goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

やってやったぜ15店舗制覇(野郎ラーメン@品達)

「品達×けいきゅん”春限定メニュー”でコラボスタンプラリー」が5月10日に開始されてから23日目。

ジャジャーン!

やりました!!
15店舗完全制覇!!!(/^^)/

そうです!
本日の「野郎ラーメン」でコンプです!

それでは記念すべき15食目を頂きましょう。

出品作は「竹岡式チャーシューメン(1,200円)」。

「竹岡式」と言えば、濃い目で旨味十分の醤油ダレを麺のゆで汁で割る独特な製法で、その醤油ダレで煮込んだチャーシューや生玉ねぎが乗るルックスで一線を画しているラーメンです。

でも、このスープは普通にタレ+スープで作られているような気もしますが・・・。

見た目の醤油の色濃さの通り、醤油の香りが強く漂うラーメンですが、見た目よりも角が取れたマイルドな美味しさ。

麺も乾麺ではなく、生麺ですかね。

軽く縮れたもっちり中太麺で、いい感じでスープを絡めます。

当然普通の醤油ラーメンよりも醤油の香りが強い分、濃く感じるところを美味く中和してくれるのがこの玉ねぎ。

シャキシャキな食感もアクセントですし、醤油によく合いますね。

そして、目視で10枚は乗っているバラチャーシュー。

醤油ダレで煮込んだと思しきチャーシューは、見た目の色ほど味付けは濃くなく、ちょうど良い感じ。
肉と脂のバランスも、一昨日の「中華そばつけめん 玉」の「玉の喜多方特製肉そば」ほど脂に寄っていないので、比較的すんなり行けてしまいます。

個人的にはベースのスープと麺の美味しさは一昨日の「中華そばつけめん 玉」の「玉の喜多方特製肉そば」の方が良いと思いますが、味付けの濃さ、醤油の濃さを中和する薬味の存在、チャーシューの肉と脂のバランスという点で、こちらの方が好みですね。

6月は1食目で、2018年通算64食(50すすり11つけ3まぜ)になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:品川・田町・浜松町」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事