goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎市認可「もものか保育園」

川崎市宮前区初!
市民がつくり・運営する「もものか保育園」

☆夏祭り☆

2025-07-08 19:00:12 | 日記

2025.7.5 (土)に夏祭りがありました

今年は、りんご組さんがお店屋さんを自分たちで考えて出店しました🍎

 

他のお友だちよりも早く来て準備をした子どもたちドキドキワクワクしながらしていました

 

先生がお客さんになって少し練習もしていました

 

りんご組のお店① 「わなげやさん」

輪投げの輪、的のペットボトル、景品の折り紙キャンディーも全て手作り

他のクラスのお友だちが楽しんでくれていて子どもたちも嬉しそうでした

 

りんご組のお店②「たべものやさん」

おにぎり、かき氷、アイスクリーム、ラーメンをみんなで作りました

お客さんがいなくなると保育室の入り口に行き「たべものやさんでーす!」「アイスクリームやかきごおりありますよー!」と呼び込みしていた子どもたちでした

 

他にも…………

 

「ヨーヨー」

 

「顔はめパネル」&「梅ジュースコーナー」

 

「短冊コーナー」

がありました☆

今年は本物の笹を飾り願いごとを書いて飾りました

 

りんご組さんお店屋さん頑張ったね

 

高橋🍎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(土)もものかサロンを開催しました。

2025-07-07 13:24:52 | 日記

今回は、3組の親子にご参加頂きました。

はじめに自己紹介がてら

絵本で交流&おやつタイムで

和み時間を、

 

そして、メイン企画の

運動あそびでは

鉄棒・トンネル・バランスストーン

ボールプールのうち

 

 

特に、ボールプールが人気で

次第にお子さん同士

関わり合う姿も見られました。

 

 

 

最後にクールダウンを兼ねて

お茶を飲みながらの

絵本タイムを楽しんで頂きました。

 

 

ご参加頂いた皆様

ありがとうございます。

次回は、8月2日(土)

【いないいないばあ!水あそびおもちゃを作って遊ぼう】

対象は、1歳児~5歳児の

親子先着5組です。

(〆切7月31日)

お申込み及びお問い合わせは

もものか保育園044-860-2781まで

お願いします。

(文責 伊藤薫)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育 おにぎりを作ろう(あんず組)

2025-07-01 11:13:22 | 日記

6月24日(火)あんず組でおにぎり作りをしました。

まずは説明を聞きます

おにぎり作りスタート

みんな上手にできるかな?

 

 

ごまの入った鮭おにぎりを作りました。

 

みんな上手にできました

このあと給食の時間にいただきました

給食室 大久保

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳児(ゆず組)なすの苗ときゅうりの苗をうえました。

2025-06-11 15:02:17 | 給食室から

6月10日火曜日 天気は雨 そんなわけで、ゆず組の教室で苗植えをしました

 何の苗を植えるのかな          きゅうりの苗となすの苗でした

   

苗の植え方を教えてもらっています

  

苗植えスタートです

  

   

  

    

  

みんな上手に苗植えができました最後に水やりをしておしまいです

  

 早く大きくなーれ

 

記念写真です

 

あいにくの雨のため、教室でブルーシートを敷いて苗植えをしました

今から収穫がたのしみです

給食スタッフ田中・結城

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色食品群のお話(5歳児)

2025-06-11 14:19:41 | 日記

5/23(金)

今日の給食の食材を赤(体を作る食材)・黄(力になる食材)・緑(体の調子を整える食材)の3色に分けたり、それぞれの色の食材の働きについて話をしました

 

 

好き嫌いなくバランスよく食べる大切さについても話をしました

給食室 夏虫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする