FBにあった坂本龍一のピアノライブ映像。
こぶた☆と2人聴いていたらどうしても観たくなって。
前々からこぶた☆も観たいと言ってた映画のひとつだったし、
私ももう一度観たいと思ってたから。
今タイミング逃したらしばらく観る機会ないような気がして。
今でしょ!てことで、昨日懇談の帰りにDVD購入(笑)
昨日の懇談。
悩みがまた増えた感じ^^;
先月の懇談でほぼ決定してたんだけどな。
今度は何科を受験するか。
うーん。困ったな。
あいかわらず塾にも通わず、自宅で地道に頑張ってたわけですが…
10月からと遅いスタートだった受験勉強で、その時点では全く普通科しか考えてなかったし。
うーん。親として少しでも上にいけたらいいと思う気もちもないわけではないけれど。
こぶた☆も先生にこう言ってもらって嬉しいみたいでトライしたい気持ち半分。
でも受験後はあれもしたいこれもしたい遊びまくりのパラダイスを夢見てたから面倒な気持ち半分。
母も全く同じ(笑)
出来れば年内に、無理なら年明け早々に返事してください。とのことーー;
ンなこと言ってもなぁ。。。
でもまぁ、本人にとって人生初、自らの大切な進路決定ですからね。
娘の高校受験。母も最後まで真剣に悩むとします。
と言いながら、
面談直後はこの問題を放置してDVD観賞したわけですが(笑)
現実逃避したいがために2人ともいつになく真剣に観入ってしまいました(笑)
こぶた☆も小さい頃からけっこういろんなジャンルの映画をいろいろと観せてきたけど、
私の解説なしで自分なりに理解して観れる歳になったんだなぁ。と。つくづく。
私もこの歳になってみたらまた違った意味で色々とオモシろかったです。
出演してる俳優さんが皆若い~とか(笑)
わっあの人出てたんやとか。
画像が粗くて、そんな古い映画だったっけ?と思ってみてみたら、1983年でした。
んでもって劇中に流れるメロディ。これは全く古さを感じさせませんですねー!
やっぱ天才!いいわぁ。
んでもって、昔はただ気持ち悪いとしか思わなかった坂本龍一のメイクも、
なぜかカッコよく思えたのは歳のせいなのか?(笑)
目をそむけたくなるエグい場面も2,3ありましたが、ほとんど戦闘シーンがないにもかかわらず、
戦争がもたらす人間の狂気。
そして最終的に残るそれぞれの人間性。愛。が十分に感じ取れ後味のよいのが素晴らしいですね。
やっぱりこれはヒューマン映画です。いい映画でした。
久しぶりに皆さんもどうですか?
クリスマスだからっておススメする映画ではないと思うけれどね^^;
さてさて、今日はとってもいいお天気です
ではではそろそろ行ってきま~す