◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

蔵 オビハチ「灯蔵(あかりぐら)」

2006年03月16日 | おでかけ広域観光

蔵王温泉スキー場でも、

ヨーロピアンスタイルのロッヂ・スコーレを経営していますが、

一歩山形市内に、足を踏み出してください。

城下町やまがた探検隊地図

http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/tankentai/

市内の眠っている蔵、次第に取り壊されて行く蔵を何とかしよういう東北芸術工科大学の学生達を中心とした利活用の実験プロジェクトがきっかけとなり、生まれた蔵づくりのカフェです。ライブハウスの会場などにもなります。実験終了後、オーナーの心意気で中心市街活性化のシンボルとして本格的な、そして洒落た改装によりカフェバーとして再生しました。健康に配慮した自然素材のランチ、夜のデートコースにもお勧めです。また、多目的空間「繭」では、展覧会なども行われています。

■所在地 山形市十日町3-1-43

■連絡先 TEL:023-626-2737 FAX:023-626-2737

■営業時間 火曜~金曜11:00~15:00/18:00~23:00 

                 土曜11:00~23:00 日曜11:00~19:00

■定休日 月曜日

■駐車場

■URL http://ojisho.com/kuraobi.html


オラは、天才スキーヤーだゾ~

2006年03月15日 | 蔵王温泉スキー場

まだ、オラは、蔵王温泉スキー場にいるゾ~!

ロープウエイに乗って、お山にシュッパ~ツ!!

いよいよオラの滑り、

『Shochan』にみせるゾ~!!

スキー仲間もできたゾ~ 

ハイ!! ポ~ズ!

オオ~~っオっ?

イエ~イ


馬喰鍋と妙見寺そば

2006年03月14日 | おいしいもの(ランチ・グルメなど)

蔵王温泉バスターミナルより

300m程に位置した、山の茶屋 葵

という年中無休のお店があります。

馬喰鍋・妙見寺そばが評判で

その他にザルそば・天丼等いろいろありますよ 。

馬喰鍋・魚の白身を練りこんだ手打ちのうどんに

鳥ダシベースの醤油味

中の玉こんにゃく・里芋・大根などはみそダレでいただきます。

具を食べたら、オジヤにしてもらうのがお薦めです。

妙見寺そば・そばは勿論、

上に盛った葱と山芋の千切りの

シャキ、シャキ感の食感は絶妙です。

   山の茶屋 葵

 (電):023-694-9255

 (営):11時~20時

☆蔵王温泉探訪・食

http://zao-spa.or.jp/contents/syoku3.html 


★ほっとホットなおもてなし(横倉)

2006年03月13日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場では

 ★ほっとホットなおもてなしを

下記、各ゲレンデで実施しています。

横倉ゲレンデ・レストラン横倉前会場にお邪魔しました。

 ☆3/12(日),3/26(日)玉こんにゃくサービス

時間:11:00~

会場:上の台・ダイヤモンド・パラダイス

・中森・横倉・大森・黒姫・各ゲレンデ

(各会場先着100名様)

横倉ゲレンデでは来シーズンモデルの

スキー試乗会が行われていました。


オラ、蔵王温泉にスキーにやってきたゾ

2006年03月12日 | 蔵王温泉スキー場

樹氷だゾほっほ~い!

オラ、スキーにやってきたゾ

つぎはオラの番だゾうまく乗れるかなァ、あ!

シュプールをえがいてスベるゾ!

みんな~待って、まってェ~!

バッチリ滑れるようになったンで

GO! GO!うォォォ~~~イェイ!


2006蔵王温泉GSL大会・2日目

2006年03月11日 | スキー競技など

蔵王温泉スキー場

ハーネンカムコースで開催されています

全日本スキー連盟B級公認・2006蔵王温泉GSL大会は

2日目最終日の競技が行われました。

掲示計算オペレーションルームからの競技会場

第1日目は男子の写真でしたので2日目は女子です。

 

 第2日目・男子GSL公式成績表

http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/pdf/2006/saj/alpine/06_03_09r_gs2_m.pdf

 第2日目・女子GSL公式成績表

http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/pdf/2006/saj/alpine/06_03_09r_gs2_l.pdf

 


2006蔵王温泉GSL大会

2006年03月10日 | スキー競技など

蔵王温泉スキー場

ハーネンカムコースにて

SAJ B級公認アルペン競技会

2006蔵王温泉GSL大会が開催されています。

第1日目・男子GSL公式成績表

http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/pdf/2006/saj/alpine/06_03_09r_gs1_m.pdf

第1日目・女子GSL公式成績表

 http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/pdf/2006/saj/alpine/06_03_09r_gs1_l.pdf

★point_say(山形県スキー連盟)

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/point_say/lst?.dir=/%c2%e7%b2%f1%cd%d7%b9%e0%a1%a6%b7%eb%b2%cc/%a3%b3%b7%ee/fb8c&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/


石焼豚ガーリックカルビ丼

2006年03月09日 | おいしいもの(ランチ・グルメなど)

蔵王温泉スキー場

横倉ゲレンデにレストラン横倉があります。

今、評判になっているゲレ食『石焼豚ガーリックカルビ丼』

1,000円です。

甘辛くって香ばしい、おこげが効いていてなかなかのものでした。

手づくりメニューが、皆様のお越しをお待ちしています。

ゲレンデ入り口にはレンタルスキーとスキースクール

がある横倉スキーセンター

蔵王ロープウエイ山麓駅には更衣室・ロッカー・休憩所が完備

駐車場が小さめですが満車時は、係員が周辺の駐車場を案内してくれます。


快晴の中・樹氷も元気です!!

2006年03月08日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は

素晴らしい天気になり、絶好のコンデションです。

山頂付近は予想より気温が上がらずパウダースノー、

樹氷も元気に迎えてくれました。

天気が良いので、山頂を目指した

スキーヤー・ボーダーでザンゲ坂は大賑わい。

山頂線フニテルの窓を開け樹氷の立ち並ぶ地蔵山を

山頂駅展望台と地蔵山の樹氷。

フニテルの中からザンゲ坂と山頂駅を望む。

ザンゲ坂から樹氷の中を走るフニテル


速報・今日の樹氷

2006年03月07日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は(3月7日火曜日)

雲ひとつない快晴です。

蔵王ロープウエイ山頂付近は樹氷鑑賞で賑わっていました。

雪質は昨日からの雪でパウダースノー、バーンはハードですが

アイスバーンはなく、よく整地されたコースで滑り心地は満足でした。


3月はナイターの季節!!

2006年03月07日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は日中気温が上がり、

温泉周辺は+6℃になりガスと雨の

最悪のコンデションでしたが

夕方からは冷え込み雪に変わり、

マイナス3℃となり、

ガスも消え絶好のナイター日和に!

ただかなりのハードバーンです。

上ノ台・横倉ゲレンデのナイターとも貸切状態でした。


黒毛和牛の蔵王101丼

2006年03月05日 | おいしいもの(ランチ・グルメなど)

 蔵王温泉スキー場・蔵王中央ロープウエイ温泉駅の前に

レストハウス101があります。

一押しは黒毛和牛の蔵王101丼、

牛ロースをシャキシャキ葱

それにかいわれ大根でご賞味下さい。

お新香、味噌汁付いています。

80席のゆったりとしたくつろげるお店です。

厳選された素材での手作りこだわりメニューを一度お試しください。

レストハウスの下には更衣室・ロッカー・レンタルスキー

スキースクールの受付も

中森ゲレンデはちょうど昼時なので空いていました。

天気予報では晴れでしたが山のほうは一日曇りでした。

レストハウス 101

TEL 023-694-9461

蔵王温泉中央ロープウエイ温泉駅前

http://www.zaochuoropeway.co.jp/win01/rest.html


竜山駐車場より上ノ台・大平コースを望む

2006年03月04日 | 蔵王温泉スキー場

 蔵王温泉スキー場・国際蔵王ジャンプ大会会場の

竜山ゲレンデの駐車場より

地蔵山・鳥兜山・大平コース・上の台ゲレンデの様子が一望出来ます。

逆に、大平コースより、竜山ゲレンデ・上の台ゲレンデを!


日本初、レディースコンチネンタルカップ

2006年03月03日 | スキー競技など

 蔵王温泉スキー場・ジャンプ台で開催されました

日本初の

レディースコンチネンタルカップ

曇り空でしたが大盛況で閉幕しました。

国際色も演出

真近で見ると、風の音とともに迫力を感じます。

ワクシングは欠かせません。


blogram

blogramによるブログ分析