春は、仁淀川がたのしい。
仁淀川に並行する国道33号線沿いには、お花見の名所がたくさん並びます。
今年は「寺村花の里公園」の花桃から、花巡りをはじめました。
花桃に埋め尽くされた集落と下方の仁淀川。
対岸は、山桜でピンクに染まっています。
美しい
仁淀川と、花桃や桜の花。
住んでいる方が、うらやましくなる景色です。
花桃の里は、集落の方の遊び心がいっぱい。
手前にアメゴや山菜ごはん(だったと思う)を売っていて、右の休憩所で頂けます。
私は早朝にお邪魔したので、まだ店が開いてなくて残念でした。
それよりも、周りの造り物がたのしいっちゃ。
ぬいぐるみ桃里と麻鈴。
(桃里は12月31日にお星さまになりました。今はぬいぐるみに生まれ変わってお散歩に同行しています。)
3月30日撮影 Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
モネの庭と共にこの絶景はいつかぜひ訪れたくなりました。今後とも土佐の風景楽しみにしております。
小さな県にいーっぱい見どころがあって、なによりおうどんが美味しい
香川県に行かれたら、ついでに高知にも是非
高知も良い所です~