
金曜日の夜♪♪♪
こぶた☆がアルバイトの初お給料でご馳走してくれました(*´∇`*)

渡韓中だったため延びのびになっていた母の日と、
姉のお誕生日祝いを兼ねて乾杯〜🍻✨




ナムル盛り合わせ、白菜キムチ、れんこんキムチ、
ユッケジャン、チョッパル、チーズトッポッキ、チャプチェ、
生マッコリ甕も♪♪♪
遠慮なくたらふくご馳走になりました(*´罒`*)ニヒヒ♡

お店を変えてデザート食べて帰ってきました♪
ありがとう〜!ご馳走さまでした(*´∇`*)
先週の土曜日、こぶた☆が帰ってきました~
ちょうど1カ月。
実家に大変お世話になりました^^;
私は実家という安心感もありかなり楽な生活ができました
ま、一人の生活なんてほんとにすることないので、
仕事から帰ってからの時間がたっぷりあるある(笑)
てことで、かなり睡眠不足解消できたような…
私も一人生活に慣れて気ままに過ごしていたので、
このまま年末まで気ままな生活が続くといいな…と淡い期待もしておりましたが、
テスト期間中は実家の方で過ごし、土曜日でテストも終了したので、それを機に戻ってきたようです(笑)
出て行くのも、帰ってくるのも急なので困りますな
ほんとに勝手なやつですが…
私もそろそろ恋しいと思っていたところ
↓
やっぱりなんといってもコレが食べられないのが苦痛でした
母娘完全一致
実家の方ではまず食べられないし、
私もさすがにコレを一人で頼めない(笑)
土曜の夜はテスト終了&おかえりなさい~!
で、久しぶりに韓国チキンを堪能しました♪
2人で乾杯~となりました
さてさて、またまたおうちは荷物でごった返してます。
特にこの先の予定(ずっとこっちに住むのか、また実家へ戻るのか…笑)聞いておりませんが、
とりあえず修学旅行なので、すぐにまたしばらくこぶた☆のいない生活になりそうですが、
このまま元の生活に戻るのかな~。
いったい、この1カ月はなんだったのか???
さっぱりわかりませんが、
ま、本人はずいぶん気持ちもスッキリしたようですし、
私も自由に楽~に暮らせたので良かったよかった?としておきましょう(笑)
あとは修学旅行と、帰ってきたら学校も数日だけ。
なんとか平和に過ごしたいものです
今日は午前授業ですが、久しぶりに自宅から地下鉄登校
元気に出かけて行きました
私もまた気合い入れて頑張らなくちゃ~
さて、平日はカロリー制限ダイエットにいそしんでいるこぶた☆
そんなわけで、私も平日の外食などかなりのガマンを強いられているわけです…(ーー;)
が!
土曜か日曜のどちらかは思う存分好きなものを食べる!と宣言しておりました通り、
こぶた☆もしっかりガッツリ食べております(笑)
で、先週土曜の夜はこぶた☆のリクエストで韓国チキンデリバリー
いつも注文してるお店とは別の、新たなお店で頼んでみましたよー♪
【オーマイチキン】さん。
いつもの39チキンさんと、それほど遠くない距離にあるお店で、
こちらの方が古くからやっているみたい。
で、オーダーはやっぱりヤンニョムチキンとフライドチキンのパンバン(ハーフ&ハーフ)で♪
いやーこちらのチキンもめっちゃ美味しいですーーー
ヤンニョムも香りは同じあの独特の漢方系が効いた私達の大好きなテイスト♪
若干、こちらのお店の方が酸味があって甘口(塩味が)かな~。
普通のチキンのほうは、衣はやや厚めだけどちゃんとカリッサクッと揚がってます♪
それにお肉に下味がしっかりついていてソースいらないくらい美味しい!
うーん。いつものお店のカリッカリのクリスプチキンもいいけど、こちらも美味しいな~♪
もちろん、大根のお漬物とソースもつきます。
ここのお店は数種類ソースから味を選べます。
そしてコーラのサービスも同じくあります。
アジョシもとってもいい人だったしな~。
いやはや、甲乙つけがたい!
どうしよっかな~。選べない~
まぁ、順番に注文しましょうかね(笑)
ということで、新しいお店を見つけてテンションあがりまくりの母娘(笑)
待ちに待った週末甲斐ありの満足ご飯となりました
日時が前後しますが、先週の土曜日♪
実家の父と母を呼んでお祝い~
ということで、またもやサムギョプサル
父の日ですからね、お父さんがあまり行かないところへお招き
という、立派な理由で!
(ウソつけー!自分が食べたいだけやろー!ってね)
私とこぶた☆は週末3週連続で韓国料理です。ハイ
というわけで、いつも決まったお店で食べているので、
今回は新規開拓してみました~
黒門市場内にある【黒門豚美人】さんで、
サムギョプサル食べ放題
さて、いただきましょうか~♪
こちらのお店は水晶板で焼くタイプ♪
店員さんが全部焼いてくれますよ~^^
このお兄さんは日本語ペラペラだったけど、
おそらくお店の人はみな韓国の方かと。カタコト日本語がいいよね~♪
キムチやナムル、ねぎサラダ、チヂミに、トッポキ…はもちろんおかわりOK!
そして、こぶた☆が楽しみにしていたのが、ジュモッパプ
韓国のおにぎりでーす
たくあんやにんじんなどが入った塩ごま油ご飯に、たっぷりの韓国のり!
ビビンパみたいに出されて、自分でにぎにぎして食べます♪
間違いなく美味しいよね
冷麺、ビビンパも食べ放題ですよー♪
色々たべたいからね、ここはやっぱりシェアできるようにある程度の人数で来るべし!!!
お店の壁には私達の好きなバンタンも姉が好きなユノもいましたよー♪
もちろんBGMはK-POP
最近ハマっているZICOの曲も流れて最高~
家から近いので、私とこぶた☆は鬼リピ決定ですな
お父さん、どうでしたか?たまにはディープなお店もいいもんでしょう
みんなでワイワイ
楽しく美味しい夜になりました~♪
また皆で行きましょうね~
土曜日の夜は久しぶりにご近所【一芳亭】へ行ってきました♪
しゅうまいで有名な老舗です。
テイクアウトは時々してたんだけどね~。お店に来るのはほんとに何年ぶりだろ?
こぶた☆が小学校低学年くらいやったから10年ぶりくらいかも。
名物のシュウマイはいつでも持ち帰られるので一人前(5つ)だけ注文。
こぶた☆が食べたいとうので酢豚と…
丸鶏唐揚げ(小)
私達のお目当てはこれ!
一羽丸まま揚げてぶつ切りで出てきます♪
塩コショウでいただくのですが、とにかく、皮はパリパリ!身はジューシー
最高に美味しいんですよー♪
(ちなみに、こちらの唐揚げもテイクアウトOK!)
小サイズにしたのでペロりと食べてしまって(笑)
追加で2品注文。
豚天と…
鶏肝照り焼き♪
初めて食べました
焼きというより、炒め甘辛餡って感じかな。
とにかくタレがめちゃ美味しいい
大びん1本とチューハイ一杯飲んじゃいました~
美味しかった~
こぶた☆も10年前の記憶は全くなかったみたいで(そりゃそーか?笑)
大変お気に召したよう
今度は八宝菜と春巻き食べようと、近い再訪を計画中でーす♪
金曜夜は韓国チキンのデリバリー
もう2週間くらい食べたくてがまんしてたんだよね~。
こぶた☆の期末考査も終わったので、さっそく注文です
ヤンニョムチキン♪
この赤いソース!骨付き肉!たまりませーん
こちらのお店のヤンニョム、数種類のスパイスを配合した独特の香りで後をひく美味さ
甘~くて、んでもって後からじわじわ辛さが襲ってきて…クセになる~
こちらは今回初めて注文したクリスピチキン♪
衣がカリッカリ
見た目はKFCと同じように見えますが、味は全然違います。
こちらも骨付き肉で味はごくうす味の醤油ベースですが日本の唐揚げともまた違う。
やはりほのかにオリエンタルなスパイスの香りが
何もつけなくても十分に美味しいのだけれど、
マスタードソースとオリジナル塩で食べてもこれまためちゃ美味
お約束の大根の甘酢漬けもありますよ
今回の配達は、小柄なカワユイ系のイケメン2号君
カタコトの日本語が超キュートですー
39チキンさん!美味しいチキンと癒しをありがとー♪
満足!満足!大満足
ご馳走様でした
昨日は母が用事でなんばまで出てきたのでランチしました~♪
いつもの【TAI-THAI】さん(笑)
スペシャルランチのおかずとスープ♪
最近パッタイばかり食べていたので久しぶりにグリーンカレーが食べたくて♪
普通の辛さを選んだけど、けっこう辛くて美味しかった~♪
母は麺が食べたいとのことで、クエティオ(タイ風うどん)
母もグリーンカレーのスープをセレクト(笑)
私の↑カレーより少しマイルドかな。
カオムーデン(タイ風チャーシューご飯)
初めてたべたけど、八角の香りがして台湾の魯肉飯あっさりバージョンみたいな(笑)
美味しかったです♪
私のランチにはデザート&飲み物も♪
ゼリーというかなんというか、バジルシードとココナツミルクのもっちりしたスイーツ。
これ、めっちゃ好き
なんかすごーく視線を感じたので、
仕方なく母に一切れあげました(笑)
ひさびさグリーンカレー美味しかったご馳走様でした~
9連続登校で疲れているはずのこぶた☆は昨日の土曜日はお友達とUSJビックリです
その後姉のマンションに立ち寄りお泊りというなんともハードな休日を満喫している様子。
中学とは違い、土曜も学校。しかも住まいが離れているので普段学校のお友達と遊ぶ機会もそうないから、
こんな機会はやっぱり予定入るよね~^^; 仕方ない。しかし若いとはいえ体力大丈夫?
ということで、ひさしぶりに土日連休をまったり過ごしているmomoraです(o ̄ー ̄o)
この機会に8月に食べたご飯etc.をすこしずつUPしていこうと思います♪
先日も書いたように、ほとんど普通に和食ってのはなく…
アジア食(おもに韓国料理ですが)で過ごした一カ月(笑)
サムギョプサルも2回食べに行ったし…
タイカレーとか、フォーとか、タッカルビにプデチゲ、トッポッキ、ビビン冷麺…
やっぱり韓国料理がダントツ(笑) おうちご飯でも作って食べてます
その中でも、ソウルで食べた味を舌が覚えている間に!
と、帰国早々にチャレンジしたのがスンドゥブ♪
いつもは粉末の韓国ダシの素、ダシダ(牛)と本だし(カツオ)で作っているのですが、
今回は煮干し&昆布でダシをとって作ってみました♪
このダシにあとは具材として入る豚とアサリから出る旨みとお野菜の甘み。
ソウルで食べたポッサム&チョッパルのおまけでついてきたスンドゥブ。
あっさりしているのに深い旨みがどわ~っと口に広がって…
メインのお肉を一旦ストップさせるくらいの美味しさだったの( ̄m ̄〃)
そこでPCで検索 様々なレシピを見比べ研究(笑)
コチュジャンも少しでさらさらした感じに仕上げました!
ダシの味がしっかりしてて美味しい~♪ と、自画自賛(笑)
お豆腐は絹ごしの極めて柔らかめのものを使用。
もちろんプッコチも投入です♪
たまりませんなぁ~
後日、プッコチをいただいた韓国人のお友達にも聞いたところ、
ご実家のお母さんも煮干しダシだとか。
場合によってはスンドゥブにもダシダ(牛)を少し加えることもあるそうですが、
普通のチゲも煮干しと昆布だけのこのスタイルが基本だそう。
ダシダは簡単にワカメスープとか炒め物になどによく使うみたいだけど、
お味噌汁とかには使わないんだってー。釜山出身だからかしら?
地方や個人の好みで色々と作り方はあろうかと思いますが、
うーん。なるほど!あっさりだけど深い旨みの理由がわかりました!
たしかに、韓国の方がされてるお店のスンドゥブってスープの見た目から透明であっさりしてるもんねぇ。
何度も作っては具材や調味料、分量なども変えつつ…
スンドゥブに関しては勝手に完成形までたどり着いたような気になってましたが(笑)
私が作ってたスンドゥブはダシダの量もコチュジャンの量も多すぎだったわ。
お誕生日にこぶた☆が作ってくれた炒め物もたしか煮干しでダシとって作るレシピだったみたいだけど、
確かにいつもと違う美味しさだった。なるほど納得です。
こぶた☆も私も断然このあっさりスンドゥブの方が好みなので、
これからはスンドゥブに関してはあえてダシダを使わないで、
煮干し&昆布ダシのみで作りたいと思いまーす
何事にもズボラで面倒がりなわたくしmomoraですが…
美味しく食べるための努力だけは出来そうな気がする(笑)
まだまだ修行あるのみ!頑張ります
タッカルビ~
昨日はきょメニュー変更!
仕事から帰ってきてから20分ほどで着席
お鍋とかホットプレート系は簡単で、すぐに出来ちゃうからいいよねー
てことで、タッカルビにしましたー
旅行から帰ってきてからもコンスタントに韓国料理食べてます(笑)
コチュジャン、醤油、はちみつ、おろしにんにく、カレー粉、粉韓国唐辛子で鶏肉を和えたら、
キャベツ、人参、玉ねぎ…なんでもお野菜入れちゃって、その上にどど~んと乗せるだけ!!!
さつま芋だけは忘れずに♪
まぜまぜ~♪
ほー美味しい~
さつま芋がより甘く感じるのよね~♪
あらかた食べたら少しだけ具とタレを残して…
シメの ポックンパ
チーズ入り
大変美味しゅうございました
2日連続で母娘ランチ~
昨日は母と私でしたが、本日はこぶた☆と2人で
というのも、今日は大阪市内に大雨警報が発令
休校となりましたー
早い段階でメールが来たのでお弁当も作らず…♪
だったのですが、
6時過ぎにはすでに雨も止み、ピーカンのお天気
もっとひどい大雨でも休みにならないこと多いのにね(笑)
でもま、ラッキー♪ですね
午前中、こぶた☆は一応宿題やら期末に向けての勉強を。
私も仕事お休みだったので、とりあえずの家事を済ませ…
午後からは久しぶりに堀江まで行ってきました
ベトナム料理の【チャオルア】さん
中間テストが終わったら行きたいね♪って言ってたけど、
まぁなかなか時間もないですから、この機会を逃しては!と(笑)
たまら~ん
もちろん、チェーバイキングもつけました♪
このあと【ASOKO】によって、お皿とか髪飾りとか色々とお買いもの♪
ちいさい頃は頻繁に遊びに来てたけど、いやー考えてみれば2人で堀江散歩も久しぶり~♪
ここ数年、こぶた☆はお休みの日にお友達と、私はたまに平日にお友達と。
それぞれ出かけてはいるけれど、
あたしゃ、休日にわざわざ混みこみの堀江へ行きたくないのよねー
今日は平日だからどこも空いてて楽チンでした
やっぱ平日がいいよねー
で、これまた久しぶりにアメ村の中を通って帰ってきたんだけれど、
こぶた☆がジェラートのお店発見!
薔薇のジェラート♪
これ、ソウルで流行ってるやつや~ん
今度ソウル行く時に絶対食べようと思ってたんだけど、
アメ村で事足りた
スロベリーとマンゴーとミックスベリーにしました
店先にベンチが置いてあるだけのテイクアウトのみの小さなお店ですが、
けっこう派手なのでわかるかも(笑)
もともと、ミナミと明洞って似てるなぁ~って思ってたけど、
店員さんも韓国の方で、ポップでかわいいお店にK-POPが流れていて、
マジでちょっと明洞気分を味わうことができました(笑)
というわけで、
大雨警報どこへやら…
“自宅にて自主学習”を無視して(笑)
いいお天気の中お出かけを楽しんだ母娘でしたー
また明日からがんばりましょうね~