布おむつ・おむつカバー・古着の通信販売 桃色組広報部!

布オムツやオムツカバーなどの商品情報やイベント情報などをいち早くお届け!
布オムツの情報発信基地です!

shop

アストルピアソラと show441と 椎名林檎

2011年02月08日 10時52分07秒 | 【音楽】団長おすすめミュージック♪

ちょっと思うことがあって
昔良く聴いてた音楽を掘り返してみる事にしました

そうやって色々整理してみると
あたしのiTune
クラシックと椎名林檎とshow441しか入ってない

なんて偏った音楽感性なんだろ~…

他にもシミズショウタやら
AIやら
入ってはいるんですが
本当に感動して 長く聴いてるのって少ない

そん中で出来てたのがコレ
アストルピアソラ
アディオスノニーノ

<!-- ピアソラ アディオスノニーノ -->

youtubeで良いの見つけたので貼っておきます

ピアソラのお父さん
愛称がノニーノ

お父さんが死んだときに
ピアソラが作った曲です

まぁ クラシックでは無いですが。

使われているアコーディオンのような物。
鍵盤が無いのがお分かりでしょうか
バンドネオンという
構造はアコーディオンと同じ様なやつ

こっちのオケバックのも好き
<!-- アディオスノニーノ オケ -->

この曲を始めて知ったのは
大学3年(遅っ)

当時組んでいたクアトロフロールという
バリテューバアンサンブルで
ユーフォニウム2本とテューバ2本用に編曲したものを演奏しました

こういう 脳の底辺で動くような
比重が重い音楽が好き。

 

あっじゃあじゃあ ピアソラ=タンゴつながりで
好きなチェリスト yo-yo-ma(ヨーヨーマ)
リベルタンゴ
<!-- リベルタンゴ -->


ヨーヨーマの様に吹きたくて
死ぬほど聴いてたな~fantasiestucke
<!-- fantasiestucke -->

これあんま好きじゃないけども
この曲は好き
あたしこの曲確か、おさらい会でやったんだけど
熱上がってやばかったんだよな~
終わってからB500(教室)の外の廊下でダウンした

最後に ホカちゃんを発見w
スパークのパントマイム 良いね~
<!-- ほかちゃん -->

テューバじゃねぇじゃん!!
さおんつぁんでした!!


Magical Chameleon Rockers

2010年11月13日 11時55分01秒 | 【音楽】団長おすすめミュージック♪
布団と柿が干してあるよ!団長です!!

大学時代の友人から頼まれて、
アクセサリーを製作しました。

彼女はまだトランペットを吹いているという事で
何だか嬉しくなりました

どんな事もそうかもしれませんが
進むべき道を掴むまでと 掴んでからと。
大変な事は山ほどあるでしょうし
そんな経験を人はするべきだと思います

選んだ道が間違っていたのか
そうでなかったのかは 結果論。

そんな奴らをアタシは
精一杯の愛を持って
心から叫びたい

負けんな 踏ん張れ

Magical Chameleon Rockers

皆様一度聞いてみて。
ココナッツの香りのする
スパイシーな音楽だから。



音楽なんてクソ食らえ
もう2度と楽器なんか見たくないって思っていたのは
自分自身の不甲斐無さにだし
まぁ 未だテューバには触りたくもないですが

人間ですから 色々な葛藤がありながらも
show441氏のおかげで音楽好きになりつつある
そして今日もエルスカンクでリハビリに励むのです

3歩進んで4歩下がる 上等

↓布おむつ屋なのにアクセサリーが意外と人気なんですw↓
布おむつカバーをお探しならココ
↓いつもご協力感謝致します。↓


少太さんライブ@仙台vorz bar

2010年09月10日 11時13分28秒 | 【音楽】団長おすすめミュージック♪
顔が別人だよ!団長です!!

さっき アメニティハウスTAMANOのタマノさんに
メイクしてもらってきましたー

普段 目しかいじらないあたしには
目からウロコ ボロボロ

ファンデとか ちゃんとやった方がいいのね~
しかもマユゲも直してもらいました!!!

みんな 見て笑わないでね!!!



さて。

昨日は仙台。
日頃から いや 行くたびに
毎回ご迷惑をかけている大好きな大好きなバー
vorz barへ行って参りました。


ドーチ兄さんは 相変わらずアンニュイで癒し系だったし
マッツ兄さんは 4回も出しちゃうし(笑)
トラ兄さんは 今回もまた的確だし
久々に会えて嬉しかったです!
みんな優しくて大好きだー

例え社交辞令でも
「かわいくなった」と言って頂いて
単純なアタシは有頂天ですw

みんなみんな大好きだー



昨日は少太さんのライブ。
心の兄貴 トラ兄さんが前座を務めるという事で。
毎回行けない状況でしたので
今回は行って参りました。

いやートラ兄さんの歌 ギター 音楽
エルスカンクとのコラボとかでしか見た事無かったので
とても新鮮。
すごくすごく良かったです。

最前列で聴いていた訳ですが
昨日もお話したとおり
最近 脳のリミッターが外れたのか
共感覚の神経がギンギンになっており

色と映像がガンガン流れ込んできて
その目まぐるしさに 最高に気持ちが悪くなり
途中退席してしまったのが無念…

トラ兄さんのブログのタイトルにもなっていた
「おいで僕のそばに」が
途中からしか聴けなかったのも無念。



その後 猛烈な吐き気はおさまり、
少太さんのライブ。


※ここからは かなりクレイジーな
共感覚保有者の団長的考察ですので
スルーしてください



少太さん 何というか砂漠の様な方。
黄土色~カーキ色の声
力強いのに 形が無い様な
生命と無の狭間を したたかに闊歩する
そんな砂漠の様な声質。

ギターの音は原色なのに
小指の爪程の黒が入っている

涙の砂漠と 血のオアシス

サンドアートの様に流れる映像(音楽)

そんな演奏でした。


トラ兄さんは
迷いのない緑。
これを緑と言わずして
誰の声を緑と言うのか というぐらいの緑
時折 川の流れの様に
自然に入り込む純白のギター
緑と白は 決して交わる事は無く
交わらない事でバランスを保っているマーブルな芸術

そんな感じでした。



緑と言えば…
ドーチ兄さんが昨日
「ミドリさん」と呼ばれていた事が
最大のツボでした

ドーチ兄さんは「まっかっか」です。

マッツ兄さんは「キミドリだったりキイロだったり」です。

トラ兄さんが「ミドリ」です。



↓オリジナルデザイン布おむつ!↓
布おむつカバーをお探しならココ
↓桃色組 デザインshop【violet発信】ブログ
墨アート デザイン文字 デザインはがき【violet発信】
↓デザイナー冬待月紫【violet発信】↓
violet発信
↓いつもご協力感謝致します。↓


音楽家・演奏家募集

2010年07月02日 12時41分34秒 | 【音楽】団長おすすめミュージック♪
贅肉と同居!団長です!!


さて、団長率いる新しい企画が動き出しました。


管打楽器専門音楽事務所(仮)!!!
ヒューヒュー!!ドンドン!!!パフパフパフ~!!





オランダ人ヤンキー 団長と
影の支配者 わ●●もさん(諸事情により伏字)と
共同企画です。


以前から話は出ていて
中々前に進まなかったのですが、
いよいよ本格始動!の運びとなりました。


仕事を探している音大生!
その日暮らしのフリーの諸君!!


楽しもうじゃないの

「楽器」にも「音楽」にも
「楽しむ」って字が入ってるじゃないの


募集は以下の通り。

・弦楽器全般
・木管楽器
フルート
クラリネット
サックス
ダブルリード

・金管楽器
トランペット
トロンボーン
ホルン
ユーフォニアム
テューバ

・打楽器
※鍵盤が得意・たいこ系が得意等あれば教えて下さい。

------------------------
人材登録をして頂き(無料)
その方に見合ったお仕事を紹介させて頂きます。

登録の前に、簡単な面接がございます。

心の準備は万端ですか?
それではメールしてみましょう

以下をコピペ&記入で【momoirogumi@gmail.com】(西村)まで。
【件名:管楽器プレイヤー募集記事を見て】
【お名前】
【ご住所】
【ご連絡先】(携帯可)
【楽器名】
【学校名】(卒業生は、最終学歴)
【自己PR】

チャンスは自分で掴め!
頑張れ若者!!


ズーラシアンブラス…乃巻

2010年06月21日 12時10分42秒 | 【音楽】団長おすすめミュージック♪
ムッシムシ!団長です!!


先週6/19(土)、仙台に「ズーラシアンブラス」が来る!
という事で、行ってきました。

4月ぐらいだったかしら…
娘の誕生日プレゼントを考えていて、
丁度CМで流れていたので、「コレだ!コレか?」
と思い、チケット入手。

毎年ですが、私から娘への誕生日プレゼントは
形の無いものと決めています。

おもちゃとか、確かに喜びますが一過性。
飽きたら遊ばないし、
かといって知育ものも、飽きたら同じ。

物欲はその時だけの事が多く、
「産まれてきてくれてありがとう」の日なのに
棚に寂しくしまわれてしまったおもちゃに
団長は切なさを感じます。

だから、初めてを体験させる事にしています。




演奏会前。
白クマ先輩とライオン先輩達へ 差し入れを持って裏へ。
白クマ先輩が外へ出てきて下さり、しばし談笑。

ちょんぽこりんが小さい頃、
その先輩にアンパンマンのぬいぐるみをもらったのですが、
当然覚えておらずw

そこへまた別の先輩。

仙台で会えるなんて!しかも何年ぶりだ~
「後で写真撮ろうね!」
と、お2人と別れ、いざ演奏会へ。


演奏中は集中して聴き入っていました。
白クマがテューバを吹き
ライオンがラッパを吹き
コントみたいなのもあり、
ちょんぽこはかなり集中していました。

動物達が出てくると
「●・ーん!!●・▼□さーーん!!!」
と手を振りながら白クマとライオンの本名を叫びまくり、
ワタシ 大慌て。

そんなこんなで演奏会が終わり、
帰ろうとすると
「白クマとライオンと写真とる~!だっこする~!握手する~!!」
というので、CD(2千円!!)を購入し、
サイン会場へ。

絶対泣くと思ったら、ほら。
やっぱり泣いて「怖い~帰る~!!」w

遠くで見ている分には良いけど、
近いと怖いのよね。

とにもかくにも
楽しい週末でございました。


↓布おむつの店 桃色組!↓
布おむつカバーをお探しならココ
↓桃色組 デザインshop【violet発信】ブログ
墨アート デザイン文字 デザインはがき【violet発信】
↓デザイナー冬待月紫【violet発信】↓
violet発信
↓いつもご協力感謝致します。↓