忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

Go to 神社In成田 その3

2021-11-02 15:18:22 | おでかけ
さてしつこく続きます。(笑)
おつきあいくださいませ。

さて大杉を堪能したあと、
まだまだ時間がたっぷりとあるのでまた境内を散策。
せっかくなのでも一回天之日津久神社をお参りしよう、と思って
本殿のほうへ向かいます。
するとですね。
さいしょに参拝したときとは違う空気が流れているのです。
いわゆるご神気なのでしょうか。
正確にはきっと「気」ではなく「氣」なのでしょうね。
拝殿の方ではなく、本殿から天之日津久神社にかけての一帯。
光の加減?
本当に異空間にいるかのような特別な空間。
訪れた場所はさきほどと同じなはずなのに。
あきらかに肉眼でわかるレベルで清浄で美しかったので
写真撮ってみました。

     

わかりますか?
少しもやのかかった光の粒子やら水の粒子やらが混在してる感じの不思議な感じ。

     

伝わるといいのですが。
なんとなくオーラっぽい感じなのかなー。
あ!エネルギーか。
エネルギーが充満してる感じなんですね。

     

この写真と比べるとわかりやすいかな。
ちなみにここも本殿なのですが
ここもすごくパワーを感じました。
またのちほど写真をアップしますが。

ほんの少しの時間だったと思うのですが
ときが止まったかのような、別次元にいったかのような
そんな不思議な時間を味わいました。
これは本当に不思議な感覚でしたね。
とても心地よかったです。

で、そのあと御朱印をいただきにいきました。
これがですね。
期日限定、時間限定なんですよ。
社務所が開いているのが
1日と15日。
そして時間が14時まで。
(朝は何時からだったのかな???9時くらい?)
そしてお昼休みが12時から13時まで。
14時まで時間があったのでセーフ。
知らなかった。時間制限があっただなんて。
HPを見たときに
問い合わせは「1日15日」と書かれてあったので
ひょっとしたら1日と15日にしか神官のかたがおられないのかも・・・と思い
念のために1日に行くことにしたのですが正解でしたねー。
時間までは把握してませんでしたが。
なので御朱印、授与品を授かりたい方は1日か15日に参拝されたほうがいいかと思います。

ちなみに書き置きしかないのかなーと思って
最初に書き置きをいただいたのですが
そのあとで直接書いていただける、とのことで書き置きは返却して
あらためて書いていただきました。
ご親切、ありがとうございました。(ペコリ)

いやぁ、ほんっと間に合ってよかったです。
わざわざ遠くからやってきて
閉まっていたらやっぱり残念ですもんねー。
目的は参拝だけどせっかくなので。

さてまだまだ時間がたっぷりあります。
タクシー使おうかという話にもなりましたが
タクシー、いない・・・。←でしょうね

なので再度ランチに行ったカフェでお茶をすることにしました。
神社から直接行こうとしたはずなのになぜかまた大回り。(笑)
そこで駐車場に落ちてるものを発見したのでした。

     

拡大してみると・・・。

     

なんとうさちゃんっ!
ちょうど駐車場に車をとめてるお兄さんがいて、
その子は野ウサギでなく、ふつうに飼っている子だということを教えてもらいました。

     

ちゃんとウサギ小屋がありました。
でも穴だらけ。
穴掘って脱出してたんですね、うさちゃん。
なんかのどかでいいなぁ。

そして再びカフェです。

     

デザート、何にしようかなー。
迷います。
ケーキもいいし、パンケーキもいい。
悩む~。
悩みに悩んできなこプリン。
相棒はケーキ。
ケーキも種類があってかぼちゃ、抹茶チーズケーキ、ミルクティーのチーズケーキとありました。
相棒のセレクトはかぼちゃ。
中にかぼちゃクリームが入っていて美味♪←少しもらった

     

きなこプリンもおいしかったです。
ゴマ豆腐によく似てます。
コーヒーもおいしい。
ただイスがギシギシと音が鳴ってちょっと気になりました。(笑)
で、カフェタイムを堪能して
再び境内へ戻ります。
けっこうな田園風景で
あたりは民家と田畑でほかには何もないところです。

*続く*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go to 神社In成田 その2

2021-11-02 14:42:23 | おでかけ
続きです。
あいかわらず前置きだけで1つ記事を使っちゃいます。

さて私たちがお参りした神社はこちらです。

     

麻賀多神社です。
東日本一の大杉のある神社です。
(ちなみに日本一は高知にあるそうです。←相棒が調べてくれた)

なぜこちらにお参りにきたかというときっかけは本です。
本というか神典というか・・・。
以前からこまめにちょこちょこ読んでる「日月神示」、
そのきっかけがこちらの神社なのです。
一度は訪れてみたい、そう思ってた神社です。
ふと思い立って昨日行くことにしました。

ちなみにどういうことなのかというと、
この「日月神示」は岡本天明さんという画家がある日突然自動書記という霊動にみまわれて
書き上げた、いわゆるご神託のような神さまからのメッセージが書かれている本なのです。
本殿にお参りしたあと、天之日津久神社に参拝して
社務所で一休みしていたら突然「霊動」が起きて筆をとらされた、という神社なのです。
(あと余談ですが、
この天明さん、当時は鳩森八幡神社の神主さんをされていたとのこと。←さっき知った
鳩森八幡神社、以前見た夢の「鳩とハートの神社」を調べてたときにでてきた神社だったんですよねぇ。
何か関係あるのか!?)

話がそれた。
カフェから神社へ道がつながってるようで
ちょっと森のような感じの小道を歩いて神社へ向かいます。
落ち葉が積もっていて日もあまりあたらない、うっそうとした森。
小鳥のさえずりが聞こえます。
ちっちゃい道から少し開けた場所にでます。

まずちっちゃな摂社末社にでました。

     

大権現社。
いちばん右側の紙垂がおいでおいで、と手をふってるようにアクティブに動きます。
なのでまずはこちらの神社へお参り。

そしていったん鳥居のところへいってスタートです。
残念ながら手水は使われていませんでした。コロナのため?
そして本殿へお参り。

     

意外と参拝客がいたのでなかなかシャッターチャンスがありません。
やっと撮影。
厳かな神殿。

本殿をお参りした後、順路と書いてある摂社末社を一社ずつお参り。

     

このどんぐりの木にもパワーを感じました。
地面にはたくさんのどんぐりが落ちてました。

     

天之日津久神社です。
こちらもひっきりなしに参拝客が訪れます。
静謐に包まれた神社。
神妙にお参りします。

     

神楽殿にもパワーを感じます。
本殿をぐるりと一周してそれから大杉へ。

     

     

大迫力。
どっしりとした幹。

     

幹の上のほうのグリーン、清らかな感じを受けます。
時間が止まったかのよう。
上の部分が特に好きでしたね。

長い長い時間をかけて成長し続けている木。
いろんなものや人を見てきたんだろうなぁ。

帰りのバスの時間までかなり時間があるので
ゆっくりと境内を見て回れます。

*続く*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go to 神社In成田

2021-11-02 13:39:22 | おでかけ
たまご買いにいってたまご、買い忘れた・・・。←よくある
しかも今日は長女に「(私に)おつかい頼むんじゃないの?たまごないし。」と言われて
「今日は買い物いくからだいじょうぶ♪」なんてえらそうに言ったのに
結局おつかいをたのむはめになりました。(涙)

いい天気になりましたね。
そろそろ毛布の準備をしようと洗濯して干してます。
ちなみに毛布はしまう前も使う前も洗うといいらしいです。

さて昨日はおでかけ。
一日がかりで成田に行ってきました。
成田といえば新勝寺が有名ですが
今回はお寺でなく神社へお参り。
これがなかなか接続が悪くって
けっこうな時間ロス。
でもまぁのんびりと時間をかけてのお参りもいいでしょう。
昨日は相棒といっしょにおでかけしてきました。

昨日はあいにくのくもりの天気。
千葉に行くのですが、千葉方面の天気は夕方から夜にかけて雨。
でもまぁそんなに遅くまで滞在することはないだろうから雨はだいじょうぶでしょう。

ということで朝から出かけました。
歩いてる途中でミラクルに遭遇。
ふつうに川沿いを歩いていたのですが
なんかすごいオーラを感じる・・・。
思わず二度見しちゃいました。

     

青い宝石っ!
翡翠!
ま・・・間近にカワセミっ!?
けっこうな至近距離。
ドキドキしながらスマホをとりだして撮影。
何枚も撮りましたがおとなしくしてます。
私のほうはドキドキして興奮状態なのに
カワセミのほうはリラックス状態。
まわりに誰もいないので撮り放題。(笑)
こんなときにカメラの腕があるといいのに~、と実感。
画像じゃわかりにくいと思いますが
かなり近いです、距離。
幸せの青い鳥、幸先いいです。(^^)v

で、当日は曇天だったのですが
車内から見えたのはぽっかり丸い青空の中に浮かぶ太陽。
丸い青空はちっちゃくって本当に太陽のかたちどおり、
太陽が二重になってるような感じかな。
これはすっごく神々しかったです。
ちなみにまわりは雲で覆われていたため、
太陽の光自体は弱いです。もちろん長時間は見ません、太陽光は目にとって危ないんでね。
どうしよう、撮影しようか。
でも人目も気になる。
でもこんなに奇跡的な太陽は見たことないし・・・と撮影を試みるもやっぱり難しい。
じゃっかん青空とはズレちゃいましたが少しだけ神々しさは残った写真が撮れました。
4,5枚撮れたかな。
が。現在一枚も残ってないんです。
この太陽の写真だけが。
2枚ほど残ってた写真のうち一枚を相棒に見せたのですがそれすらなくなってしまっていたのです。
意味がわからない・・・。
不思議な写真の謎。
とりあえず心のアルバムにしまってます。
ちなみにゴミ箱の中も確認しましたがなかったです。どこにいった???

さて話がそれにそれちゃいましたが
無事に相棒と合流して神社へ向かいます。
電車を何度か乗り換えてバスに乗っていくのですが
このバスがですね。
一日に数本という、本当にローカルなバス。
コミュニティバスっていうものですね。
なので時間が決まってます。
バスだと200円。
タクシーだと2000円くらいかな。
・・・バスを選びますよね?(笑)
ただ本当に電車との接続が悪くって40分ほど待たないといけません。
駅のところにショッピングモールがあったので
そこで時間つぶしをしました。
ちなみに駅は公津の杜という駅です。
意外と駅は大きかったですね。

ふだん神社参りは午前中に行くのですが
今回はバスの時間との関係で
お昼くらいに。
そしてランチをする場所は近くにほとんどなく1軒ほど。
で、ここは予約をしておいたほうがいいらしいので予約をしときました。
ランチがなくなっても困るので
ちょうどバスの到着時間くらいに予約。
・・・ということで若干失礼ではありますが
今回はお参りより先にランチをとった次第です。
お昼時は大人気で待たないといけないし、
何よりもランチがなくなっちゃうと・・・と考えたので。

ということでバス停から少し歩いてランチへ。
ちなみに神社の中を突っ切っていくと近かったのでしょうが
さすがに素通りするのもあれなので
ぐるっとまわっていきました。

「きのこくらぶ」というお店です。
古民家をリノベーションした感じのお店です。
レトロ感がいいですね。
お客さんいっぱいでにぎわってました。
予約しておいてよかった~。

お食事メニューはお肉ランチ、お魚ランチ、スパゲティ、店主の気まぐれ御膳です。
ただ気まぐれ御膳は限定8食なのでたぶんないだろうと思って注文しませんでした。
相棒はお肉、私はお魚。

     

相棒のは味噌野菜炒め。
おいしそう~。

     

私はサバの文化干し。
とにかく脂がのっておいしいサバ。
身がふっくら。
なによりも上にのっかってる甘酢ショウガとの相性が抜群。
サバの塩味とショウガの甘みがほんっと絶妙でした。
ふだんのサバの塩焼きに甘酢ショウガをトッピングするのもアリかもしれませんね。

カラダにやさしい自然食のお店のようで大人気のようです。
ごはんも玄米。おいしかった~。
野菜もおいしかった。
きんぴら風の野菜(これなんだろう?ブロッコリーの茎?)が特に好み。
ニンジンもおいしかったなぁ。
食後のドリンクつきランチでした。

     

+330円でデザートも。
マンゴーゼリー、うれしい♪
コーヒーも飲みやすくておいしかったです。
黒糖つきで、黒糖をかじりながら飲んでください、とのことでした。
でもかじりながら飲むことはできず、
黒糖がおいしすぎてふつうにおやつとしていただいた私です・・・。←黒糖好き♪
だってちっちゃいんだもん。

メニュー表がとってもかわいくって思わずパチリ。
トップ画像です。

     

内装もかわいい。

     

昔、こんなカギでしたよね。
懐かしー!
平和な時代だったってことですね。

おいしいランチ、ごちそうさまでした。
ただ店員さんが約一名ちょっと態度がつっけんどんな方がいらっしゃいました。
ほかの人はよさそうな感じだったんですが。
この人が一人いるだけでちょっと残念な感じ。

・・・ということでランチのあとにお参りです。

*つづく*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする