桜満開の紫雲出山で、麻鈴とお散歩しました。
早朝のお散歩は人が少ないので、ゆったりとして自由にお散歩出来て、楽しかったです。
あ、目線が外れてた
駐車場で。日の出から少し経った頃。
すごい黄砂で、せっかくの瀬戸内海の景色が見えません。
駐車場に近い展望台近く。1枚目のすぐ横です。
桜と瀬戸内海と麻鈴が写る場所が、意外に少なくて・・・
紫雲出山に登ってきました。ベンチで桃里ぬいぐるみとパチリン。
(桃里は12月31日にお星さまになりました。今はぬいぐるみに変身しています。)
麻鈴より背の高かった桃里は、ぬいぐるみになって低くなっちゃった。
桃里ぬいぐるみは優秀で、手足が自在に動きます。毛質も良くて抱きごごちがいいんです。
桜がいっぱいの遊歩道。
アングルを変えて。
ピッカーンお日様にしようと思ったけど、やわらかい雰囲気にしました。
朝焼けした麻鈴。
私は陰で寄り添います。
紫雲出山の頂上付近。
山桜が咲き乱れ、ここでのお散歩はほんとうに楽しかった
こちらを向く麻鈴は、まだ少し朝焼けしていて、ほんのり桜色
朝露でお腹がめっちゃ汚れています~
「紫雲出山公園を、おそうじしているのー」
あんまりきれいなんで、いっぱい撮りました。
桜の頃の紫雲出山駐車場は、交通規制されていて、しかも時間制限があります。
なので、規制のない早朝(まだ暗い時刻)に行きました。
規制の始まる8時前に降りなきゃいけませんが、
楽しかったので来年も来ようと思います。
その時は、gooブログないのかー。
はぁ。
momoriのインスタ開設しました。
昨夜から不具合中。
なにがどうなっているのやら。
うーん。困った。がんばります。
こちらにご訪問やメッセージやフォローしてくださり、感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。
なんだぁ、みなさんインスタしてらっしゃったんですね。
わーい。
いや、不具合を直さなくては。
この黒いフィルターはなんなんだ???
4月9日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。