goo blog サービス終了のお知らせ 

monerico の もの作り

帆布の丈夫さに可愛いらしさをプラスして
カバン作りを楽しんでいます。

湊川公園手しごと市 残念でした。。。

2018年06月23日 | カバン作り


残念ながら13時で中止になりました。


ご覧くださりありがとうございます。




今日はあいにくの雨でした。
朝、出発の段階では曇りでしたが
午後から確実に雨予報。
それでも6時の時点で市は開催と発表されたので
雨を覚悟で出発。

設営準備時は曇りで、
荷物もテントの設営も雨に濡れることなく完了。
どのお店を見てもテントに横幕などを設置して雨対策をされてました。
もちろん私も抜かりなく。



横幕も張り、カバンをできるだけ中央に寄せて
いつも使う什器も減らして
子供達の居場所を確保して。。。
2m角のテントはぎゅうぎゅうです。
やっぱり2.5m角のテントが欲しい!
今回で購入する決心がつきました!

11時過ぎから雨がぱらつき
12時には本格的な雨。
出店場所の足元はコンクリートでしたが
店の前が少し沈んでいるのか、
水たまりがどんどん大きくなっていく。。。
それでも、お店を覗いてくださるお客様もいて
心が救われました。
13時に主催側が中止を決定され終了。



片付けも雨の中なので、
車に荷物を入れる順番を考え、
効率よく手早く撤収。
片付けの最後が雨も小雨になり帰路へ。
帰ってからも後片付け。
明日は西宮での手づくりサーカス。
雨でびちゃびちゃのテントや椅子などを乾かすために
ガレージに荷物を広げて。
カバンは濡れませんでしたが
湿気を帯びているので風を通したくて
和室にずらりと並べて。



明日の朝、カバンやガレージの荷物を片付けて
西宮の手づくりサーカスへ。
お天気は良さそうなのでちょっと安心。
ただ足元がどうなか。


湊川公園手しごと市は来月はお休みなので
今度は8月になります。
今回は本当に残念でした。
梅雨時期ですもんねー。
やっぱり雨と風には勝てません。
出店者の皆様・主催者の皆様
雨の中お疲れ様でした。
雨の中来てくださったお客様
本当にありがとうございます。
次回は夏!
今度は暑い中での出店。
それでも雨でなければ大丈夫!
次回を楽しみにしています。





インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第一日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は6月24日(日)の開催です。


三田阪急
JR三田駅直結のキッピーモール2F
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号
三田阪急
6月27日(水)〜7月3日(火)までの1週間。
午前10時〜午後8時まで
monericoも毎日在店しています。


ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


オーダー品 改名サコッシュ?

2018年06月22日 | カバン作り


サコッシュって流行ってますね。


ご覧くださりありがとうございます。


今度の日曜日・西宮の手づくりサーカスで
お受け渡しがあるオーダー品ができました。
久しぶりにつくりました。
もともとはbag in bagという名前でした。
その名の通りでカバンの中の必要なものをまとめて
出し入れできるように持ち手もつけて
持ち手を肩紐にも帰れる仕様になっています。
でも、多くの方が肩紐に変えてショルダーポーチとして使ってくれています。

オーダーいただいたのは
コーヒーブレイクの生地とチェックのイエロー生地を使って。





これって、大きさや形からして
今流行りのサコッシュでは!?

今、このカバンはレギュラーでは作ってなくて
サコッシュとしての機能を重視した物に作り変えようかな?
と試作品を作っているところです。
でも、なかなかうまくいかず・・・。
帆布を使って、いろいろ機能をつけると生地が分厚くなって・・・。
まだまだ改良が必要な状態かな。


明日は湊川公園 手しごと市です。
お天気が気になります・・・。
雨予報なんですよねー。
中止か開催かは
朝6時〜6時半頃に公式hPかFacebookでお知らせがあります。
どうなるかな〜。
不安だ・・・。
明日朝必ずチェックします!

そして日曜日はオーダー品の受け渡しもある
てづくりサーカス in 西宮神社
第四日曜日に引っ越ししてから
湊川とサーカスの2日連続になることがほとんど。
荷下ろしが1回で済むのはちょっとありがたいかな。
その分しっかり作品をつくり込まなくては!
日曜日はお天気は雨ではなさそうなので一安心。
でも梅雨の時期はわかりませんねー。


天気予報とにらめっこだ。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


湊川公園 手しごと市
神戸の兵庫区役所前にある湊川公園で開催します。
毎月第4土曜日の午前11時〜午後4時まで開催。
今月は6月23日(土)の開催です。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第一日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は6月24日(日)の開催です。


三田阪急
JR三田駅直結のキッピーモール2F
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号
6月27日(水)〜7月3日(火)までの1週間。
午前10時〜午後8時まで
monericoも毎日在店予定です。




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


新柄!和モダンな感じでまちつきポーチできました。

2018年06月16日 | カバン作り


新しい柄の仲間いり。


ご覧くださりありがとうございます。


和モダンなまちつきポーチです。
3色のバリエーションがいい感じ。



京阪シティモールでの出店が終わり
日々製作に勤しんでいます。
本当は京阪にも持って行きたかったんですが間に合わず、
次の湊川、西宮、三田阪急へお持ちします。

花柄の生地。
生地の織り方表情があって和モダンな印象。
なんの花かわかりませんが、とってもかわいいです。
(さつまいもを見て、浮かび上がったインスピレーションからできた柄だとか)







これまでは中の生地は薄い黄緑1色で作っていましたが
これからは外の色に合わせて
パープル、ブルー、グリーンの3色で展開していきます。



今回がちょうどその展開にぴったり。
順次移行していきますのでお待ちくださいね。

この新しい生地では他のカバンも作ろうと考えていますが
なかなか時間が取れず、、、
作りたい物がいっぱいで時間がもっと欲しいー!
とはいえ、カバンばっかり作っていると家族や家のことが
おろそかになっちゃうし。。。

ということで、今日は土曜日だし家族サービスデー!
京都の鉄道博物館へ行ってきました!



初めて行きましたがかなり見応えありました。
K-Rはずーーーっとテンション高くて
やっぱり男の子ですね。



館内も広くていろんな電車がありました。
懐かしい電車や改札、駅なんかも展示していて
「これあったなー!」「こんなんだったなー」
と旦那さんとワーワーいいながら、子供たちに説明したり
大人の方が楽しんでいたような。



いろいろな鉄道の仕組みはもちろん
電車の運転席の操縦できたり
シュミレーターで電車を動かしたり
見るだけでなく、直接触れて体験できる物が多かったです。
たっぷり1日楽しめました。
K-Rは帰りの車で熟睡すくほど楽しんだけど
ちー姉はちょっと物足りないみたい。
次回はちー姉の行きたい場所にしようかな。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


湊川公園 手しごと市
神戸の兵庫区役所前にある湊川公園で開催します。
毎月第4土曜日の午前11時〜午後4時まで開催。
今月は6月23日(土)の開催です。


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第一日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は6月24日(日)の開催です。


三田阪急
JR三田駅直結のキッピーモール2F
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号
6月27日(水)〜7月3日(火)までの1週間。
午前10時〜午後8時まで
monericoも毎日在店予定です。




ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


京阪シティモールでの出店が始まりました!

2018年06月03日 | カバン作り


今回は4階です。


ご覧くださりありがとうございます。


先月出店させていただいた京阪シティモールへ
今月もお邪魔しております。
前回の2階からかわり
今回は4階です。



1日金曜日から11日日曜日まで4階にて
以前と同じFUNI FUNIさんとシロクマ座さん
そして今回は大人可愛い服のcocoraさんとご一緒です。
とってもかわいいcocoraさんの服はタレントさんにもファンが多いそう。
すごーい。
そんな3作家さんと一緒に出店しています。
そして、今回は相棒のミシンも持参!



その場で製作もできるように準備しました。
もし、製作についてご質問などもあれば声をかけてくださいね。

前回はほとんご在館できなかったので
今回はできるだけ在館できるようにと思っていたのに、
土曜日、在館の予定が急な予定が入ってしまい火曜日までお預け。。。
5日火曜日・7日木曜日・8日金曜日・10日日曜日は
終日在館予定です。
いそいそとミシンを動かしていますので
ぜひ、覗きに来てくださいね。



夏のイベントも徐々に決まり始め
新作も作りたいけど、定番も必要で
作りたいものがいっぱいです。

いつもmonericoのカバンを気にかけてくださり
お嫁に迎えていただけるのが本当に嬉しいです。
物として、人として
必要とされていることはとても幸せです。
ありがとうございます。
いっぱいパワーをいただき
今日もこれから頑張ります!





インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
6月1日(火)〜11日(月)
monericoの在館はまだ未定です。
決まり次第お知らせいたします。


湊川公園 手しごと市
神戸の兵庫区役所前にある湊川公園で開催します。
毎月第4土曜日の午前11時〜午後4時まで開催。
今月は6月23日(土)の開催です。
(現在エントリー中です)


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第一日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は6月24日(日)の開催です。
(現在エントリー中です)



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


夜久野高原手づくり市 ありがとうございました!

2018年05月27日 | カバン作り


二日間ありがとうございました!


ご覧くださりありがとうございます。


夜久野高原手づくり市お越し下さり
monericoへお立ち寄りくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!



初めての福知山・夜久野高原。
2年前の出店を始めた頃に他の出店者さんからお話をきき
ずっと出てみたいと思っていた市。
念願叶って出店してみると本当に素敵でした。
移動の道中の景色で癒され、
人の良さに癒された二日間でした。



今日の準備は昨日より余裕があり
早めにセッティングを終え、場内をウロウロできました。
(昨日は余裕が全くなかったです)
テニスコート3面分の中にテントがびっしり。
その場所以外にもいろいろな場所に工夫をこらしてテントを配置して
散策できるようになっていました。



お客様は気さくな方が多く
いろいろおしゃべりにおつきあいくださいました。
たくさんのかわいいもいただき、
カバンだけでなく、私も褒めてくださり
ちょっと照れちゃいますが嬉しかったです。
ありがとうございます!



昨日とはちょっと什器を変えて
ディスプレイしてみました。
でも、やっぱり2m角のテントでは小さくて
2組お客様がいらっしゃるとギュウギュウで
もう少し余裕をもって見ていただけるように
2.5m角のテントが欲しいなぁ・・・。
今後はテント購入も視野に入れて
より見やすい、手に取りやすい環境にしたいと思っています!



夜久野高原手づくり市では
この赤いTシャツのスタッフさんにたくさん助けていただきました。
搬入場所から出店場所までは少し距離があり
また、がたがた道や急斜面などがあり
なかなか苦労しました。
が、スタッフさんがどこからともなく現れて
さっと手伝ってくれるんです。
それが、一人ではなく全てのスタッフさんが
いろんな出店者さんのお手伝いを買ってでてくれ
いろんな場所からありがとうの声が聞こえてくる。
なんて素敵なんだろう!
手伝ってくれたスタッフさんとお話ししたら
主催代表者さんの考えとして
出店者の方もお客様だから、と。
本当に素敵な市でした。
もちろん、他のイベントでも
そう思ってくださっている主催さんはいるとは思いますが
初めて体感できたことがとても嬉しかったです。

ご来場くださったお客様
主催者・スタッフのみなさま
一緒に出店してくださった出店者さま
みなさん、お疲れ様でした。
また来年、お会いできるように頑張ります!

素敵な二日間をありがとうございました!



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★イベントに参加します★*


京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
6月1日(火)〜11日(月)
monericoの在館はまだ未定です。
決まり次第お知らせいたします。


湊川公園 手しごと市
神戸の兵庫区役所前にある湊川公園で開催します。
毎月第4土曜日の午前11時〜午後4時まで開催。
今月は6月23日(土)の開催です。
(現在エントリー中です)


てづくりサーカス in 西宮神社
えびす宮総本社である西宮神社(兵庫県西宮市)の境内で開催します。
毎月第一日曜日の午前10時〜午後4時まで開催です。
次回は6月24日(日)の開催です。
(現在エントリー中です)



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


1日目無事に終了!

2018年05月26日 | カバン作り


夜久野高原手づくり市 1日目無事に終わりました!


ご覧くださりありがとうございます。




夜久野高原手づくり市へお越し下さり
monericoにお立ち寄りくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
本当にありがとうございました!

初めての福知山・夜久野。
朝6時に出発し、高速道路をひた走り8時前に到着。
道中がとてもすてきな風景でした。
運転中で写真撮れなかったのが残念です。
森の間を抜けるような道で
森が近く、緑が濃くてのどかな風景がとてもきれい。
田舎道は大好きです。
都会の道は苦手です。。。
そんな風景にワクワク、癒されながら無事に到着。

受付を済ませ、荷下ろしして運ぼうと思ったら
スタッフTシャツをきたお兄さんが走り寄り
荷物運びを手伝ってくれました!
それも、私にだけではなく、いろんな場所でその光景が。
何て素敵な!
いろんな場所に出店しましたが初めてのこと。
ますますワクワクしました。

セッティングも無事に完了。
ブース番号は149番。
私の好きな番号ばかり!縁起がいい。



朝からたくさんの方にお越しいただき
いっぱい「かわいい」をいただきました!

時々ディスプレイを変更しながら
いろいろ試して検証。
明日につながるように、次回の道標に。
現場じゃないとわからないこもとたくさんあります。
見せ方ひとつで印象がかわるので
それまであまり手にしてくれなかったカバンが
一番輝いて見えたり、空間が広く見えたり。
見た目って大事ですね。
もちろん中身も大事ですが。
とりあえず、テントを大きくしたい!

明日もどんな出会いがあるのか楽しみです!





ここで少しお知らせさせてください。

今日、2度目にお越しくださり
プレゼント用に赤のチェックトートとグリーンの3wayを
嫁に迎えてくださったお客様。
私の確認不足で3wayの中に肩紐が入っていないかもしれません。

普段は最初からカバンの中にお入れして
梱包の際に確認をするのですが
今回、最後の確認ができていないように思います。
不安になり会場内を探してみましがお会いできず
この場をお借りして連絡させていただいています。
もし、このブログをご覧いただいていれば
今一度カバンの中に肩紐があるかご確認をお願いします。
入ってなければ同封のハガキに掲載のメールへご連絡ください。
至急お送りいたします。

このブログをみていてくださることを願って。


追記:ご連絡がありました。
肩紐は入っていたそうです。よかった〜。
お騒がせしました。


インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★手作り市に参加します★*


夜久野高原手作り市
ハンドメイドであることにポリシーを持った市で
2日間で3万5千人以上の方が訪れる市。
京都市福知山市 道の駅 農匠の郷やくの で開催されます。
(京都府福知山市夜久野町平野2150)
5月26日(土)10:00~16:00
5月27日(日)10:00~15:00
monericoは二日間参加します。



京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
6月1日(火)〜11日(月)
monericoの在館はまだ未定です。
決まり次第お知らせいたします。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


もうすぐ夜久野手づくり市

2018年05月22日 | カバン作り


製作の追い込みです!


ご覧くださりありがとうございます。


いよいよ今週末は福知山市の夜久野高原手しごと市です。
ずーーーっと憧れて2年。
ようやく出店できます。
ドキドキするな〜。
26日(土)と27日(日)の2日間開催され
この2日間で3万人の客様が来られるような!!
経験したことない世界です。。。
想像がつかない。
とりあえず準備を万端に!して行きたいところですが
まだまだ準備不足です。
どれだけ準備したらいいのかも未知ですが。

猪名野神社の市でもたくさんお嫁に行った
ぺたんこポーチ。



通常は短い持ち手ですが
持ち手を肩紐に変えることもできます。



もちろん外してすっきり使うことも。
持ち手をつけれることで利用用途が格段に広がります。
みなさんならどんな使い方されますか?

こちらもまだまだ作りたい!
その前に並んで順番待ちしているこちらから製作。
紙袋トートです。
ミシン台の上にあるのはワインバック。



同時に6つ+1つの製作はかなりきつかった。。。
でも、パーツの下準備が全部できていたので
なんとかできました。
この中にはオーダー品もあり
週明けには納品です。
間に合ってよかった〜。

まだまだ作りたいものはたくさんあります。
さて、これからもうひと頑張り!


夜久野高原手作り市
JR上夜久野駅から無料のシャトルバスも運行されます。
200店以上のてづくりの品がならぶお店がでます。
夜久野は銀河鉄道の夜が生まれた町でもあるそうで
今回はいろいろコラボをされているそうです。
ちょっと足を伸ばして観光気分で楽しんでいただければ嬉しいです。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★手作り市に参加します★*


夜久野高原手作り市
ハンドメイドであることにポリシーを持った市で
2日間で3万5千人以上の方が訪れる市。
京都市福知山市 道の駅 農匠の郷やくの で開催されます。
(京都府福知山市夜久野町平野2150)
5月26日(土)10:00~16:00
5月27日(日)10:00~15:00
monericoは二日間参加します。



京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
6月1日(火)〜11日(月)
monericoの在館はまだ未定です。
決まり次第お知らせいたします。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


身内バカからのお知らせ。旦那さんテレビ出演。

2018年05月19日 | カバン作り


身内バカですみません。。。


ご覧くださりありがとうございます。


私よりずーーーっと先に物つくりをしている旦那さん。
グラフィックデザイナーであり
コンテンポラリーダンサーであり
針金造形作家でもあります。
いろいろあって何者だ!?って感じですが・・・。
ありがたいことに
どれもメインな感じでお仕事をいただいています。
私のカバン写真に時々出てくるキノコも旦那さんの作ったもの。



詳しくはこちらへ → アートーン


これまで針金造形作家として
何度かテレビに出させていただきました。
ありがとうございます。
そのご縁がいろんな形でつながり
今度もテレビ出演のお話をいただきました。


テレビ東京系列 テレビチャンピオン極
針金アート職人選手権

5月20日(日)夜9時 BSジャパン
5月28日(日)朝10時30分 地上波テレビ東京(縮小版)

元々は、結束のための材料であった「針金」。
これを使って、様々なクラフト作品やアート作品を作り出す「ワイヤーアート」。
その達人が全国から4名集結。
トーナメント方式、一回戦でそれぞれ勝ち上がった2名が決勝で激突する!




(公式HPより引用)

収録はもちろん東京で行われ
ちょうどその日は西宮サーカスでの出店。
ちー姉は私と一緒にお店を手伝い
K-Rは旦那さんと一緒に東京へ。
撮影中はADさんと一緒に遊んでもらい、時々応援。
K-Rの「お父さんがんばれー」なんて場面が出てくるかも?!


以下旦那さんのFacebookより

えっとですね。お恥ずかしながら今週末に、極TVチャンピオンに出演させて頂います。
競うようなものでは無いとはわかっているのですが、
‪わたしの技術にどんな反応があるのか、‬
他にどんなワイヤーアーティストがいるのかという興味が勝り、
出てみることにしました。
どのように編集され、キャラクター付けされているのか不安ではありますが、
まぁ出てしまったのですから見てもらわないとと思い、シェアいたします。どうぞよろしくお願いします。



もし、ご興味あれば見てくださいね。



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★手作り市に参加します★*


夜久野高原手作り市
ハンドメイドであることにポリシーを持った市で
2日間で3万5千人以上の方が訪れる市。
京都市福知山市 道の駅 農匠の郷やくの で開催されます。
(京都府福知山市夜久野町平野2150)
5月26日(土)10:00~16:00
5月27日(日)10:00~15:00
monericoは二日間参加します。



京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
6月1日(火)〜11日(月)
monericoの在館はまだ未定です。
決まり次第お知らせいたします。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

GW は製作三昧!

2018年05月05日 | カバン作り


お天気のいいGWですね。


ご覧くださりありがとうございます。


みなさんGWはいかがお過ごしですか?
毎年どうやって過ごそうか悩みますが
今年は製作三昧です!
ありがたいことにGW開けにイベントが入り
その製作に勤しんでいます。

当初はこれといって予定もなく
でも子供たちは
何かして遊びたい!どこか行きたい!
と、まあ当然の要望があって
どうしたものかと考えていましたが、
これもありがたいことに
いとこ達とジージバーバーの元へお出かけしてくれ
その間に製作!
今度は私の方のいとこ達が遊びに来てくれ
遊園地へ連れ出してくれて
その間に製作!
いとこ達が帰る際に一緒に連れてってもらってそのままお泊まり。
その間に製作!
といろんな方に助けてもらって製作する時間をもらい
せっせとカバン作りをするGWになりました。
本当にありがたいです。

そうしてできたカバン達。





人気のチェックトートのイエローを
手持ちのSサイズと肩掛けできるLサイズを
それぞれ2点づつ製作。

そしてこちらも。
3way fold ショルダー



1つのカバンで3通りの使い方をご提案。
通常パターンの柄面を表に出してちょっとおしゃれに。



反対に折りたたむと帆布がメインのカバンに。
ちょっとカジュアルになるのでジーンズにも合わせやすくなります。


(写真では革タグが付いていますが、現在はネームタグに変更しています)

荷物が増えた時には口元のリングに肩紐を付け替えて
A4サイズも入る大きさのカバンに変身!



こちらもネイビー・グリーン・パープルを補充完了。
今日もこれから1日作業ができるので
まちつきポーチとぺたんこポーチの製作予定です。

GW開けのイベントというのが
大阪・天満橋にある京阪シティモールでの出店!

京阪シティモール
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
TEL:06-6944-5088(代表)
京阪電車・地下鉄谷町線・市バス・天満橋駅下車すぐ
1F・2F 10:00~20:00

同じハンドメイド作家のFUNIFUNIさんのご紹介で一緒に出店させていただきます!
FUNIFUNIさんとは3月の三田阪急に出店時にご一緒したアクセサリーの参加さん。
柔らかい透け感のあるピアスが印象的でご夫婦で製作されてます。
女性目線だけでなく、男性目線の意見も入っているので
ちょっと他にはないようなものがあり、目を引く作品が多いです。
そして、しろくまのイラストがめっちゃかわいい「シロクマ座」さんともご一緒に!

楽しみなイベントでこれに向けてせっせと製作しております。
また、夏頃のイベントも決まりまじめ
今年は積極的に参加します!
日にちが近づいてきたらお知らせしますね。

さて、これからがんばって製作します!




インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★手作り市に参加します★*


京阪シティモール
FUNIFUNIさんとシロクマ座さんと一緒に出店です。
「天満橋駅」下車すぐ 都市生活者のためのライフサポート&交流拠点
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1
5月8日(火)〜13日(日)
monericoの在館は未定です。


猪名野神社の市
伊丹市の図書館近く、猪名野神社で行われます。
魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品
オリジナル性のある雑貨製品などによる手づくり市です。
今回は5月17日(木)午前9時〜午後4時まで開催です。


夜久野高原手作り市
ハンドメイドであることにポリシーを持った市で
2日間で3万5千人以上の方が訪れる市。
京都市福知山市 道の駅 農匠の郷やくの で開催されます。
(京都府福知山市夜久野町平野2150)
5月26日(土)10:00~16:00
5月27日(日)10:00~15:00
monericoは二日間参加します。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。

西宮手作り大サーカス ありがとうございました!

2018年04月22日 | カバン作り


大サーカス無事終了しましたー。


ご覧くださりありがとうございます。


開催が第四日曜に変更にともない
今回は土曜・日曜日の2日間開催の大サーカスでした。
それもあってか出店数もとても多く
お客様も多く賑やかな1日でした。



西宮手作り大サーカスへお越しくださり
monericoへ足を運んでくださり
カバンを手にとってくださり
お嫁に迎えてくださり
ありがとうございました!



今日はちー姉セレクトの看板さんの
お出迎えで始まりました。
新作ポシェットが仲間入りしたので
ディスプレイも少し変えてみました。
看板さんのレモンポーチも
ポシェットもお嫁にも迎えていただけました。
ありがとうございます!



いつもの場所で
知っている出店者さんも多く
いろんな情報交換ができ、
リラックスした状態で
お客様ともたくさんお話しできて
楽しかったですー。



次回は初めての場所で初出店。
ドキドキに緊張しそうです。
しかも二日間。
来週は川西市のキセラ川西せせらぎ公園へ
緊張したmonericoを見に来てください。


思いはいっぱいありますが
あまりうまく文章にできなくてすみません(^^;)
来月もたくさんの出店者さんが揃って
賑やかな市になるといいな。
といいながら、monericoは別の場所での出店と重なり
おやすみですみません。。。
次回、西宮での出店は6月の予定です。


今日は本当にありがとうございました!



インスタグラムやっています。
カバンの製作工程や途中経過
時々家族ネタなど
リアルタイムにその時の感情など
つぶやいてます。
@monerico.m 
よろしければ フォロー・いいね してくださいね。



*★手作り市に参加します★*


第1回 ロハス・ミーツ川西
兵庫県川西市のキセラ川西せせらぎ公園で開催されます。
とても広い公園できもちいいですよ。
4月28日(土)・29日(日)・30日(祝・月)
10:00~17:00
3日間の開催ですが
monericoは28日(土)、29(日)の二日間参加します。


夜久野高原手作り市
ハンドメイドであることにポリシーを持った市で
2日間で3万5千人以上の方が訪れる市。
京都市福知山市 道の駅 農匠の郷やくの で開催されます。
(京都府福知山市夜久野町平野2150)
5月26日(土)10:00~16:00
5月27日(日)10:00~15:00
monericoは二日間参加します。



ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。