昨年は、新型コロナ感染拡大で電車で移動しての外食を自粛したせいもあり、丸1年半行っていませんでした・・・。
今日は久しぶりの本場の味を楽しみたいと思います。
まずは海ぶどう。

プチプチ食感、ほど良い塩味。
やっぱこのお店の前菜はまずこれですな。
あ、先に出ていたお通しです。

アツアツに揚げた歯応えの良いかまぼこです。
子供たちのメインディッシュ、「島豚のミルフィーユかつ」。

ソースとシークワーサーポン酢がついて来て、2種類の味で楽しめるのが良し。
もちろんサクサクの揚げ上がりも、染み出す肉汁も美味し。
今日は始めて見た「ラフテーのから揚げ」もオーダー。

衣にくるまれていますが、これは間違いなくラフテー。

ほろっと崩れるしっとり赤身、とろける脂身。
体に良いのかどうかは微妙ですが(苦笑)、これは間違いなく美味いですw。
子供たちの今日の主食は塩焼きそば。

沖縄そばを使った野菜たっぷりの焼きそば。
油も多めですが、野菜の多さと程よい塩かげんで美味しく頂けます。
後半のお酒はもちろん泡盛。

アルコール度数高めの「黒真珠」を頼んでしまい、飲み干すまでに時間がかかってしまいましたが。
肉が続いたのでさっぱりした「島豆腐とゴーヤーのサラダ」を頂きました。

そしてシメは・・・。

サラダ・・・?
ではなくて、レタスたっぷりのタコライス。

下にはひき肉とチーズがこんもり。
良く混ぜて頂くと、濃厚ながらレタスのシャキシャキ感でさっぱり食べられる不思議な一品。
かなりのご無沙汰でしたが、変わらぬ美味さを堪能させて頂きました。
世の中の状況にもよりますが、家族も喜んでいましたし、あまり間を開けすぎずにまた伺わせて頂きます。