
土曜日の昼下がり

実家裏庭で仔猫ちゃんを保護
今は亡、20数年前のゆうちゃんの姿とかぶるなぁ。
とは言え、ゆうちゃんより明らかに元気ない。
すぐさま次元(姉の愛息・フレブル)のかかりつけ医へ🚗
160グラム。生後推定2〜3週間。
軽度低体温症とのこと。
たしかにガリガリやし震えてるし😢
病院の帰りにペットショップでとりあえず必要なものを購入して帰宅しました。

とりあえず私が客間で一緒に寝ることに。

指示通りに湯たんぽで温めて

2時間おきのミルクと排泄補助
と言うけど、
宵の口はほとんどミルク飲んでくれなかったからなー心配😭
全然鳴かへんし。。

と、思ったらさすが
夜行性🙀
1時間おきに鳴いてダンボールからでてくるー
まあ、元気な声、姿見れてよかった😌
ここぞとミルク🍼あげました(笑)
なかなか口開けてくれないから、半ば強引に。
得意の猫の鳴き真似で気をひきつけなが、
みゃ〜みゃ〜みゃあ〜
(はい。いい子ねぇ。ママですよー)
案外イケる👍👍👍
ほんとに赤ちゃんだから、ミルク飲んでる間にもうとうとして、可愛いー💕😍
1時間おきに鳴いては起きるけどね(笑)
計5ml×5回の授乳成功✨✨
母猫みゃーみゃー作戦で気を良くし、結局私は一睡もせず😅

と言うわけで、今日は179グラムまで体重増えてた😊
やっぱり昼間はミルク飲まないけど。
心配やけどあとは姉に託して。。。
どうかどうか…
頑張って🙏✨
momoraさん、偉い!頑張って!
しかしながら、仕事中に残念なお知らせが届きました。
姉によれば、昨日私が実家から帰ってからほとんどミルクをうけつけず、今朝再度病院に連れて行ったようです。
もしかしたら先天性の脳症かもと言われて、ある程度覚悟はしていたみたいですが、その数時間後に亡くなったそうです。
仕方ないけど悲しい😭
ちょっと元気になったように見えただけに、過度の期待をしてしまいました。
助けてあげたかったと言うより、生きててほしかったです😢