一昔前のものと違って甘みも強く、特に軽くあぶってから食べるとなかなか美味しいです。
しかし、もともとがサツマイモですから、結構お腹にたまることや「どうしても食べたくなる」ようなものでもないため、賞味期限が長めなことも相まってどうしても残り気味に。
で、またしても同じ状況で干し芋が余っていたわけです。
もう買わなきゃ良いのに、って話なんですけどねw。
取りあえず、そのままだとまた食べてくれなさそうなので、「クックパッド」でリメイクレシピを探してみたら・・・。
ありました!
干し芋を刻んで牛乳で煮込み、とろみがついたら器に盛って市販のあんこを載せるだけ。

「干し芋のミルク金時風」です。
煮詰めた牛乳のコクとサツマイモの自然な甘さに、あんこの甘みを載せて立派な和菓子に。

これ、結構美味しいです。
簡単なので皆さんもお試しください。