布おむつ・おむつカバー・古着の通信販売 桃色組広報部!

布オムツやオムツカバーなどの商品情報やイベント情報などをいち早くお届け!
布オムツの情報発信基地です!

shop

今日は、可愛いアドちゃんのタンクトップです!

2010年01月31日 18時06分24秒 | 【古着】ベビー・キッズ
こんばんわ。ニクヒコです。

今日ご紹介する商品はコチラです!


【アドちゃんタンクトップ】

【アドちゃんタンクトップ】のご紹介です。

生地の素材は、綿100のサラサラとして
肌にも優しい感触がとても良いです。

今回はタンクトップのご紹介です。
白地の生地に黄緑色のアドちゃんのイラストが
とてもキュートですね。

周りの小さな花柄も、
バランス良く散りばめられていて
可愛さが溢れ出していますね!

この時期は一枚で着るのは無理ですが、
中に着るなどの重ね着も出来ます。

女の子にとても喜ばれる
一品ではないでしょうか。

本日は以上です。

↓可愛い商品がいっぱいです!↓
布おむつカバーをお探しならココ
↓日々のご協力感謝致します。↓
ブログランキング人気ブログランキング

今日は、ファンシーな柄のおむつカバーです!

2010年01月30日 20時01分29秒 | 布おむつカバー レトロ
こんばんわ。ニクヒコです。

今日ご紹介する商品はコチラです!


【レトロおむつカバー Wガーゼ ベビーカラー】

【レトロおむつカバー Wガーゼ ベビーカラー】のご紹介です。

表地の素材は、Wガーゼの生地で、
ソフトな手触りが癖になりそうな仕上がりです。

今回は、レトロだけどとってもファンシーなおむつカバーです。

描かれている動物達がレトロな感じで、
ゆるくてとても可愛らしいですね。
赤ちゃんと動物探しなどをして
遊んだりも出来て、とても楽しいおむつカバーです。

ベビーカラーの淡い優しい色が、
赤ちゃんをよりキュートにしてくれますね。

男の子、女の子どちらにも
お似合いな一品ではないでしょうか。

本日は以上です。

↓可愛いおむつカバーが沢山あります!↓
布おむつカバーをお探しならココ
↓いつもご協力感謝致します。↓
ブログランキング人気ブログランキング

ブログにリンク!で布おむつカバープレゼント!

2010年01月30日 10時40分01秒 | お知らせ・キャンペン
「ブログにリンクで、おむつカバープレゼント!」

期間:無制限
応募資格:布おむつが好きで、育児中の方!

応募方法
・あなたが持っているブログに、桃色組をリンク。
・リンク設置後、メールにて下記情報をご連絡下さい。
・スタッフが、あなたのブログを見に行きます。
・正しくリンクされていたら、スタッフからご連絡。おむつカバーをプレゼント!

注意事項
※守って頂けない場合、プレゼント対象外となりますので、よくお読み下さいね。

・必ず、トップページ、又はサイドバーにリンクをお願いします。
・バナーの直リンクは禁止です。 
皆さんにウェブショップを気持ちよく見て頂くために、 
ご協力をお願いいたします。
・布おむつとは、あまりにかけ離れたブログへのリンクは、対象外です。
 例)金融系、在宅ワーク紹介系…等。・SNSにリンクの場合、ご相談下さい。


【タイトル】ブログにリンクでプレゼント!担当者
【送信先】momoirogumi@gmail.com
【お名前】ハンドルネーム可。
【購入日時】※購入者のみ。●年●月頃の様に、だいたいで結構です!
【購入場所】※購入者のみ。例)ウェブショップ
【リンクしたページのURL】


リンク方法
【テキストリンク】
<xmp>布おむつの店 桃色組</xmp>
【バナー】※右クリックで、コピーしてお使い下さいね。


またまた新作おむつカバーの告知です!

2010年01月29日 19時43分52秒 | お知らせ・キャンペン
こんばんわ。ニクヒコです。

最近、団長もブログをアップしてくれて
ありがたいです。

本日はまたまた新作のおむつカバーの告知です!

今回も可愛いおむつカバーが
沢山出ますよ!


↑白地にカエルさんやゾウさんなんかが
 いっぱいいますね。


↑シンプルな模様がとてもいい感じのおむつカバーですね。


↑カエルさんと天道虫がアクセントの
 シンプルなおむつカバーですね。


↑淡い緑の下地にキリンさんのワンポイントが
 可愛らしいですね。

以上4点が今回の新作のおむつカバーになります。

後日、お店に商品がアップされた時に
改めてご紹介させて頂きます。

↓おむつカバーに興味があったら一度覗いて見て下さい!↓
布おむつカバーをお探しならココ
↓いつもご協力感謝致します。↓
ブログランキング人気ブログランキング

エマーノンブラス…乃巻

2010年01月29日 14時29分05秒 | 団長のつぶやき
何回書いたっていいじゃない!団長です。


ご紹介を もうひとつ。

紹介するのも恐れ多い感じなのですが、
せっかくなので。

皆さん 金管ってご存知?
広く言えば ラッパの仲間たちです。

金管5重奏は ご存知?
広く言えば ラッパの仲間たちが5人で演奏する事です。


「エマーノンブラス」は、
私の師匠が吹いておられます。

私に多大な知識と経験、世の中の広さ、
音楽の世界の深さと厳しさを教えてくれた、
人間的にも、心から尊敬できる師匠。

興味がある方は、こちらをご覧下さい。


紹介するだけで、腰が砕けそうです。

…砕けたので、本日はこの辺で。