
「キャンディ・キャンディ」に夢中になっていた当時大好きだったのがテリィ。
ちょっとワルで影があり、時折見せる寂しい表情や優しさがとても魅力的でした。
当時はテリィ派とアンソニー派とに分かれていて、
私はテリィ派でした。
でも大人になった今ではテリィよりもアンソニーのほうがいいんですよねぇ。
不思議。
キャラクターの好みも年齢とともにかわっていくのでしょうか???
もちろんニールは論外ですが。(笑)
テリィとキャンディ、すごくお似合いだったのに、
どうして結ばれなかったのだろう・・・と思っていました。
なんでそれで別れる!?といまだに思ってますが
でも物語としてはしかたないんでしょうねぇ。
すれ違いにすれ違いを重ね、
結局縁がなかった、ってことなのかなぁ。
でも別れのシーンは切なかったです。
イラストの横には水木杏子先生のポエムが描かれています。
空と海の色の話だったかと・・・。
ちょっとワルで影があり、時折見せる寂しい表情や優しさがとても魅力的でした。
当時はテリィ派とアンソニー派とに分かれていて、
私はテリィ派でした。
でも大人になった今ではテリィよりもアンソニーのほうがいいんですよねぇ。
不思議。
キャラクターの好みも年齢とともにかわっていくのでしょうか???
もちろんニールは論外ですが。(笑)
テリィとキャンディ、すごくお似合いだったのに、
どうして結ばれなかったのだろう・・・と思っていました。
なんでそれで別れる!?といまだに思ってますが
でも物語としてはしかたないんでしょうねぇ。
すれ違いにすれ違いを重ね、
結局縁がなかった、ってことなのかなぁ。
でも別れのシーンは切なかったです。
イラストの横には水木杏子先生のポエムが描かれています。
空と海の色の話だったかと・・・。
やっぱりテリィ、かっこよかったですよねー。
ちょっと陰のあるところが魅力で・・・。
でもやっぱり結婚相手はアンソニーですよね。
優しいし、紳士的だし、イクメンにもなりそう。
はっ!
私も思わず妄想しちゃいました。
バラのたくさんある庭。
ガーデニングもバッチリ♪
結婚して年をとったとき、二人で穏やかな老後を送れそうな気がするんですよね…って、ちょっと妄想しすぎ!?w