goo blog サービス終了のお知らせ 

monerico の もの作り

帆布の丈夫さに可愛いらしさをプラスして
カバン作りを楽しんでいます。

明日は芝フェス

2019年04月19日 | マルシェ・手作り市に参加


直前の更新でゴメンなさい!


ご覧くださりありがとうございます。


なかなか更新でなくてすみません。。。
どうしても時間があるとミシンの前に座りたくて。。。



初めての京阪百貨店くずはモール店での出店も無事に終わりました。
はじめての場所でしたが、
いつも一緒に出店するFUNI FUNIさんやcocoraさんが一緒だったので
こころ強く楽しくすごせました。
いっぱいお世話になりました。

京阪百貨店へお越しくださり
モネリコにお立ち寄りくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えていただき
本当にありがとうございました!



京阪百貨店へ通うのにはじめての京阪電車に乗りました!
初おけいはんしました。
特急列車はなんともカッコよく
椅子のクッションがすごい!
また、途中にある枚方市の蔦屋書店T-siteがいい!
オフの日に1日堪能したい場所でした。

11日間の間には明石スローライフの出店があったり
息子の小学校入学式があったりと
春ならではの行事を同時進行で。
あっち行きこっち行きと
今日は何する日?
となりながらなんとかすごせました。

そして明日は鳴尾浜での芝フェスです。
今回が最後の開催だそうです。
2日間あり、お天気もよさそう。
芝生広場なのでテント張ってゆっくり過ごせますよ。
我が家の子供達は隣のプールを満喫する予定です。
どんな2日間になるかな。
楽しみ〜。




なかなかブログの更新ができずすみません。
Instagramもやっていて
こちらのほうが更新が多いです。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。




*★イベントに参加します★*


4月20日(土)21日(日)
芝ふぇす
西宮の鳴尾浜海浜公園の芝生広場で行われます。
芝生にテントをはってゆっくりのんびりできるイベントです。
鳴尾浜臨海公園
〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目13


4月27日(土)
湊川公園 手しごと市
久しぶりの出店です!
神戸の兵庫区役所前にある湊川公園で開催します。
毎月第4土曜日の午前11時〜午後4時まで開催。


4月28日(日)
てづくりサーカス in 西宮神社
こちらも久しぶり!
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第一日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。


5月3日(金)4日(土)
アート&てづくりバザール in kobe
神戸国際展示場3号館でおこなわれます。
ブールは「さ−16」です。
神戸市中央区港島中町6-11-1


5月8日(水)〜14日(火)
宝塚阪急百貨店
私の地元宝塚での出店です。もちろん毎日在館します。
阪急宝塚駅直結
兵庫県宝塚市栄町2丁目1番1号




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

天満橋マルシェ 無事に終了しました。

2019年03月25日 | マルシェ・手作り市に参加


天満橋マルシェ 無事終わりました。


ご覧くださりありがとうございます。


京阪シティモールで行われた初のマルシェ(かな?)
いつもは2人〜3人くらいでショップを開きますが
今回は10人以上の人がそれぞれのショップをオープン。
4日間連続出店の方もいれば、1日だけの方もいたりで
毎日場所が変わり新鮮な感じでの出店でした。
一人1台のレジにもびっくり。



京阪シティモールへお越しくださり
monericoへお立ち寄りくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!



monericoを目的に来てくださった方や
プレゼントを探していた方
ポーチをお求めくださり、また後日来てくださった方など
4日間幸せな時間を過ごさせていただきました。
始まるすこし前に作っていたプレゼント用の袋も活躍。
ポーチ類はプレゼントが多いですね。
よかった作って。



今回の4日間では、嬉しい再会がたくさんありました。
会いたい人が会いに来てくれて幸せ者です。
本当に嬉しかった〜。

ポーチ類の中にこっそり旦那さんのピアスもありました。
針金造形作家でもあり旦那さんが
シルバーワイヤーを使ってピアスのピンまで
一本で構成して制作しています。
モチーフもちょっと他にはなくすべて一点物。
チョウのモチーフのピアスはお客様のもとへてふてふと。
ありがとうございました。



今日からまた制作の日々がスタートです。
次は京阪百貨店くずはモール店に向けて。
その前に、入学入園のオーダーもあり
4月までにはなんとか仕上げます!
我が家のK-Rも小学校。
ついつい家族の物は後回しになっちゃうけど
ちゃんとしてあげなくちゃね



なかなかブログの更新ができずすみません。
Instagramもやっていて
こちらのほうが更新が多いです。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。




*★イベントに参加します★*


4月4日(木)〜14日(日)
京阪百貨店2階 くずはモール店
大阪枚方市の京阪樟葉駅すぐにある
映画館もある大きなショッピングモールの中にあります。
〒573-1121 枚方市楠葉花園町15番1号
モネリコは不在の日もありますが在館することが多いです。


4月6日(土)7日(日)
明石スローライフフェスタ
お城が見える明石公園の開放的で爽やかな芝生広場で開催されます。
ひさしぶりの外出店です。
明石公園 西芝生広場特設会場
兵庫県明石市明石公園1-27


4月20日(土)21日(日)
芝ふぇす
西宮の鳴尾浜海浜公園の芝生広場で行われます。
芝生にテントをはってゆっくりのんびりできるイベントです。
鳴尾浜臨海公園
〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目13



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

てづくりアート&バザール・宝塚阪急での出店無事終了しました。

2019年03月17日 | マルシェ・手作り市に参加


てづくりアート&バザール大阪・宝塚阪急での出店
ありがとうございました!


ご覧くださりありがとうございます。


初出店の手作りアート&バザール 略して「てづバ」。
大阪南港のATCホールで行われました。
3日間開催なのですが、モネリコは金曜日だけの出店でした。



とにかく広い!でかい!楽しい!
でした。
こんな広い中で、魅力的なお店がいっぱいの中で
モネリコはどうなるんだろう・・・
とちょっと不安でしたが
たくさんの方に見つけていただき
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださいました。
本当にありがとうございました!



什器も今年から新しく新調しましたよ。
広い木のテーブルにパネルも作りました。
いい感じにディスプレイできてよかった〜。

平日で子供達は学校なので
旦那さんに手伝ってもらいました。
わたしが散歩にでている間の方がお客さんが多かったので
ほぼ任せきりにして、わたしはいろいろ見てお勉強させていただきました。
でも直接お礼がいえず申し訳ありませんでした。
たくさんお嫁に迎えてくださってありがとうございました!
次回、神戸で開催のてづバに出店が決定しています。
5月3日4日の2日間です!




そして翌日は地元・宝塚阪急さんのイベントへ。
昨年行われていた「おいしいまち宝塚」での出店でした。
宝塚のおいしいお店や素敵なお店が並びました。
いつもは阪急電車の改札からすぐの阪急さんの入り口前で行いましたが
今回は特別に下のフロア、Gコレクション前での開催でした。



宝塚発祥のウィルキンソンの試飲会や観光案内もあり
賑わっていました。
しかし・・・。
さむかった〜(><)
朝は雨がぱらつき、雪もちょびっと見えたような・・・。
屋根はありますが屋外なので寒い!
百貨店の方がカイロをくれたのが、めっちゃ嬉しかったし助かりました!
宝塚阪急さんへは5月に1週間出店させていただく予定です。




2日間楽しく過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました!



なかなかブログの更新ができずすみません。
Instagramもやっていて
こちらのほうが更新が多いです。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。




*★イベントに参加します★*


3月21日(木)〜24日(日)
京阪シティモール 4階
「天満橋駅」下車すぐの都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
一部リニューアルが終わり、新しいお店も増えました。
今回は4階のイベントスペースにたくさんのクラフト作家さんがお店を
出されるそうです。
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1


4月4日(木)〜14日(日)
京阪百貨店2階 くずはモール店
大阪枚方市の京阪樟葉駅すぐにある
映画館もある大きなショッピングモールの中にあります。
〒573-1121 枚方市楠葉花園町15番1号
モネリコは不在の日もありますが在館することが多いです。


4月6日(土)7日(日)
明石スローライフフェスタ
お城が見える明石公園の開放的で爽やかな芝生広場で開催されます。
ひさしぶりの外出店です。
明石公園 西芝生広場特設会場
兵庫県明石市明石公園1-27


4月20日(土)21日(日)
芝ふぇす
西宮の鳴尾浜海浜公園の芝生広場で行われます。
芝生にテントをはってゆっくりのんびりできるイベントです。
鳴尾浜臨海公園
〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目13




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

三田阪急での出店無事に終わりました。

2019年03月13日 | マルシェ・手作り市に参加


三田の皆様、ありがとうございました!


ご覧くださりありがとうございます。


三田阪急さんでの出店が無事に終わりました。
三田阪急へお越しくださり
monericoへ足を運んでくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えていただき
本当にありがとうございました!



思えば、昨年の3月が初めての出店でした。
それから1年間、数回出店させていただき
昨年と同じ時期での出店。
昨年もそうでしたが、今年もプレゼントとしてのお求めがとても多く
半分以上の方が誰かを思ってカバンを手にしてくださいました。
バレンタインのお返しや、入学、卒業のお祝いなど
いろんな思いと一緒にその人の笑顔のために
お力添えできることを光栄に思います。
慣れないプレゼント包装に手間どうこともあり
おまたせしてすみませんでした。



前回お求め頂いた方から声をかけてくださったり
プレゼントしたらとても喜んでくれた、と話してくださったり
嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。



3月に入り、もうすぐ春。
と思い、春らしく爽やかな柄をたくさんそろえました。
でも、実際はまだまだ寒かったです・・・。
入り口付近なので、自動ドアが開くたびにヒヤ〜っとした風が・・・。
暖かくなるには三寒四温ですもんね。
油断してました。
でも、気持ちは春〜。
今回もミシンを持参して作業させていただきました。
ミシンや縫製のこともお話して楽しかったです!
ぺたんこポーチもたくさんできました。



次回はまだ未定ですが
6月か7月ごろになるかな〜と思います。

三田の皆様、三田阪急の皆様
本当にありがとうございました!


そして、翌日の今日は息子の卒園式でした。
0歳から通った保育所の卒園式。
ちー姉の頃から合わせて10年通い、
私たち夫婦もようやく卒園です。
とはいえ、3月いっぱいまでは通うんですが。

感動で涙が・・・、というよりは
楽しそうに笑っている息子を見ていて
こちらも楽しく笑ってました。
4月からは小学校です。

春からいろんなスタートがありますね。
それに向けて準備もしなくちゃね。
明後日15日の大阪てづくりアート&バザール
準備しなくちゃ!
15日(金)の1日だけですが出店します。
初出店です。
どんな感じなんだろう〜。わくわく!




なかなかブログの更新ができずすみません。
Instagramもやっていて
こちらのほうが更新が多いです。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。




*★イベントに参加します★*


3月6日(水)〜12日(火)
三田阪急
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号
JR三田駅から徒歩1分


3月15日(金)のみ
大阪てづくりアート&バザール
大阪南港ATCホール
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
地下鉄四つ橋線「トレードセンター前駅」下車直結
15日〜17日までの3日間開催ですが
monericoは15日のみ参加です。


3月16日(土)
宝塚阪急での「おいしいまち宝塚マルシェ」
今年も開催されます!
第3土曜日開催の宝塚市内の素敵なお店がたくさん出店します。
初回は2日間の特別イベントに。
16日(土)17日(日)の2日間開催ですが
monericoは16日のみ参加です。
今回は阪急宝塚駅、池田銀行前の広場です。


3月21日(木)〜24日(日)
京阪シティモール 4階
「天満橋駅」下車すぐの都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
一部リニューアルが終わり、新しいお店も増えました。
今回は4階のイベントスペースにたくさんのクラフト作家さんがお店を
出されるそうです。
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

金子みすゞの詩から生まれたデザイン展 好評です!

2018年12月01日 | マルシェ・手作り市に参加


金子みすゞの詩から生まれたデザイン展
好評で半分過ぎました!


ご覧くださりありがとうございます。


水曜日から始まったデザイン展も半分が過ぎ
後、日曜と月曜で終わりです!



阪急うめだ本店9階のアートステージという
なんとも贅沢な場所でmonericoのカバンを展示させていただいてます。
ほんと夢の様です。
個人作家としては、到底出店できる場所ではないので
この夢の時間を存分に楽しんでいます!



金子みすゞさんの詩から生まれたデザインをテキスタイルにし
monericoのカバン、傘、ハンカチ、風呂敷、着物、
ファブリックパネルなどいろいろなものがあり
金子みすゞさんの手帳のレプリカも展示されている
なんとも贅沢な展示です。







金子みすゞさんの詩が好きで来られた方や
通りすがりに立ち寄ってくださった方々も
とても関心を持ってくださり
沢山の方に愛されているみすゞさん。
その方の思いをデザインし、形を変えていろいろな方の元へ。
沢山の思いが詰まった作品たちです。
monericoのカバンも仲間に入れていただき、
誰かの元へ思いを紡ぐ。
会場全体がとても優しい雰囲気です。



土曜日の今日も沢山のお客様で
人気の柄は完売してしまい、残りわずかな物も。
後2日間ありますが、気になるものがあればぜひお早目に!

日曜も月曜も私は店頭にいますので、ぜひ声を掛けてください。
お待ちしておりますー。

日曜は20時まで、
月曜は18時までなのでご注意下さい。




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


「金子みすゞの詩から生まれたデザイン展」
みすゞうたの生地を使った様々な品が揃います。
阪急百貨店うめだ店 9階 アートステージ
11月28日(水)〜12月3日(月)
平日は午前10時〜午後8時
金・土曜日は午後9時まで。


三田阪急 エスカレーター横
いつものmonericoラインナップで出店です。
みすゞうたシリーズもあるかも?
12月5日(水)〜12日(火)
午前10時〜午後8時
日・月・火曜日は午後7時まで。
最終日は午後6時まで。


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は12月17日(月)午前9時〜午後4時まで開催です。
これが年内最後の出店です。


ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

ロハスフェスタ万博 3日間ありがとうございました!

2018年11月14日 | マルシェ・手作り市に参加


なんとか無事におわりましたー!


ご覧くださりありがとうございます。


ご報告が遅くなってすみません。
万博での初ロハスフェスタが無事におわりました。
ロハスフェスタにお越し下さり
monericoに足を運んでくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!



初の大きなイベントでどれだけの什器や荷物
カバンが必要なのか想像ができなくて
頑張って作り込んでみましたが
まだまだ課題が山積みでした。
それでも、笑顔でカバンを手にとってくださって
ありがとうございました。



初日は雨。
ロハスの6日間の開催中、必ず1日は雨が降ると言われ
今回も例外ではありませんでした。
幸い足元は芝生だったのでそれほどぬかるみはありませんでしたが
場所によっては営業できないほどひどいところも。
それでも、雨の中ロハスを楽しむお客様。足元はしっかり長靴でした。さすが!



土曜日、日曜日はとても気持ちいい天気で過ごしやすかったです。
日なたは暑いほど。
最終日はさすがに人が多く、とても賑わっていました。



久しぶりに会う出店者さんや知人、仕事関係の方など
たくさんの方に会うことができいろんな情報交換もできました。
一緒に出店した手織り作家のkramさんと参加して
楽しく話をしながらの3日間でした。



しかし、広いですね。
交代でいろいろ会場を回りましたがプチ迷子状態。
当日配布のマップをみながら散策。
ん!
まさか!
えーーーー!
なんとmonericoの紙袋トートがマップに載ってる!





びっくりです!
嬉しーーーー!
密かに興奮する私でした。
記念に絶対持って帰ります!大事にします。

お店も食べ物も十分に楽しんだ3日間でした。
ありがとうございました!




さて、次は
阪急百貨店うめだ店 9階 アートステージで行う
「金子みすゞの詩から生まれたデザイン展」
に出店します!
明治から大正にかけての詩人 金子みずずさん。
誰もが一度は聞いたことがある詩ばかり。
その詩から生まれたテキスタイル「みすゞうた」を使ったカバンの出品です。

普通では参加できないこのイベントに
とても素敵なご縁からmonericoも参加させていただくことができました。
今回だけの特別なカバンです。
特別に作られた生地を使って、数量もわずかなカバンたち。
作りたくてももう作れない、今だけのカバン作り。

monericoの定番カバンから
生地・柄を活かした作り方のカバンなど
新しいカバンもあります。
できるだけ情報をアップしていきますので
気になるものはぜひチェックしてください。


「金子みすゞの詩から生まれたデザイン展」
阪急百貨店うめだ店 9階 アートステージ
11月28日(水)〜12月3日(月)
平日は午前10時〜午後8時
金・土曜日は午後9時までです。




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


「金子みすゞの詩から生まれたデザイン展」
みすゞうたの生地を使った様々な品が揃います。
阪急百貨店うめだ店 9階 アートステージ
11月28日(水)〜12月3日(月)
平日は午前10時〜午後8時
金・土曜日は午後9時までです。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

宝塚音楽回廊 ありがとうございました!

2018年11月03日 | マルシェ・手作り市に参加


お礼が遅くなってすみません。


ご覧くださりありがとうございます。


1年越しの宝塚音楽回廊。無事に終わりました。

昨年は大風により泣く泣く中止になり、
ようやく今年リベンジできました!
宝塚音楽回廊にお越し下さり
monerico & kramにお越し下さり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!



今回は大きなブースを借りて
手織り作家のkramさんと一緒に出店でした。
3mの長い板を使ってのディスプレイ。
いつもは一人で出店するので誰かの作品と一緒にカバンが並ぶのが新鮮でした。



イベントは12時からとゆっくりスタートだったので
準備もゆっくりできました。
雨はなかったものの風が強くて。。。
準備中いろんなものが飛んでいきました・・・。
先日旦那さんのアトリエで作った新しい什器も登場。
なかなかいい仕事してくれてました。



今回はストールをかけていますが、
カバンもかけれます。

音楽回廊は3つのステージがあって、
monericoはメインステージに一番近い場所でしたので
音楽も楽しめました。
ゆったりとした心地よい音楽と楽しい雑貨やおいしいご飯で
贅沢な出店でした。
店番そっちのけでいろいろとお出かけしてました。



今回は旦那さんもアート部門で出品してました。
公園内に流れる人口川の中にヒトスジを展示。



ヒトスジとは針金1本で一筆書きの要領で作る作品のこと。
川底に作品を置いて、そこから上に折り曲げて
水面からもヒトスジが出ている様子がちょっとおもしろい。



スタッフの皆さんも昨年の悔しさからすごく力が入っていて
その会あってとてもたくさんの方が来てくれて
それぞれに楽しまれていました。
本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!




kramさんとは今週から行われているロハスフェスタ万博に一緒に出店するんです。
といってもmonerico & kramは来週の9日〜11日の3日間です。
ブース番号は70番!
初ロハスでどうなるか不安もあり楽しみもあり!
どんな風になるかな〜。
お天気がいいといいんだけど。

ロハスに向けて製作も追い込みです。
それと同時にすすめているイベントも楽しみ。
こちらはもう少ししたらお知らせしますね。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


ロハスフェスタ万博
ロハスフェスタは「オシャレにかわいくエコを実践しよう」とはじまったイベントです。
11月2日(金)〜4日(日)・9日(金)〜11日(日)
9:30〜16:30
万博記念公園 東の広場 
会費:350円(小学生以下無料)
※別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)が必要
※障害者手帳をお持ちの方、ご本人と介助者1名無料
monericoは9日(金)〜11日(日)の3日間
手織り作家のkramさんと一緒に出店です。
ブースは70番です。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

宝塚阪急でのおいしいまち宝塚マルシェ・蛍池のハロウィンイベント ありがとうございました!

2018年10月21日 | マルシェ・手作り市に参加



週末の2つのイベント無事に終了しました。


ご覧くださりありがとうございます。




今年最後の宝塚阪急さんでのおいしいまち宝塚マルシェ。
私の地元宝塚のよりすぐりのお店が並ぶマルシェでした。
とても広いスペースを提供くださり
なかなか見ごたえある展示になりました。



宝塚阪急におこしくださり
monericoのカバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました。
一期一会の出会いを楽しんでくださり
ありがとうございます!



先月も見かけて気になって〜 とか
お嫁さんの誕生日に 
と義母さまがプレゼントにされたり
いろいろな方とお話ができて楽しい一日でした。
今回の開催でしばらくお休みとのこと。
次回は春頃になりそうです。
またお知らせしますね。

そして、翌日はお誘いを受けて蛍池のハロウィンイベントへ。



この場所がカッコいいんです!
元はワインバルだったお店だとか。
今はコーヒーショップになっていて
そのカウンターと奥につながる空きスペースでの展開。
とても味のある場所でコンクリートの表情と
置かれていたアイアンの什器?がかっこよくて。
これまでは木質を活かしたディスプレイが主流でしたが
こんな感じも似合うんだ!と一人萌え萌えでした。
こっそりプチ撮影会してました。





ハロウィンイベントとあって
仮装されて歩いている人も多くて
みなさん楽しんでいらっしゃいました。

週末に2つのイベントで家族をほったらかしの状態。
それでも文句言わずに付き合ってくれる
旦那さんや子どもたちに感謝です。

来週は宝塚でのフリー音楽イベント
宝塚音楽回廊です。
昨年は大風で中止になりましたが今年ことは!
実行委員会の方々もとても頑張ってくれていて
何とぞ雨だけは降らないでほしいと願うばかりです。
私は手織り作家のkramさんと一緒に大きめのブースで出店します。
ちなみに旦那さんもアートブースで出品です。
きっと素敵なイベントになるので是非おこしくださいね。


週末2日間本当にありがとうございました!


インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*



宝塚音楽回廊
入場無料の音楽イベントです。
音楽とマルシェ、アクティビティーもあり1日楽しめるイベントです。
10月27日(土) 12:00 ~ 20:00
末広中央公園(兵庫県宝塚市末広町3)


ロハスフェスタ万博
ロハスフェスタは「オシャレにかわいくエコを実践しよう」とはじまったイベントです。
11月2日(金)〜4日(日)・9日(金)〜11日(日)
9:30〜16:30
万博記念公園 東の広場 
会費:350円(小学生以下無料)
※別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)が必要
※障害者手帳をお持ちの方、ご本人と介助者1名無料
monericoは9日(金)〜11日(日)の3日間
手織り作家のkramさんと一緒に出店です。
ブースは70番です。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

クラフトマーケットマルシェ in うめだ ありがとうございました

2018年10月07日 | マルシェ・手作り市に参加


都会で出店してきましたよ。


ご覧くださりありがとうございます。


クラフトマーケットマルシェinうめだ
ありがとうございました!



三連休の真ん中、梅田での出店でした。

昨日は台風の影響で朝は雨。
その雨の影響でちー姉(小学校)とK-R(保育所)の
運動会は延期に。
同じ日だからどうしようかな・・・
と思っていたんですが
延期になってもやっぱり同じ日・・・
どうしたものか。
しかも平日なので仕事が・・・。
作戦練ります。

という日を過ごして今日はいいお天気。
曇りで程よく過ごしやすいくらいでした。



梅田芸術劇場の前で10店舗ほどのお店が出ていました。
クラフトマーケットマルシェinうめだにお越し下さり
monericoへお立ち寄りくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
ありがとうございました!

今日はテーブルを主催者さん側でご用意いただいたので
荷物は少なめでセッティングもスムーズでした。
今回はこんな感じで。



芸術劇場の壁にはでっかいポスターが貼られていて
ファンの方はそれをしっかり写真に収めていらっしゃいました。
私も20年前くらいはよく観劇しましたが
最近はさっぱり・・・。
時間にもお財布にも余裕がでればまた見たいなぁ。
でも、やっぱり今夢中になっているのは
カバン作りなのでそっちに時間もお金もかけちゃうかな。

3連休みなさんはどんな風にお過ごしですか?
クロスロードカフェでの展示も明日で最後です。
9月5日から始まった展示もいよいよ最後。
平日は制作、土日はイベントと
ほとんど在廊できず申し訳ありませんでした。
本当にたくさんの方に手にとっていただき
お嫁に迎えていただきました。
本当にありがとうございます。
オーナーご夫婦にも本当に感謝しています。
明日はランチの時間だけでもおじゃまできればな
と思っています。
品薄かもしれませんが、明日が最後なので
お時間が合えば是非お立ち寄りください。
その時は是非ローストビーフ丼をご賞味ください。
めっちゃ美味しいですよ!



クラフトマーケットマルシェinうめだ
本当にありがとうございました!
次は宝塚阪急でのおいしいまち宝塚マルシェです!



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


monericoカバン展
9月5日(水)〜10月8日(月・祝)
クロスロードカフェ
11:30〜23:00(木曜のみ〜21:30)
火曜、第3・5月曜日定休
伊丹市中央3−2−4
TEL:072−777−1369
*カフェ営業についき1オーダーお願いします。


宝塚阪急での「おいしいまち宝塚マルシェ」
10月20日(土)午前10時〜午後4時まで
年内最後の開催です!
阪急宝塚駅直結の宝塚阪急の正面入口近くにて開催。
宝塚市内の素敵なお店がたくさん出店します。


宝塚音楽回廊
入場無料の音楽イベントです。
音楽とマルシェ、アクティビティーもあり1日楽しめるイベントです。
10月27日(土) 12:00 ~ 20:00
末広中央公園(兵庫県宝塚市末広町3)



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


3連休の週末 たくさんのありがとう!

2018年09月25日 | マルシェ・手作り市に参加


湊川公園手しごと市・陽春園ポッピアップマーケット
ありがとうございました!


ご覧くださりありがとうございます。


3連休の週末に2つのイベントに参加しました。
22日(土)は湊川公園手しごと市



久しぶりの出店でした。
前回は6月でこちらは朝から雨でお昼には中止になる、と
残念な日で楽しむことができませんでした。
それから3ヶ月ぶり。
お天気がちょっと心配しましたが
午後からは太陽が出て暑いくらいに。
予定外の暑さに出展者もお客様も戸惑いながら。
それでもたくさんの方にお嫁に迎えていただき
ありがとうございました!



23日(日)はカバン展開催中のクロスロードカフェへ。



いつもお客さまで賑わうカフェ。
先週も家族でランチに行きましたが
席は全部埋まってとても賑やかでしたが
この日は少し落ち着いた感じ。
伊丹周辺でのたくさんのイベントも一旦終わり
お店の方もほっと一息つける感じでした。
家族でランチをした後、
私だけ残り在廊させていただきました。



なかなか在廊できず、この日が初めてでした。
今後も予定がたてれず・・・。
以外と男性のお客様が家族へ、
と購入いただくことがあるそうで
この日もお嫁入りに立ち会えました。
ありがとうございます!
夕方までのんびりとリフレッシュさせていただきました。
カバン展は10月8日まで続きます。
ゆっくりとコーヒー飲みながらカバンを眺めてください。
良い出会いがありますように。

そして最終日は陽春園植物場へ。



地元宝塚の山本地区は造園が盛んで
陽春園さんも広い敷地にたくさんの植物があります。
花・植木・苗・苔・プランターなどなど
敷地内のカフェがリニューアルオープンして
苔ワールドを堪能できるショップやイベントスペースが新設されました。
そのオープンイベントのポップアップマーケットへ。



とても気持ちのいいスペースで植物の癒し効果は絶大でした。
5店舗の個性的なショップが並び
来場のお客様も一期一会を楽しんでくださいました。



この夏、いつもディスプレイでお店番をしていた観葉植物が
夏の暑さにやられて残念な姿に・・・。
私では再生不可能な姿になってしまったので
新しく陽春園さんにお願いしました。
そしたらすごい立派な植物さんが!



これからカバン棚の下で鎮座してくださいます。
ん〜、立派だ。



植物のことでわからないことはとても丁寧に説明してださるし
相談にものってくださいますよ。
私のように予算を伝えてお願いすることも。
今後もイベントを開催されるそうなので
要チェックですね。


3連休とても楽しく過ごさせていただきました。
たくさんの方にmonericoのカバンを見ていただき
お嫁に迎えていただき
本当にありがとうございました!

これからしばらくはイベント出店はお休みです。
運動会シーズンで2周連続運動会です。
お弁当頑張ろう。
お天気がいいことを願って。

クロスロードカフェでのカバン展は10月8日(月・祝)までです。
その後、10月27日(土)に
地元宝塚での野外音楽フリーフェス「宝塚音楽回廊」に出店します。
こちらは音楽イベントとマルシェも楽しめます。
そのほかにもアートギャラリーやサンマの無料配布など
イベントが盛りだくさんです。
大きな芝生公園なのでご家族みんなが楽しめますよ。
もちろんmonericoも参加します!
ストールなどの手織り作家のkramさんと一緒に
大きめのブースで参加します。
初めてのコラボ出店。楽しみです!

週末、たくさんの一期一会に感謝します。
本当にありがとうございました!





インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


宝塚音楽回廊
入場無料の音楽イベントです。
音楽とマルシェ、アクティビティーもあり1日楽しめるイベントです。
10月27日(土) 12:00 ~ 20:00
末広中央公園(兵庫県宝塚市末広町3)


monericoカバン展
9月5日(水)〜10月8日(月・祝)
クロスロードカフェ
11:30〜23:00(木曜のみ〜21:30)
火曜、第3・5月曜日定休
伊丹市中央3−2−4
TEL:072−777−1369
*カフェ営業についき1オーダーお願いします。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。