goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

やっと気づきました

今日のお昼は冷やし中華です。

平日昼間の在宅勤務時のこんにゃく麺生活を続けていますが、同じタレの味だと飽きてしまうので、アレンジをして頂いています。

しかし、一方で中華麺風のこんにゃく麺についてくる冷やし中華のタレが余ってしまうので、たまったところで家族で冷やし中華を作って食べて消費しています。

で、冷やし中華と言えば甘酸っぱーいあのタレ。
ドボドボかけると最後に皿の底に残り、味が濃くて甘いの酸っぱいのって・・・。

最近は、量を2/3ほどにして麺にかけ、よく混ぜてからませてから具を乗せています。

そうするとどうなるのかというと、少し刺々しさもある酸味が引っ込んで甘口に感じるんですね。
酸味は隠し味的な感じで。
キュウリやトマトがあると薄く感じないかと思う方もいるかもしれませんが、トマトの酸味とあのタレの甘酸っぱさがけんかしていると思うんですよ。
キュウリについては、自家製チャーシューにしっかり味がついていますし、麺とチャーシューと一緒に食べれば、逆にさっぱりしてて良いかなと。

先に麺だけにタレをよくなじませるという方法に、この年になってよやっと気付きました。
zunkoは「もの足りない」と言って、相変わらずドボドボかける昭和の食べ方をしていますが(苦笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:もむでんの手料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事