我が家の金魚ちゃん。
親金魚2匹健在~♪ 記録更新中。
で、赤ちゃん金魚はと言いますと…
まだまだこんな感じ。
上からの写真だと変化がわかりにくいですが、随分幅が出てきて太ってきています。
とはいうものの、体長は大きいものでもまだ1.7~1.8センチほど。
しかも数は激減しました~
大水槽の隔離網にはもともと40匹。
2回目産卵後の小水槽には30匹くらいいましたが、
小水槽の子達はそのまま自然に放っておいて、育ちつつある元気な子達10匹ほどを移動させました。
なので、大水槽の隔離網には計50匹くらいの赤ちゃん金魚がいたのですが…
ここ一ヶ月くらいで、激減…
ただ今7匹
あれから何度も卵産みましたが、親たちがキレイに食べてしまいました
隔離もせず、あえてそのままにして孵化させないようにしたんだけど…
もうちょい孵化させとくべきだったか?
パパ、「成長速度が遅い気がする…エサのせいか。。。
水質が悪くなってきてるのか…」とお悩み中
ある程度まではけっこう育つんだけどなぁ…
元気に育って欲しいなぁ。