goo blog サービス終了のお知らせ 

開運日記

日々の出来事と、普段の献立.

もやし梅なめたけ

2006年02月01日 | 今日のごはん
チューブの紀州梅
なめたけ
削り節
もやし
若い青梗菜(実家の後ろの家からの頂き物)
今日も茹でて混ぜるだけ~。

もやしって体のどこら辺にどう効くんだろう。
自覚できる優れた効果は見当たりません・・・誰か教えてぇ~


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もやしの成分 (aduh)
2006-02-03 22:29:28
調べてみました。

http://www.moyashi.or.jp/mamechisiki/03/03.htm

http://www.ueharaen.co.jp/moyashi/kiso_1pon.html

見た目と違って?栄養豊富なようですよ。
返信する
意外だね~ (mokomayu)
2006-02-04 09:40:17
もやしってすごいんだね。

利尿作用があるって位しか知らなかった。

もやしといえば、aduhさんも大量に買い込んでた時期があったよね。ナムルの他にダンナ様に好評だったメニューはなんでした?また教えて下さいね。

(今夜ナムルに挑戦する予定デス。)

調べてくれてありがとね。感謝。感謝。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。