goo blog サービス終了のお知らせ 

干物の日々

30代会社員一人暮らしの犬や趣味とかの日々の日記

去年のまとめと今年の抱負

2025-01-03 21:22:37 | 自分のこと

↑は今年初夕日とわんこです。後ろ姿も可愛い

さて、昨年のまとめと今年の抱負を書いておきたいと思います。

わんこに宿泊旅行は早かった
プライベートドッグラン付きグランピングに昨年も行ってきました。
せっかく1日1組限定の完璧なプライベートが楽しめるグランピングを何とか予約して、幸運にも当日は天気にも恵まれ、最高に楽しい旅行のはずだったんですが
わんこもドッグランは楽しそうに走り回っていましたが、寝る場所がいつもと違うのがダメだったらしいです。。。
寝る場所、すごく素敵なお部屋でしたエアコンもついてるしベッドも大きく広く、テレビもあるしソファもハンモック的なのもあって、ヒノキ風呂で、ホテルみたいにゴージャスなお部屋だったんですが、、我が家の質素な部屋と全然違ったためわんこの警戒心を解けませんでしたかなりお高い金額を払ったのに、、、2名からしか予約ができなかったのでわざわざ2名分のお金払ったのに、、、
まぁ、わんこのはしゃぐ姿をいっぱい動画と写真撮れたので、行けてよかったと思っていますが、次からは宿泊じゃなくて日帰りの施設を探そうと思いました。

資産運用のペースを変更した
昨年の1月から新ニーサが始まって、当初はクレジットカードの枠の月10万円を積み立てていってました。が、円安は続くし物価はあがるし、日本円の価値がどんどん下がっているのを肌で感じた結果、悠長に積立してられないと思いました。なるべく早く日本円を投資信託に移したいと思った結果、途中から、新ニーサの枠で月30万+特定でも投資信託の積立開始しました。貯金額はガンガン減りましたが、望むところです

低山登山以外にウォーキングも始めた
一緒に登山している友達がウオーキングも誘ってくれて、昨年からは月3回くらい登山かウォーキングに行ってます。体重は全然減りませんが、依然と比べ明らかに体力がついたのを感じますウォーキングは山登りと違って道が平らだし自販機もすぐあるしトイレも多いので楽で楽しいです登山は上りのしんどさが脚の筋力鍛えてる感があって好きです山頂の景色がいいとすごく気持ちよくて登ってよかったって思います

昨年の人間ドッグは要精検がなく健康だった
これまで2年続けて要精検の結果が出て、1回は癌、2回目は癌の疑いが晴れずに今も定期的にCT検査受けています。人間ドッグ受けると何か見つかる気がして受けるのが少し怖くなったし、昨年も今度は体のどこが引っかかるんだろうって気持ちで受けましたが、結果は何も異状なしでした
すごくうれしかったです関係ないかもしれないけど、低山登山とウォーキングで体を鍛えている成果だと思いました。


今年は、
わんことたくさん日帰りドライブにでかける
うちのわんこは警戒心が強くてビビりな犬で、日の出ている時間帯の散歩がまだ満足にできない手のかかる犬ですが、ドライブは好きなんです。目的地についても車から降りないことが多々ありますが、一緒に出掛けるのは好きみたいです。人がいないところだと安心して車から降りてくれるし、人がいても一人とかだったら何とか耐えてくれるようになりました
なので、今年はわんこのペースに合わせて、宿泊ではなく日帰りで色んなところに出掛けてたくさん思い出づくりしたいと思っています。

今年も登山とウォーキングを続ける
やっぱり継続は力なりって言いますし、登山とウォーキングは運動音痴のわたしでも楽しくできる運動です今年も続けたいし、できれば月4回くらいは行きたいな~って思ってます。

資産運用は継続で
新ニーサ枠を月30万と特定でプラスアルファ積み立てていくのを継続しようと思います。何とか今年までは新ニーサ満額行けるはず(昨年は途中から満額始めたので年360万使いませんでした)。それで、いつか貯金が底をついたら特定口座の分を売って新ニーサに入れるつもりです。
あと、今年は節約をもう少し頑張って貯金額を増やしたいと思ってます。昨年は思ったより貯金できなかったから、資産運用にお金をつぎ込んだ結果貯金の減るスピードがやばかったです。想定以上にこれまでの貯金に頼りすぎていたので、今年はもう少し貯金してこれまでの貯金と合わせて資産運用に回していきたいです。(できれば今年1年で100万貯金できたらうれしいです

こんな感じで緩く穏やかに今年も過ごせたらいいなって思ってます

白髪対策

2024-09-01 22:28:40 | 自分のこと
今日から9月ですね。台風が過ぎて気温が一気に涼しくなった気がします

さて、今年に入ってから、白髪がたまに出てくるようになりました。
美容院で相談したらまだ全然本数なくて目立たないから、白髪染めに切り替えなくていいって言われて、普通のカラーを続けてきました。
が、初夏あたりから、髪をかき分けると中から白髪が数本見つかる事件があって、むっちゃショックを受けました
最初は抜いてたんですが、しばらくするとまた白髪が生えてきて、、
今までは1~2本くらししか見つからなかったのに、夏ごろからは3~4本見つかるようになったんです

美容院ではやっぱり白髪染めはまだ早いって言われたんですが、なんとなく普通のカラーをずっと続けていって大丈夫かなって思ったんですよね。
若いころは、量が多くて太くて健康的な髪だったのに、気が付けば髪が細くなっていて、すこし量も減ってきたように感じました。
若いころからパーマやカラーを繰り返してきたから髪にダメージ蓄積しているのかなって思って、白髪もその影響で生えてきたのかなって

で、美容院でのカラーをやめることにしたんですが、白髪は気になる
そこで、ネットで調べて、カラートリートメントにチャレンジすることにしたんです

8月から「ルプルプ エッセンスカラートリートメント」のウォルナットブラウンを使用してます。
今のところ、順調に色がついているように思います
ルプルプ使う前はかなり明るい髪色してて生え際の黒色とかなりはっきり分かれててプリン状態になってましたが、ルプルプ使い続けた結果、プリン状態が目立たなくなりましたこれって色がついているってことですよね
全部の白髪をチェックしてるわけではありませんが、1か所すぐ確認できる白髪があって、その白髪は順調に染まっているのを確認できました
使い始めは2日くらい連続で使いましたが、以降は週末に1~2回使っています。
ルプルプは髪へのダメージも普通のカラーとかよりマシみたいだし、ちゃんと使い方を守ったら浴室を汚さないし、使い方そんなに大変じゃないし、美容院代を節約できます
しばらくはルプルプを使用して様子を見たいと思います

2023年の振り返りと2024年の抱負

2024-04-13 20:58:45 | 自分のこと
ちょっと遅くなりましたが、昨年の振り返りをしたいと思います



わんこと一緒に旅行に行った
わんこを連れて、グランピングに行ってきました。それも、プライベートドッグラン付きです
我が家のわんこは立派な成犬ですが、いまだに人も犬もだめで警戒心がたかいビビり犬なので、なかなか旅行に連れていけないな~と思っていました。が、ネットで「プライベートドッグラン付き」グランピングを見つけたんですよ!

今回わたしが利用したのは、割と独立性の高いところでちゃんとお隣との柵が壁みたいになってて、向こう側が見えない作りでした。
しかも平日に行きました。
おかげで我が家のわんこもリラックスして過ごすことができて、わたしもわんこたちを見ながらバーベキューしたりキャンプファイヤーしたりと非日常感を楽しめました
グランピングはエアコンもあるし浴室もあるしちゃんとトイレもあるし、すごく快適に過ごせるキャンプ場でしたが、行った時期がまずかったのか、割と大き目な虫が夜間壁や窓ガラスに引っ付いたりして、ちょっと夜間のトイレとか部屋への移動とかに困りました。でも、わんこたちと家以外の場所でゆっくりできて、本当に楽しかったです!



日帰り登山を始めた
昨年の春から、日帰り登山に行くようになりました健康になりたくて、体を鍛えたほうがいいのかなって思って、運動何しようか悩んでいたときに、友達から登山に誘われたんですよね。
正直な話、最初はあんまり登山に興味なくて、1回だけで終わろうと思っていました
当時のわたしの登山へのイメージは、しんどくて地味で虫がいて朝早くて高齢者の趣味で疲れて汚れて、、というネガティブなものばっかりでした
が、行ってみたら、運動苦手なわたしでもなんとかできる運動で(ひたすら歩くだけ&歩かないと帰れない)、虫はそこまで出ないし結構時間つぶせるし体にいいことした感がすごいし、山頂からの眺めはきれいだし、充実した休日を過ごせた感がむっちゃあったんです
朝早めに起きる必要があるのも、休日を目いっぱい使えてる感じがあって個人的にはOKです

誤算は、登山を山に登るだけのお金のかからない趣味だと思っていたことです。登山グッズ高いです身に着けるもの全て、登山用のものがあるんです。リュックはもちろん帽子に洋服に下着に靴下に靴に...etc.
日帰り登山なので別にそこまで揃えなくてもいいと思いますし、実際普通のズボンとかで登山されている方もいます。
が、わたしは今のところモンベルの虜です形から入るタイプだったみたいですが、モンベル可愛いし機能がいいし安心感があるんですよね。

友達と一緒に行ったり登山サークルに参加したりして、2023年は月2回くらいの頻度で日帰り登山してました
登山に行くたびに、帰ったらダイエットしよう!って決意するんですよね(笑)
体重が落ちたら、水を3本持っていくのか4本持っていくのか悩む必要がなくなるのにって思うんですよね、毎回
が、体重は落ちるどころか増えていくので、、冗談抜きで病気からきているんじゃないのかなって半ば本気で思ったりしてますたしかにお菓子とか食べますが、依然と比べてそこまで暴食してないつもりなんですけどね~。


さて、2024年の抱負ですが、
わんことグランピングに行く
プライベートドッグラン付きグランピングがすごく良かったので、今年も行きます
もう予約も取りました!今年は、1日1組のみ利用できる貸し切り状態で使えるプライベートドッグラン付きグランピングです昨年もわんこはのんびり過ごせましたが、今年は貸し切り状態で使えるので、さらにリラックスできると思います
グランピング、1名での予約ができないので、今年も2名予約で行きます。これはおひとり様には仕方ないのかもしれませんが料金2倍かかるのはつらいですね。頑張って2名分食べようと思います
お天気が曇りか晴れでありますようにって願ってます。

日帰り登山続ける
登山を始めて1年が経ちました。最初の頃よりは筋肉痛とかマシな気がするし、グッズも少しずつ揃ってきました
今年は月3~4回にペースを上げられたらいいな~と
登山サークルも新しいところを開拓しようかなって思っています。


去年の振り返りと今年の抱負

2023-01-15 21:50:59 | 自分のこと


年末年始ゆっくりしていたら、気づいたら1月も半ばになってました
さて、去年の振り返りからですが、

健康のありがたさをとっても実感した
去年は、人生初の人間ドックで癌が見つかって何度も病院に通ったり入院したり手術受けたりと人生初の経験を色々させてもらいました。心身どちらもけっこう辛かったですおひとり様人生を楽しく過ごすためには安定した収入が必要で、それを得るために健康であることが非常に大切だと身に染みて感じました。医療費もわりと高かったです。限度額認定証を持っていきましたが、月末からの入院で月を跨いでしまったので医療費は十万越えでした。。
今は術後1か月半くらいですが、首の動きのぎこちなさはなくなり、圧迫感やツッパリ感、飲み込みにくさもほぼ消えています声もちゃんと出るし、順調でほんとよかったです

実はわたしの癌発見と同じくらいのときに我が家のわんこも急に体調不良になったんですよね。突然ある日ご飯を食べず元気がなく歩かなくなったからすぐに病院に連れて行ったら、検査で腎臓と肝臓の数値がものすごく悪くていくつかの項目は検査の測定値を振り切ってて数値が表示されないものもありました。。あと血球とかCRPとか他の項目も数値悪かった。。ご飯食べなくて少しでも食べさせたら吐くし薬を無理やり飲ませても吐くし、元気がなく一日中横になってて動かないし、どんどん痩せていってあばら骨が浮き出てて一本一本を遠目ではっきり見れるし腰の骨もはっきり出てるし、目の色もおかしくなるし、もうダメかもしれないと覚悟しかけました。動物病院に入院させたり連日点滴に通ったりと治療をがんばってもらい、回復して本当に良かったです。感染症の可能性が高かったけど結果は陰性で、わんこの不調の原因は不明のままです
ちなみに、わんこの医療費は二十万近くいったので、わたしの入院費用より高かったですわんこの保険に入っていないので、全額自費です

旅行も筋トレもぜんぜんしてない
リングフィット、ホコリ被ってます…
自分の病気判明で色々計画が狂ったんです…!と病気を言い訳にして全然筋トレしてませんでした
旅行については、わんこがまだ全然人慣れや犬慣れしてないので、わたしの病気が見つからなかったとしても旅行に行かなかったと思います


今年の抱負は、
リングフィットがんばる
健康の重要性を実感したので、今後末永く健康でいるために筋トレ頑張りたいと思います今年あんまりリングフィットで筋トレできなかったら、来年はジムにまた入会するか考えたいと思ってます。

わんこと遠出したい
去年は泊りどころか遠出のドライブもあまり行けなかったから、今年は遠出のドライブにもっと行きたいと思ってます。わんこがもう少しビビりなところがマシになったら、泊りも考えたい

月の生活費を抑える
出費の内容を見直して、毎月の生活費を抑えて、貯金や投資に費やす金額を増やしたいと思っています。

抱負が去年と同じですが、今の関心はこの3つです


平成最後の謹賀新年~2019年~

2019-01-02 16:33:31 | 自分のこと
あけましておめでとうございます

気が付けば新年迎えてました

さて、去年の振り返りと今年の抱負を書いていきたいと思います。


メンタルヤバかった(1~3月)
昨年度末、メンタルヘルスが絶不調でした。
鬱病の一歩手前くらいまでいってました。
職場の上司に病院行くよう勧められてなかったら、きっと鬱病になってたと思います。
上司に感謝です!
メンタルがヤバくなると、わたしの場合、不眠に食欲不振、急に涙が出る等身体に影響が出てきましたが、
なによりも精神に非常によくない影響が出ます。
視野が狭くなるし、集中力がなくなるし、思考回路がおかしい方向にいきます。
仕事でミスが増え、人の話してる内容が理解できなくなり、自分の存在価値がゼロだと感じます。
だんだん、自分なんてこの世界から消えたほうがいいんじゃない?って方向になっていきます。
仕事を辞めればいいんじゃない?って思われそうですが、存在価値ゼロの自分なんてどこにも行き場がないって思うのです。
こんな自分にできる仕事なんてどこにもない。社会のお荷物だと思ってしまうのです。
・・・早めに病院に行くことができて、仕事を休むことができて、本当に良かったです
「自分にできない仕事を任せる会社が悪いんだって考えていいんだよ」「そんなに真面目に生きなくていいんだよ」って病院の先生に言われた言葉、あの時すごくハッとさせられました。
それから、客観的に自分を見れるようになり、現在、メンタルは非常に良好な状態です

転職活動がんばった(4~9月)
わたしをメンタル不調に追い込んだ上司陣に、ドヤ顔で退職届を提出したかったため、転職活動を始めてみました。
今の仕事とはあまり違う分野の職業で、個人的には倍率もとても高かったです。
結果としては落ちてしまいましたが、最終試験まで進めたことはいい経験になりました。
あの仕事に就くために、大学で猛勉強している人たちや予備校に通っている人たちがいる中で、あんなに勉強時間なかったし、大学で専門で勉強していたわけでもないわたしが最終試験までいけました。これはとても大きな自信になりました
今はもうあんまり転職しようっていう強い気持ちは持っていませんが、また再挑戦するかもしれません。

人生初のストーカー被害とパトカー乗車(7~12月)
まさか普通に仲良くしていた元同僚がストーカーになるとは思っていませんでした。
ストーカーっていうのはテレビの中の話で、他人事のように思っていました。
っていうか、頭おかしい人間がするもので、自分の周りの人がストーカーになるとは思っていませんでした。
その後の経過ですが、、
・・・容疑者はいつの間にか弁護士を雇ってました....それで、その弁護士から、謝罪をしたいという申し入れがありました。ちなみに、盗撮したということは認めていません。犯行を認めていないくせに謝罪をしたいって意味わかんない
なので、その申し入れは断りました。
そしたら、弁護士は、住居不法侵入の被害者である敷地の持ち主(管理会社)にある提案をすると言い出しました。

 実は、今回の事件、わたしが盗撮の被害を受けたのですが、、
     盗撮の証拠はつかめず⇒盗撮での立証困難
     盗撮のために他人の敷地内に勝手に入った⇒監視カメラ等で証拠あり。管理会社から被害届あり。
     ということで、警察は、住居不法侵入の罪で捜査をしてくださっていました。

つまり、向こうの弁護士は、管理会社に、「お金を払うから被害届を取り下げてください」っていう提案をしたのです。
・・・お金で解決しようなんて、汚い!キモイ!!
(ここで管理会社がお金を受け取って被害届を取り下げると、犯罪自体がなかったことになります。)
が、管理会社は、弁護士の提案を拒否してくださったのです...なんて真っ当で誠実な管理会社さん
1回目の盗撮の時に相談したのに何も対応してくれなかったから、今回もお金を受け取るんじゃ?って邪推してすみませんでした
管理会社が被害届を取り下げなかったため、書類送致となり、今後は検察の管轄となるそうです。
ここで問題が一つ。
今回の事件は住居不法侵入の罪で書類送致となるため、被害者はわたしではなく管理会社となります。
なので、検察が今後どのように判断するのか、元同僚は有罪になるのか、結果はわたしには知らされません。

でももういいです
警察は捜査を頑張ってくれて、彼の犯罪をなんとか立証しようとしてくれました。実際、住居不法侵入の証拠も見つけてくれました。
管理会社も被害届を取り下げませんでした。
盗撮なんて証拠もないし、泣き寝入りするんだ犯人が誰かもわからず怖い思いを引きずるんだって思ってたわたしにとっては、最も素晴らしい結果になりました。

去年立てた目標3つはどれも達成せず
・友達との付き合いを大切にする
・財テクがんばる
・ダイエットがんばる
これらはちょっとがんばる余裕がなかったです去年は濃くて慌ただしい一年だったので、、言い訳になりますが、、ちょっと難しかったです



今年は、
今年こそ友達との付き合いを大切にする!
去年は試験勉強や盗撮被害等で忙しかったですが、今年は試験勉強もしないし、友達ともっと遊びたいと思っています。
友達と旅行にも行きたいな~

お金を貯める
財テクとかやってる場合ではないです。
引っ越ししまくりで貯金がどんどん減っていっております
数えてみたら、この10年ほどで8回も引っ越ししてました....
引っ越し貧乏ってわたしのための言葉かもしれません
今年はまずはお金をためていきたいと思います

ダイエットがんばる
今年こそは体重を落としたい!
とりあえず、食生活をなんとかしないといけないかなって思ってます。
食後のデザートとかお菓子等、間食をなるべくやめようと思います。
そんで、野菜をとるように心がけていくという方針でいきます

彼氏か子どもか作ろうかと。
<彼氏について>
安定して声かけられる相手が欲しいです。
女の子の友達はいるけど、なかなか毎週のように声はかけられないし、、
男性の遊び友達は、作っても、相手に彼女ができると遊んでくれなくなるし、、、
去年、ストーカー被害にあったので、正直、男性不信な状態です。
でも、警戒しておけば大丈夫かなと思ったりして
<子どもについて>
正直、今まで子どもが欲しいと思ったことは一度もありません。
そもそも、子どもに興味がないし、うるさい子どもは嫌いです。
でも、わたしも30半ばになりつつあります。
妹夫婦は不妊気味でまだ子供はいません。
親に孫を見せたいから産みたいっていうのはよくないと思いますが、、
でも、産むならもうそろそろ自分で決めたタイムリミットが近づいているし、子ども産んだら暇つぶしになるかなって思ったりします。
周りには、
・親のために産むのは違うと思う。
・子どもなんて産んだら自分の時間がなくなるよ。暇つぶしの道具じゃないよ。
・〇〇さんは子ども育てるタイプじゃないよね
・最初からシングルマザーっていうのは覚悟がいるよ
って猛反対にあっています
まぁ、そんなに子ども欲しいわけじゃないので、これはゆるく考えています。
もしも彼氏ができて、普通に性行為する中で子どもができたら、その時は産もうかなレベルのふんわりした感じです。

ストーカーしてきた元同僚が会社にいられないようにしたい
今回、検察に管轄が移りました。
今後、有罪になるかもしれないし、不起訴になるかもしれない。
有罪になったとしても、住居不法侵入だと、そんなに大した罪にはなりません。
相手が、のうのうと会社で働いているのが気に入らないです
わたしはあれから毎日、帰るときは頻繁に後ろを振り返ったり、防犯ブザーや催涙スプレーを握って移動しています。
1階じゃなくなったけど、窓を開けるのがなんだか怖くて、あまり開けられなくなりました。
前の部屋、住んで1年も経っていないのに、気に入ってたのに、引っ越しをさせられました。
また、念のために携帯の番号を変えました。初めて携帯を買ってから、今まで一度も変えたことがなくて馴染んでたし、変更したことで色々手続きとかお知らせとかめんどくさかったです。
いろいろなことでお金をいっぱい使わされたし、メンタルにも多大な負担をかけられました。っていうか今もメンタルにはストレスをかけられています。
わたしはこんなに大変なのに、相手は弁護士費用をだして終わりって納得いかないです。有罪になったら相手にも何かもっと負担をかけられるのかもしれませんが、今はよくわかりません。
だから、会社の中で相手のやったことを盛大に言いふらしたいです...!上司にはダメって言われたけど、、これやったら逆に相手の名誉棄損になるんでしょうか
名誉棄損も何も、事実なんですけど、、どうなんでしょうか。
言いふらすかどうかは置いといて、何かしら、相手にダメージを与えたいので、方法を考えようと思ってます


 

謹賀新年~2018年~

2018-01-02 17:06:19 | 自分のこと
あけましておめでとうございます

今年は末吉でした。(昨年と一緒!)
徐々に良くなるよ。でも、手順すっ飛ばしたら失敗するよ的なこと書いてありました
それよりも、、「本厄」とデカデカと出てて、気持ちがずーんとなりました(笑)
数え年って書いてても、新年早々、2つも自分の年齢が上がった気がして、あんまりいい気はしませんね~
さてさて、今日も昨年のまとめと今年の抱負を書いていきます。

昨年は、
愛犬が亡くなった
1月に、愛犬をなくしました。すごく長いこと闘病生活を続けてくれて、私たちが覚悟を持てるまで待っててくれた愛犬です。今でも愛犬のことを思うと泣けてくるけど、でも、写真も動画もちゃんと見れるようになったし、愛犬への看病・介護に後悔はまったくありません。できることはすべてやりきったと思わせてくれて、本当に最後までがんばってくれたいい子でした。

実家に新しく子犬がきた
4月に入って、親が子犬を保健所から引き取ってきました。親は本当に犬が好きで、愛犬が居なくなって、数か月がたって、やっぱり犬と暮らしたいと思ったようです。あとは、ちょうどその時期に私のことでかなりの心労をかけてしまったことも影響あるかもです
保健所から引き取ったのは野犬の子ども。最初は人間は敵って感じで、全く懐かず、散歩もできず、ペットの子犬とは根本的に違う種類だなって思いました彼にとっての散歩とは、人に見つからないようにどこかに隠れることで、路地を見つけては逃げ込み、車の下に逃げ込みと、、本当に大変でした。
あれから早数か月。今では、散歩大好き!犬大好き!!の立派な家庭犬に成長しました

結婚して、離婚した
文字にするとすごくサラッとしてますが、実際はけっこう大変でした。
昨年の抱負で、結婚生活を3年がんばるって書いていましたが、、無理でした
自分の人を見る目のなさと、自分が結婚生活の不適合者だったことに気づくことができて、いい勉強になりました。高い勉強料でしたけども
恋愛してるときはよかったですよね~。彼とはそれなりに楽しく過ごせていました。でも、それだけじゃ、結婚生活は続けられないものなんだなって学びました。
あとは、私個人が、やっぱり結婚生活に向いていない人間だったのかなって思います。正直向いていないとは思っていて、産むがやすしで結婚してみましたが、、やっぱり駄目なものは駄目ですね。。

投資に再チャレンジ
貯金ががっつり減って、投資に使えるお金もかなり減ったけど、、また投資を始めました
といっても、結婚⇒離婚でバタバタしてて、そのあと一人暮らしも再開して、、落ち着いたのは11月ごろだったため、あんまり動けてないですが。。
昨年は、新しく、仮装通貨とロボアドバイザーとソーシャルレンディングに手を出しました。
仮装通貨は、ビットコインが暴落していますが、、私は高騰するちょっと前に買えたみたいなのと、ビットコイン以外も買っていたためか、、そんなに暴落しまくってる感じはありません。
ちなみに、15万円⇒42万円⇒約30万ときてて、今みたら、約50万円でした。
3倍超くらいかな。
これ、もしも100万円いれてたら、今頃300万円か~とか思っちゃいますが、、でも仮装通貨の価値がいまいちよくわからないから、そこまで高額は突っ込めない

友達と旅行はいけず
ご飯食べたり遊びに行ったりはできましたが、旅行はいけませんでした~というか、せっかく予約してたのに、季節外れの台風のせいで行けなくなりました
私もバタバタしてたし、、リベンジもできず残念。


今年は
友達との付き合いを大切にする
今までも友達との付き合いは大切にしてきましたが、今年も大事にしていきたいと思いますできれば、海外でも国内でも旅行に行けたらいいな~と。
あとは、遊んでくれる茶飲み友達をもう少し作ろうかなと

財テクがんばる
今までは株の銘柄選び、てきとーでした。自分が使っている化粧品とか、よく食べるお菓子の会社とか、そーゆーところを買っていました。
だから、いつが売り時でいつが買い時なのかわからず、、塩漬けにしてしまったものもあるし、ちょっとでも上がったら売りたくなっていました。
でも、今年は、もう少し株のチャートを勉強しようと思います
それで、目指すは、不労所得50万越えです(まだ換金してないけど、仮装通貨で不労所得20万は確実に得られそうなので)
今年、できるだけ、株の売買で不労所得50万越えを目指したいと思ってます
株で設けられるようになったら、、仕事を辞めたいです

ダイエットがんばる
この一年間でかなりの変動がありました。4月はピークに痩せてて、50キロをきりそうでした。
なのに、今は60キロを超えそうです(笑)やばい。
顔もぱんぱんになってて、、スカートとかジーパンもやばいし、、本気でダイエットしたいと思います
50キロをきるとBMIがやばいので、、せめて53キロには戻りたいです

今年は大厄なので、体調には気をつけて、一年を過ごしたいと思います






謹賀新年~2017年~

2017-01-02 21:23:07 | 自分のこと
明けましておめでとうございます

今年のおみくじは、末吉でした
もうすぐ結婚するんですが、こーゆー場合は、恋愛・縁談・家庭のどれを見たらいいんでしょうか。
ちなみに、『健康:生活習慣を見直せ』とのこと。・・・日々のお菓子タイムを控えていこうと思います
さて、今回も、昨年のまとめと今年の抱負を書いておこうと思います。

昨年は、
愛犬が体調を崩す
愛犬がずっと状態悪いです。慢性腎不全で点滴をずっとしてきましたが、緩やかに状態は悪化しています。家で点滴をするようになって、もうこのまま亡くなるのかもしれないって状態を一度迎えてから、それからずっとわたしは週の1/3くらいは有休取らせてもらっています。(おかげで、昨年はなんと、20日以上も消化してしまいました。)
家に誰も傍にいないときに愛犬を一人で逝かせたくないと思うので、上司には見逃してもらっていますが、、年も明け、愛犬が今も生きてくれているのはうれしいけど、このままのペースで有休使うのは、職場のみんなに悪いし、さすがに有休がなくなりそうです・・・今年はどーゆーペースで休ませてもらおうか悩み中です

結婚することになった
30歳の記念の年ということもあり、ほぼ独身生活に舵をきった人生設計をしてましたが、結婚することになりました独身生活に未練たらたらでがっつりマリッジブルーになったし、誰かと歩み寄って話を進めていくという、かなり慣れにくいしんどいことをしていますが、無事に結婚することになりました。親はすごく安心し、喜んでいます。わたしも、一度は結婚したかったので、できてよかったと思ってます。

海外旅行&国内旅行に行った!
昨年はかなり旅行に行けた年だと思います。まずは、バリ島女子旅すごく贅沢な楽しい旅行ができて、本当にいい思い出になりました・・・正直、この旅行で独身生活楽しすぎ!って思わされましたけども(笑)独身生活に未練たらたらの原因の一つです
国内は、北陸女子旅蟹三昧なご馳走に、温泉にサービスのしっかりした旅館。観光もできて、本当に楽しかったです・・・未練たらたらの原因の一つですあと、伊勢旅行母娘水入らずで伊勢神宮観光したり、海鮮料理に温泉と楽しみました。・・・その前は有馬だったし、母娘で毎年どこかに行ってる気がする。

お金の身辺整理をした
結婚するにあたり、現金がたくさん必要になるので、お金を整理しました。
株は全部売ったし、財形もやめたし、債券もやめました。これからは、IPOだけしていこうと思います。IPOで初売り原則でがんばっていきます


今年は、
結婚生活をがんばる
何があっても3年はがんばると決めたので、とりあえず、すぐに離婚しないようにがんばりたいと思います相手はすごく優しいし包容力もあるしわたしを大事にしてくれるいい人なので、わたしももっと相手を大事にできるように気を付けたいと思います。相変わらず優先順位は自分が一番だし、そこまで相手のことを自分の中に入れられなくて、相手には、自分を愛してくれない的なことを言われたりしますが、できる範囲でもう少し相手を大事にできるようにがんばります

友達との付き合いは今と変えない
さすがに贅沢な海外旅行は無理だと思いますが、でも、今までみたいに、友達とご飯行ったり遊びにったり、軽く旅行には行きたいです。結婚したってわたしの交遊関係は変えるつもりないです友達には今年はグアムに誘われてるし、、行けそうなら海外旅行も行きたいです。

IPO申し込むのがんばる
株はもう持たないので、今以上にもっと頻繁にIPOの情報を調べて申し込もうと思います。で、余裕ができたら、債券とか株も再開していこうかと

有休の計算をしっかりする&仕事はがんばる
愛犬の看病があるので今年も有休はどんどん取らせてもらおうと思っています。・・・ただ、このままのペースで行くと、有休が本当に底をつきそうなので、、ちょっと計算しながら取りたいと思います。
あと、仕事は周りから苦情が出ない程度にはちゃんとこなしていく必要があるので、昨年以上にちゃんと計画を立てて、仕事を効率的に進めていきたいと思います。


今年は結婚もあり、色々と変わることも多いと思いますが、なるべくストレスをため込みすぎないように生きていきたいと思ってます


謹賀新年~2016~

2016-01-03 22:31:06 | 自分のこと
あけましておめでとうございます

初詣に行ってきましたが、小吉でした

『仕事運:可能だからといって全部をかかえ込まないで。』
・・・つまり、今年は仕事そんなに頑張らなくてゆるーくそこそこでいいってことですね

さて、さっそく昨年のまとめと今年の抱負を書いておこうと思います。

昨年は、
異動があった
職場が変わり、通勤時間が倍くらいかかるようになりました...あと、職場だけじゃなくて部署異動もあって、全く初めての業務内容ばかりでしんどいことが多かったです人間関係はかなり良かったのでそこはすごく助かりましたでも、仕事を一緒に担当する人がいて、仕事をお願いしようとしても、いつも『忙しいので、、、』って言って断ろうとしてくるので、何も仕事をお願いできなくてすごく負担感半端ないです(笑)仕事できないなら、もしくはしたくないなら、上司に『私はキャパが足りないので、あの仕事もこの仕事もその仕事も担当できません』って言えばいいのに

IPOが当たった
昨年から始めたIPOですが、2つ当たりました!どちらも初値がかなり上がりましたが、、結局売れませんでした。だって、そんなすぐには当たらないと思ってて、当たってすごくうれしかったのでつい記念に

婚活そこそこ頑張った
昨年は2回も彼氏を作りましたなんか言い方がおかしくなりましたが、要はちゃんと作った一人目の彼氏が一年もたなくて、いつもそこで年末を迎えるのですが、今年は二人目の彼氏が年末に間に合ったというところです彼氏と出会ったのは別のイベントですが、昨年は婚活バーに初めて行きました。色んな人が来てるので、友達づくりや視野を広げるのにはいいなって思いました。

長崎に行った
昨年はなぜか長崎と縁があって、2回も行ってきましたハウステンボスや夜景、出島、軍艦島にグラバー園などなどじっくり長崎観光が出来ました


今年は、
ニーサを使う
今年から額が120万になると聞きました。今まではニーサを使っていませんでしたが、今年はニーサの枠で、投資信託を長期でしてみようと思いますまだ投資信託の勉強をしっかりできていませんが、何となくアジアの株と債券かなって思ってます。

交際をなるべく頑張る
いつも半年くらいで別れてしまうので、目標は今の人ととりあえず3月を越せたらいいなと今の彼氏さんは今までの彼氏さんと何にも違わないのに、なぜか順調に交際していて、この間初エッチも済ませました。わたしの対応は今までの彼氏さんと何も変わらないし、別に今の彼氏さんのことが特別好きってわけでもありません。なんで順調に交際できてるのかほんと不思議です今もわたしの優先順位の堂々一位はわたしのままですし、今の彼氏さんと明日別れても平気なのも変わらないです。・・・順調の理由は、今の彼氏さんがすごく歩み寄ってくれているってことなんでしょうか。

旅行はぜったい!
今年も旅行は行きたいです今年は30歳になる記念の年なので、できれば海外に行きたいな~







謹賀新年

2015-01-04 12:02:35 | 自分のこと
あけましておめでとうございます


今年も冬休みが長いですね~
明日から仕事かと思うと、、残念ですでも、みんなから帰省のお土産で色んな地域のお菓子をもらえるから、楽しみです


さて、今年も去年のまとめと今年の抱負を書いとこうと思います。

去年は、
一人暮らしの家計簿をエクセルからネットのに変えた。
今まではエクセルで家計簿を作って、そこに入力していましたが、この間、『マネーフォワード』という家計簿アプリ(無料!)を見つけてしまいましたこれ、かなり便利です!!クレカや証券会社、銀行の登録をすれば、あとは自動で情報を取り込んでくれるし、スマホでも出費を手入力できるし、グラフとか作ってくれるし、今まで色んなところにお金を置いてたので自分の総資産がどれくらいか知らなかったですが、これだと一目瞭然でわかるんです

奨学金を完済した。
今年、やっと奨学金を返し終わりましたーほんと、ホッとしました。今までは、借金抱えてるから、貯金しても旅行行くなど出費があっても何しても、借金....って意識があって肩が重い感じで、、ほんと終わって良かった!奨学金と学生時代の年金で約300万円ほど返して、今貯金が200万あるから、20代にしては頑張ってるほうな気がしますって自画自賛してしまったり

国内旅行には行った。
去年は海外旅行には行けませんでした。休暇が取りにくかったり、友達たちの結婚祝いとか出産祝いとか新築祝いとかとか、お金なかったですでも、国内旅行は、沖縄に行ってきました!海底を歩いたり、ジンベイザメに触ったり、沖縄料理食べて、すっごく楽しかったです

婚活そこそこがんばった。
コンパには行ったし、婚活パーティーにも行ったし、異業種交流会とやらにも行きました。彼氏も出来ました。・・・もう別れたけど
去年の彼氏さんもすごく良い人で条件も良かったです。わたしとしては、一緒に居て落ち着くし、そこそこ好きだったし、結婚してもいいな~って思ったけど、、向こうがそれでは駄目だって。彼氏さんはわたしのことをすごく好きになってくれて、でも同じように彼氏さんのことを好きになってほしい、同じ強さで愛してほしいって。そーゆーのってほぼ無理ゲーじゃない?って思ったわたしは駄目な人間なんだと思います。お互いが同じ強さでお互いを思いあうって素敵なことだし理想的だと思うけど、世間の皆が皆、そんな理想形態ではないと思います。っていうか、わたしにイチャイチャラブラブアツアツカップルとか求めないでほしい。。年跨いで、今のところ別の男性4人ほどと仲良くさせてもらっていますが、、この人たちとも上手くいくのかどうなのか。。。


今年は、
IPOに当選したい!
株がなかなか上手く儲けられないし、純金も円と外貨の定期も外国債券も手を出したし、今年はIPOを狙いたいと思います今のところ、証券会社3社に口座を開いています。資金にそんなに余裕がないので、これ以上口座は開けないし、それぞれの口座にもそんなに大金は入れれないけど、申し込めるIPOもそんなにないけど、それでも今年中に1回は当たったらいいな~って思っています。あと、株も順調にがんばりたいです

婚活は継続する。
今年もまだ20代なので、婚活は継続しようと思います。・・・周りも煩いし、もしかしたら『この人と結婚したい!』って思える男性と出会えるかもしれないし。。。・・・ただ、ほんと向いてないなって思っているのも事実まだ、色んな方に声かけてもらえるし、彼氏もそこそこ簡単にできるけど、いつも上手くいかないし、ほとんど同じ理由で上手くいかない。周りに相談しても大体同じアドバイスをもらう。ほんと、わたしは恋愛も結婚も向いていないです。まず、名字変えたくないし家事分担できない夫とか不要だし子供別に欲しくないし、、世間体のためだけに結婚したいわたしは駄目な人間な気がします。しかも、恋愛感情が分からなくて、相手のことをむっちゃ好きにはなれないし、そこまで関心持てないし、一人で平気だし、、結婚は向いていないとしか言いようがないと思う。
けど、数年後のわたしが言い訳できるようにするために、アリバイ作りは今年も継続しようと思います

今年も旅行行きたい!
去年は国内だったから、今年は海外に行きたいですヨーロッパもいいし、南国とかもいいな~
・・・今年はたぶん職場で異動があると思うので、、休み取れなかったら、もう国内でも良いから、とにかくどこかに行きたいです

こんな感じで今年もがんばります


謹賀新年

2014-01-04 22:38:04 | 自分のこと
あけましておめでとうございます

今年は冬休みが長くてゆっくりできて幸せです

さて、去年のまとめと今年の抱負を書いとこうと思います。


去年は、、
一人暮らし始めた
一応、今のところ、赤字にならずに頑張れてますもう少し貯金が出来れば嬉しいですが、、一人暮らししてて月3~5万円は貯金できてるし、まぁこんなもんかなって感じもします。洗濯は実家にいたときからしてて全然問題ないし、そうじも平気だけど、、料理はあんまりしてなかったりして一人分ってすごく作りにくいし、料理趣味じゃないからあんまり熱心に研究もしてないし、、今は完璧に自炊しなくても色々便利ですしね~買い物については、実家暮らしと比べてそんなに激変はしてないです。たしかに何も考えずにバンバン好きなものは買えないですが、節約を気にせず生活してても赤字にはなっていません

奨学金終わらなかった
本当は去年中に返済し終わる予定だったけど、繰り上げ返済できませんでしたー。一人暮らし始めたり海外旅行に行ったりして、余裕がなかったです

婚活始めてアリバイ作り中
オー○ットの方法は私には合わないので辞めました。20代だからか申込みはかなり頂きましたが、見ず知らずの相手といちいち掲示板でお話しするのが面倒。掲示板を開いてから実際に会うまでに1ヶ月くらいと時間かかりすぎだし、何せ掲示板でお話が面倒。ブログの更新頻度でモロバレだと思いますが、私全然まめじゃないんですよね
去年はコンパに結構行きました!珍しくモテ期で、コンパの後はだいたいデートに誘ってもらってました。毎週男性と遊びに行ってて、土日で違う男性だったりして、、複数の男性と同時進行でデートしていた時期もありました。・・・・・・・こんなにがんばったのに、ぜんぜんピンと来る男性がいないってどういうことなの?みんな良い人でした。今会っている人だってすごく条件が良くて、ぜんぜん悪いところが見つからなくて、客観的に見て、彼は私にとって理想的な男性だと思います。そーゆー男性を望んでいたはずなのに、可もなく不可もなくというよりむしろ好条件なのに、嬉しくないんですよね~。何が足りないのか分からないぐらい素敵な男性なのに、気が進まない。正直な話、私は結婚したいと思っていないんじゃないのかなって思います。だからアリバイ作り!周りが煩いし、数年後の私が『あのときあんなに頑張ったけどダメだった』『出来るだけのことはしたけど、縁がなかった』って言い訳できるように、今アリバイ作り中です



今年は、、
絶対奨学金完済!
たぶん繰り上げ返済しなくても、普通に今年中に返し終わるはずです15年コースだったのが、5~6年で終わりそうで本当に嬉しいです奨学金が終わったら、もう少し貯金できそう

引き続き婚活する
20代のうちは周りも煩いし、もしかしたら『この人と結婚したい!』って思える男性と出会えるかもしれないし、今年も頑張ろうと思います。・・・ただ、コンパは疲れたからどうしようか悩み中。

今年も旅行に行きたい
海外に行けたら良いな~って思ってます国内でもいいです

こんな感じで、今年も頑張りたいと思います