧くださりありがとうございます。


猪名野神社の市、無事に終了しました。
暑い中、猪名野神社の市へお越しくださり
monericoへお立ち寄りくださり
カバンをお嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございます!



今日も暑かったですねー。
でも、本当の暑さはこんなもんじゃないですよ。
8月はもっと暑いです。。。
私は比較的暑さには強いようで
夏の出店もなんとか大丈夫です。
(寒さはまったくダメですが。。。)
なので今日くらいはへっちゃらです。
でも、皆さんは十分注意してくださいね。
近くの和菓子の中満屋さんの
かき氷がめっちゃ美味しかったです!



今回はめったに出さない赤札の品もありました。
試作品でロゴの場所を試行錯誤して作った品や
サンプルで作ったもの
ロゴを付け忘れたもの
ポケットの位置を間違えたもの
などなど
タンスの奥に眠らせておくよりは
材料費だけいただいて、
誰かの役に立つほうが、と思い放出しました。

朝から予想よりたくさんお嫁に迎えていただき
出してよかったと一安心です。
今後は一部だけ出すことはありますが
今回ほどの量はしばらく出ないと思います。
次に出るときは、先にお知らせしますね。



今回新しいカバンも登場しました。
紙袋トートのMサイズです。
今の定番の大きさでは少し小さいけど
大きな肩掛けできるLサイズでは大きすぎる
そんなお声をよく聞いていたので
ちょうど良いMサイズを新しく作りました。
反応も良くて定番サイズに加えようと思います。

また、オーダーをいただいていた
スクエアボストンのパン柄も受け渡しができ
気に入ってくださり一安心です。
こちらはまた後日ご紹介しますね。



猪名野神社の市では、
より良い市にするために
お客様にアンケートにご協力いただいてます。
その中から抽選でプレゼントも当たる!
そのプレゼントも質が良い!
私も応募したいくらい。
ライブもあって良い糞行くですよ。
今回は平日開催で暑さもありお客様も少なめでしたが
次回は9月17日月曜日の祝日です!
たくさんの方で賑わうと思います。
出店数も増えると思うので
ぜひカレンダーに印をつけて忘れずに!



さて、次は21日(土)に地元宝塚での出店です。
宝塚阪急で開催される「おいしい町宝塚マルシェ」です。
初めて参加させていただきますが
宝塚阪急の正面入り口で行います。
monericoは阪急入り口の一番近くです。
雑貨店や服、食品などいろいろな宝塚のお店が参加します。

翌日は西宮手作りサーカス。
こちらはなんとか2周年のノベルティが間に合いそうです。
数は少なめですがなんとかできそうでよかった〜。
また後日お知らせしますね。


今日は暑い中、猪名野神社の市へお越しくださりありがとうございました!



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


宝塚阪急のおいしいまち宝塚
7月21日(土)午前10時〜午後4時まで
JR宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第4日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は7月22日(日)の開催です。


徳島クリエイターズマーケット
7月28日(土)29日(日)午前10時〜午後5時まで(29日は4時まで)
北島町立創世ホール2Fギャラリーにて
ブースは27番です。


堺アートワールド
8月4日(土)午後12時〜午後5時まで
  5日(日)午前10時〜午後5時まで
堺市産業振興センターイベントホールにて
地下鉄御堂筋線中百舌鳥駅近くです。
ブースは24番です。




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


新作カバン製作 と 今後の出店予定

2018年07月13日 | カバン作り


どんな風になるかな?


ご覧くださりありがとうございます。


毎日、いそいそとミシンを踏み踏み
カバンを作っています。



いつもの定番のカバンも作りながら
密かに思っていたカバンの試作も繰り返し
新しいカバンがもうすぐ出来上がる。
どんな感んじかな〜。



人気の紙袋トートは少し小さめです。
お弁当や小物を持ち歩くにはちょうどのサイズですが
メインのカバンとしては小さいので
チラシなどでご覧下さった方から
思っていたより小さいね
と、言われることがあります。
大きなサイズもあるんですが
今度は大きすぎるかな、と。
程よいサイズ感をずっと考えていました。



ようやくサイズを見直し、
試作して程よいサイズ感のMサイズができました。
sサイズのポケット1室に対して
両面ポケットの合計7室とペットボトルのスペース。
sサイズは中が見えないようにフラップ仕様でしたが
今回はマグネットボタン仕様です。
もう少しで完成予定。
どんな仕上がりになるのか次回ご紹介しますね。


7月のイベントもいろいろと決定してきました。
夏も頑張って出店しますよ。
これまで出店したことのない初のイベントがたくさんあります。


17日(火)は伊丹市の猪名野神社の市です。
17日が開催日なので今回は火曜日です。
土日がお仕事で行けない方やお子さんの行事などで無理な方など必見ですよ。
こちらは古本市があるのが特徴。
当日は音楽ライブもあるのでゆっくりのんびりしてください。
monericoは初回からずっとお世話になっています。
毎回参道の一番最初に出店させてもらってます。

そして地元宝塚での出店も決まりました!
21日(土)に宝塚阪急にお邪魔します。
宝塚阪急の正面入口近くの外で1日だけのマルシェ出店、
おいしいまち宝塚に参加します。
出店者さんはみんな宝塚の方ばかり。
そんな中にmonericoも参加させていただきます。

翌日22日(日)はてづくりサーカス in 西宮神社
この日はmonerico2周年にあたります!
ちょっと前に予告していたプレゼント品を用意しようと思っていますが
本当に用意できるのか?!
まだなんとも言えませんが、頑張って作ります。
でも、ゴメンなさい!になったらゴメンなさい!
頑張ります。
2、3日前にはきちんと告知しますね。
できたかどうかを。。。

そして、初出店が2つあります。
翌週の7月28日(土)29日(日)は初徳島へ!
徳島クリエイターズマーケットへ2日間出店します!
私の実家は淡路島なので徳島へは何度も遊びに行っている身近な場所。
夏休みに入っているし、子供たちは従姉妹たちと遊んでもらい
私は初出店を楽しみます。
徳島の方、よろしくお願いします!
ちなみにブースは27番です。

そしてそして、次の週は堺市へ!
8月5日(土)5日(日)は堺アートワールドへ初出店。
こちらはアート系の作家さんが多く、ライブペインティングがあったり
ワークショップもたくさんあって私も参加したいくらいです。
ブースは24番の角地をいただきました!
こちらもmonericoは2日間出店します。

初めての場所がたくさんあって緊張しますが
どんな出会いがあるのか楽しみです。
よく見ると3週間の間に5カ所7回の出店。
大丈夫なのか私・・・。
小物在庫は少し充実したけど
大きめカバンはまだまだ。
気合入れて作ります。
せっかくの一期一会を無駄にしないように
在庫を充実させてお待ちしております。
ぜひお近くの出店場所があればお立ち寄りくださいね。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は7月17日(火)午前9時〜午後4時まで開催です。


宝塚阪急のおいしいまち宝塚
7月21日(土)午前10時〜午後4時まで
JR宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第4日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は7月22日(日)の開催です。


徳島クリエイターズマーケット
7月28日(土)29日(日)午前10時〜午後5時まで(29日は4時まで)
北島町立創世ホール2Fギャラリーにて
ブースは27番です。


堺アートワールド
8月4日(土)午後12時〜午後5時まで
  5日(日)午前10時〜午後5時まで
堺市産業振興センターイベントホールにて
地下鉄御堂筋線中百舌鳥駅近くです。
ブースは24番です。




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


三田阪急での出店 無事に終了しました。

2018年07月03日 | カバン作り


お越し下さった皆様
本当にありがとうございました!


ご覧くださりありがとうございます。


1週間の出店終了しました。



三田阪急へお越しくださり
monericoへ足を運んでくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!



前回はホワイトデーや卒業・進学・新入など
節目の時期でもあったので
プレゼントにポーチ類をお求めの方が多かったですが
今回はご自分用に、という方が多かったです。
時期が変われば、求めるものも変わる。
そんな変化も季節によって対応していかなくてはダメですね。
前回と同じように小物を充実させていてはいけない。
大きめのカバンが品薄になり
申し訳ありませんでした。



今回も相棒のミシンを持ち込み
その場で製作させていただきました。
オーダーで
このカバンでこの生地に!とのご要望も賜り
いくつか製作できました。



いつもはチェック柄で製作していますが
ご要望でレモンのトートに。
これにぺたんこポーチのレモン柄をセットにして
プレゼントされるそう。



いつもは3WAYの生地ですが
これでぺたんこポーチをご希望。
お母様へのプレゼントだとか。



そして今回、新カバンをつくりました!
ずーーーっと思考錯誤していたサコッシュ。
ぺたんこポーチよりサイズが大きく
ポケットもたくさんあります。
長財布も入るし、携帯、手帳など
日常の必需品を一つにまとめて。
いい感じに仕上がり、
今後店頭に並べていきたいと思っています。

今回一緒に出店させていただいたpatuya(パツヤ)さん



イギリスやフランスで買い付けてきた
ボタンやペンダントトップなど
ちょっと日本にはないアクセサリーのパーツが
たくさんありました。
手芸好きの方と宝探しのように
お話しながら探して
これらのパーツが何に生まれ変わるのかワクワクします。

そして、このpatuyaさんの売り子さんがすごい方!
いろんなことをご存知で、パワフルで
人生を楽しむ達人のような方。
以前百貨店にお勤めだったそうで
接客の仕方やディスプレイの仕方
百貨店についてなど、
たくさんのことを教えていただきました。
今回、その方とご一緒できたことが一番の勉強でした。
たくさん教えていただいたことを
次に活かせるようにします!

三田阪急の売り場の皆様
本当にありがとうございました。


今回もたくさんの出会いに感謝しています。






インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は7月17日(火)午前9時〜午後4時まで開催です。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第4日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は7月22日(日)の開催です。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


三田阪急での出店、始まってます。

2018年06月29日 | カバン作り


ご案内が遅くなりすみません。


ご覧くださりありがとうございます。


水曜日から三田阪急に出店させていただいております。



前回3月に初出店させていただき
今回が2回目の出店とりました。
また出店できるご縁をいただきありがとうございます!
早いもので早3日が経ちました。
すごい速さな気がする。。。
今回も阪急マジックにより
monericoのカバンはいつもと違って見えてくる・・・。
早くカバン自体に風格を持つようになりたい。

初日からたくさんの方にカバンを見ていただき
お嫁に迎えていただきありがとうございます!



毎回、いろんな場所に出店させていただき
舞い上がるようなお言葉をいただけることもあれば
まだまだと思い知らされることもあり
もの作り作家として、物だけ作っていてもダメなんだな
と考え直すきっかけを頂いたり
いろいろな経験をさせていただいています。

今回、スタートからいろいろとアクシデントがありましたが
それに向き合ってクリアにして
次のステップへ進めた気がします。
まだまだ経験不足だと痛感しました。
物作りの世界はこれまでの私の知る世界とは違う部分もあり
そのズレを確認せず進んでしまうと失敗してしまう。
お互い誤解のないように確認するのは大切なことですね。
ちょっと成長できたような気がします。
なんてね。

まだまだ三田阪急さんでの出店は続きます。
来週の火曜日まで出店しています。
ちなみに
日曜日・月曜日は夜7時までの営業で
火曜日は夜6時までとなります。
営業時間が変わりましたのでご注意ください。


さて、明日はどんな気づきがあるかな。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


三田阪急
JR三田駅直結のキッピーモール2F
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号
三田阪急
6月27日(水)〜7月3日(火)までの1週間。
午前10時〜午後8時まで
monericoも毎日在店しています。


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は7月17日(火)午前9時〜午後4時まで開催です。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第4日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は7月22日(日)の開催です。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。



西宮てづくりサーカス ありがとうございました!

2018年06月24日 | カバン作り


今日はいい天気でした!


ご覧くださりありがとうございます。




昨日もこんな天気ならよかったのになー。
暑いくらいのお天気の中、
手づくりサーカスへお越しくださり
monericoにお立ち寄りくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
ありがとうございました!



朝一番はオーダーのお受け渡しから。
気に入ってくださり
早速使ってくださいました。
かわいこちゃんから差し入れもいただいちゃって
ありがとうございます!
もう一人かわいこちゃんがいらっしゃって
お母様がまちつきポーチをお使いで
自分のおこずかいで新柄のポーチをお嫁に迎えてくれました。
うれし〜。
大事な自分のお小遣いをmonericoに使ってくれて
本当にありがとうございます!
こういうかわいこちゃんには弱いので
ちょっとおまけしちゃいます。(^^)

他にもたくさんの方から
かわいいー
をいただき本当にありがとうございます。
今度「かわいい」の数を数えてみようかな。
100かわいいの方には何かプレゼント!
なんてことしてみたり・・・。

いいなーそれ!面白そう!

本当にやってみようかな!?
ちゃんと準備ができたらお知らせします!
1日に100ももらえるかな?
今度試しに数えてみます。



先月は別の場所での出店だったので
2ヶ月ぶりの出店でした。
1回あくだけで随分久しぶりな気がします。
でも、やっぱり落ち着く大好きな場所です。



手づくりサーカスはmonericoのスタートの場所です。
来月の7月で出店を初めてから2年が経ちます。
2年前の一番最初にカバンがお嫁にいった時のことを
はっきりと覚えています。
その時の初心を忘れないように
独りよがりにならないように
たくさんの感謝を忘れないように
2周年を記念してプレゼントをご用意しようと思っています!
お世話になっている方へ
一緒になってアドバイスをくれる方へ
いつも見守ってくださる方へ
感謝の気持ちを形にしたいと思います。
何を用意できるかはまだ未定ですが
お楽しみに!
また、日が近づきましたらお知らせしますね。



これからどんどん暑くなりそうですね。
今日は本当にありがとうございました!
さて、水曜日からは三田阪急だーーー!




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


三田阪急
JR三田駅直結のキッピーモール2F
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号
三田阪急
6月27日(水)〜7月3日(火)までの1週間。
午前10時〜午後8時まで
monericoも毎日在店しています。


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は7月17日(火)午前9時〜午後4時まで開催です。
(エントリー中です)


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第4日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は7月22日(日)の開催です。
(エントリー中です)



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。