チャーリーブラウン・カフェは
1階でテイクアウト用のケーキを販売、
2階に上がると カフェになっていています。
壁も天井もカワイイ♪
日曜日だったので 店内は混雑してました。
香港ディズニーリゾート内で 働いている方々より
チャーリーブラウン・カフェの店員さんの方が
数倍 礼儀正しくて フレンドリーで ビックリ(笑)
1階でテイクアウト用のケーキを販売、
2階に上がると カフェになっていています。
壁も天井もカワイイ♪
日曜日だったので 店内は混雑してました。
香港ディズニーリゾート内で 働いている方々より
チャーリーブラウン・カフェの店員さんの方が
数倍 礼儀正しくて フレンドリーで ビックリ(笑)
チムサアチョイ駅到着。
ココに来た目的は『チャーリーブラウン・カフェ』!
香港に数店舗ある中で
チムサアチョイ店が 一番広いと聞いて やってきました。
お店は すぐ発見出来ました。
駅から一本道だし、大きな看板もあるし♪
この看板のネオンが点いたところも
見てみたかったです~(涙)。
ココに来た目的は『チャーリーブラウン・カフェ』!
香港に数店舗ある中で
チムサアチョイ店が 一番広いと聞いて やってきました。
お店は すぐ発見出来ました。
駅から一本道だし、大きな看板もあるし♪
この看板のネオンが点いたところも
見てみたかったです~(涙)。
ディズニーランド・リゾート駅から
ディズニーランド・リゾート・ラインに乗ります。
窓も吊輪もミッキーですヨ。
一駅でサニーベイ駅に到着。
ここから乗り換えて チムサアチョイを目指します。
香港の地下鉄は
日本の地下鉄に乗った事があれば
乗り換えも難しくありません。
ディズニーランド・リゾート・ラインに乗ります。
窓も吊輪もミッキーですヨ。
一駅でサニーベイ駅に到着。
ここから乗り換えて チムサアチョイを目指します。
香港の地下鉄は
日本の地下鉄に乗った事があれば
乗り換えも難しくありません。
ディズニーランド・リゾート駅から
MTRと言う地下鉄に乗って移動します。
券売機の前に立って…
えーと まず行き先を選んで
お金を入れる…なーんだ カンタンじゃん。
あれ? うわっ!
お札は1枚までしか使えないっ!
しかも 20HK$以上の札が使えなーい!
おい どーなってるんだよ★
コインを集めて なんとか切符を買いました。
ディズニーランド・リゾート駅は
柱が「魔法使いの弟子」の帽子です。
MTRと言う地下鉄に乗って移動します。
券売機の前に立って…
えーと まず行き先を選んで
お金を入れる…なーんだ カンタンじゃん。
あれ? うわっ!
お札は1枚までしか使えないっ!
しかも 20HK$以上の札が使えなーい!
おい どーなってるんだよ★
コインを集めて なんとか切符を買いました。
ディズニーランド・リゾート駅は
柱が「魔法使いの弟子」の帽子です。
アトラクションも ほとんど乗ったし
そろそろ 一旦 パークを出ましょうかね。
「再入園にはスタンプが必要?」と聞いたら
「必要だ」と言うので スタンプを押してもらい
「再入園する時には
またココから入ってね」と言われて外へ出ました。
ミッキーは 鯨の潮に乗って涼しそうです。
(パークの外に 噴水があって
時間が来るとショーが始まりますヨ)
さ!
これから地下鉄に乗って
街へ 繰り出します。
そろそろ 一旦 パークを出ましょうかね。
「再入園にはスタンプが必要?」と聞いたら
「必要だ」と言うので スタンプを押してもらい
「再入園する時には
またココから入ってね」と言われて外へ出ました。
ミッキーは 鯨の潮に乗って涼しそうです。
(パークの外に 噴水があって
時間が来るとショーが始まりますヨ)
さ!
これから地下鉄に乗って
街へ 繰り出します。
香港ディズニーランドには
『ファンタジー・ガーデン』と言う場所があって
そこへ行けば キャラクターと
ふれあう事が出来ます。
ミッキーたちの後を追って
私たちも ファンタジー・ガーデンに移動しました。
でも 私たち以外
誰も来なーい!
待つコトなく
ミッキーと写真を撮り
ミニーと写真を撮り
グーフィーと写真を撮り…
ポツンとたたずんでいたプーさんと写真を撮り…
日本では ありえないですね
。
日本と同じく カメラマンが撮ってくれる事があり、
日本と同じく その写真を買う事が出来るのですが
日本と違って 写真には、
一緒に撮影したキャラクターのサインが入っています。
記念に チップ&デールと
一緒に撮った1枚を買うコトにしましたが…
チップとデールの間から
私とダンナが顔を出しているような写真でした
。
なぜにキミたちが
私たちより前へ出ているんだ?
画像は ファンタジー・ガーデンを
散歩していたチップ&デールです。
←特にグリーティングは していませんでした(笑)
ちなみに ブレックファーストに登場したのも
この格好のチップ&デールです。
『ファンタジー・ガーデン』と言う場所があって
そこへ行けば キャラクターと
ふれあう事が出来ます。
ミッキーたちの後を追って
私たちも ファンタジー・ガーデンに移動しました。
でも 私たち以外
誰も来なーい!

待つコトなく
ミッキーと写真を撮り
ミニーと写真を撮り
グーフィーと写真を撮り…
ポツンとたたずんでいたプーさんと写真を撮り…
日本では ありえないですね

日本と同じく カメラマンが撮ってくれる事があり、
日本と同じく その写真を買う事が出来るのですが
日本と違って 写真には、
一緒に撮影したキャラクターのサインが入っています。
記念に チップ&デールと
一緒に撮った1枚を買うコトにしましたが…
チップとデールの間から
私とダンナが顔を出しているような写真でした

なぜにキミたちが
私たちより前へ出ているんだ?
画像は ファンタジー・ガーデンを
散歩していたチップ&デールです。
←特にグリーティングは していませんでした(笑)
ちなみに ブレックファーストに登場したのも
この格好のチップ&デールです。
ダンボに乗って
降りた途端に
「目がまわっちゃったよー」と
フラフラになっていたのが
この方です。
ミニーちゃんも
どこかに乗ってました。
このあと ミッキーたちは
ファンタジー・ガーデンへ移動して行きました。
降りた途端に
「目がまわっちゃったよー」と
フラフラになっていたのが
この方です。
ミニーちゃんも
どこかに乗ってました。
このあと ミッキーたちは
ファンタジー・ガーデンへ移動して行きました。
パークオープンの時間になったので
「プラザ・イン」を出て
ファンタジーランドへ。
『空飛ぶダンボ』に乗る事にしたのですが…
こちらのダンボには
ボーディングパスがありました!
ダンボの数だけ ボーディングパスが用意してあって、
並んでいる人に配られるのです。
確かに そうすれば
どこまでの人が乗れるか わかりやすいですね。
でも みんなが乗り込んだ後、
パスを回収するのが
めんどくさそうでした★
「プラザ・イン」を出て
ファンタジーランドへ。
『空飛ぶダンボ』に乗る事にしたのですが…
こちらのダンボには
ボーディングパスがありました!
ダンボの数だけ ボーディングパスが用意してあって、
並んでいる人に配られるのです。
確かに そうすれば
どこまでの人が乗れるか わかりやすいですね。
でも みんなが乗り込んだ後、
パスを回収するのが
めんどくさそうでした★