Momonga Lovin' It

MOMONGAの趣味や興味があることを雑記風に書いてます

盗聴 / 真保裕一

2006年06月29日 | Books
こんばんは☆
再度読み返してみました。
真保裕一さんの”盗聴”です。この本は5つのストーリーで構成されてます。
もちそれぞれがべつべつの物語です。
いつも真保裕一さんの本を読む時思うのはこの人けっこういろいろ取材等をして練り込んでから作品を書く人だなぁと思います。
今回のこの本もそれを感じますねぇ...
”盗聴”ではあるコンサルタント会社のスパイ防衛コンサルタント部門に所属している主人公が違法電波を救い上げ、発信源を追跡する仕事についていて、あるときひろった電波に事件に関わるやり取りが... だんだんと主人公はこのやり取りが録音されていたものをながしてたのではと疑問をいだき犯人としてにらんでいた人物を盗聴しようと仕掛けるも... 犯人は別で同じ部門の人達だった... 最後は全て犯人は捕らえられるのですが、主人公が犯人とにらんでいた人は実は警察の味方であった。
そして最後になんで警察にこの状況が説明できたかと主人公に聞かれた時、自分の左目が義眼となっていて”盗聴器さ”とウィンクしてみせた... 
なかなかテンポも良く文章に引き込まれていく感じです。
できればもっと背景にいる人達を細かく書いてくれたらもっと面白くなったんじゃないかなぁと思います。
その他”再会(ちょっと重い内容)”・”漏水(殺人をおかし、口封じをし、その事実を追いかける人達に取り囲まれた時主人公の妻に裏切られるストーリー ミステリーもあって面白いです。)”・”タンデム(個人的にちょいといまいちって感じです)”・”私に向かない職業(これはなかなか面白かったです。淡々とした主人公が狙うターゲット... しかし思いも寄らぬことから悪い奴らを相手にし危険を回避していき最後はターゲットを始末するストーリー)”

また読みたいか度 ★★★☆☆ また機会を見て読み返したいです。


最新の画像もっと見る