goo blog サービス終了のお知らせ 

微々たる美々

少しずつ暮らし向上していく日々

リサイクルショップ巡り

2022-10-01 12:49:26 | つれづれ
今週の埼玉県は毎日毎日快晴でとってもいい日和でした


気持ち良く隣の隣の市のリサイクルショップまで2度もドライブ行きました
と言っても30分もかからないけど

大学の寮に入っている息子がこのたび寮を出て一人暮らしをすることになりました
現地のリサイクルショップでもいいんですけど
埼玉県にとても安いリサイクルショップを発見したので
こちらで揃えて運ぶことにしました

彼のものも一通り揃えたんですけど
ああいうところに行くとどうしても自分が欲しいものを見つけてしまうのであります

新品で2000円
買ってしまいました

一応一旦買わずに家に帰ったんですけれどもやっぱり翌日買ってしまいました。ずっと欲しかったんだよねー
でも置き場所がなぁと躊躇してたんだけど値段が、、、背中を押しました。エイっ

あとまだ買ってないんだけど
ティファールの10点セットが7000円ぐらい
ティファールも欲しいんだけど自分が今使っている鍋も気に入っているのでかぶって持つのもどうだかなという感じで悩んでいます
小さい木製の裁縫箱が780円
でもこれは裁縫箱こないだ買ったから買いません 欲しいけど。
薬棚という名前の小さい棚 約8000円
小引だしに目が無い私。
でもこれは、ちょっと引出が小さすぎるんだよね~
糸入れには向かない


リサイクルショップは危険です
危険危険危険なり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ扇風機

2022-09-13 11:25:03 | つれづれ
漏水の後処理は続きます

今日は重い、おもーい腰を上げて
床下乾燥

これをやっておかないと
後で泣く羽目になりかねません。



床下に扇風機投入
頑張れー

犬の侵入を防ぐために

シンクの引出しを活用

落下の心配なし!

しかし、引き出し収納って結構量入るのねー、うちのダイニングは鍋やらホットプレートやらで埋め尽くされています。

料理のときにダイニングに鍋やボウル、調味料まで取りに行くので
面倒だわ

でも!
徹底乾燥はやらないといけないので我慢して頑張る!

そうそう、今日床下を覗いたら
昨日濡れていたところが乾いてたんです!!!!

昨日はすごくガッカリしたので
すっごい嬉しかった!
でもシンクはベコベコだけどね
でも設備は交換は出来るけど
躯体は大変な手間になるものね。

今日も埼玉は晴れて暑いですが
この気候を有り難く思うのでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏水

2022-09-12 16:06:17 | つれづれ



キッチンと、ダイニングの床
おじいさん犬が滑るのでクッションフロアを敷き詰めているんです。

それが災いしました。

漏水で床がビショビショだったのに
相当長い間気が付かなかった。

昨日の夜、気が付いて
寝ている主人を起こし、二人でクッションフロアを剥がし
(糊付けはしてないので簡単にはがせます)
庭に干して
広範囲に濡れてしまった床を掃除して

今朝水道屋さんに来てもらいました。

給水栓のシャワーのホースの中のゴムが外れてそこから漏れているそうです。

原因はすぐ分かってよかったのですが、部品取り寄せてからの工事なので水が漏れるところにタッパーを置いて水を受ける生活が始まりました。


すぐ故障を忘れる娘が書いた中国語みたいな注意書き

これ以上濡れることは無いからいいけど、
とにかく乾燥させないとだめなので
今日は一日中雑巾と扇風機とドライヤーで
ワラワラしていました

とにかく動かせないシンクの下が濡れているので隙間に新聞紙を突っ込んだりしながらしばらく乾燥の日々です。

シンク下の合板がベコベコ、塗装剥げる。酷い状態ですが引出しを入れちゃえば見えないのでとにかく乾かす!

念の為床下収納を上げて床下を覗いたら、
濡れてました、ガッカリ。

明日は床下で扇風機を回そうと思います

犬が落ちたりしないように対策しなくっちや

平穏な日って来ないもんですね。
いつもとても幸せなんだけど、
なんかへんなことがあるんですよね。

それが人生ってことか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒリヒリ、キリキリ

2022-09-05 07:14:10 | つれづれ
お盆から息子が帰省して
久しぶりに家族四人と犬一匹全員集合して半月。

子どもたちが大人になって楽になったと思っていたら!

娘、卒業旅行の帰り飛行機から乗継の終電、途中でミス。
最寄駅まで帰れず。

卒業単位いよいよ怪しい。


息子、高校の友達とレンタカーでキャンプへ
超初心者なのに高速使って5人でお出かけ。




犬、またどこか痛めて動かなくなる。
私をただ見つめるだけ。
予約取りづらいトリミングの日にかぶり泣く泣くキャンセル。

久しぶりに痩せそうな位心配事が多発。
特に息子!命に関わる。
しかも5人!
やめてほしい。

娘は隣の市まで私が車で迎えに行き、卒業出来るように頑張ると一応宣言してました。

息子、車をちょっぴりこすりましたが保険でカバー
子供達は楽しく無事帰宅。

犬、病院で痛み止め。
ちょっと不調だと今にも死にそうな雰囲気を醸し出すので心配、でも少し回復の兆し。
トリミングは来週にでも,別の所に頼まないと
毛が目に入ったり大変なのでトリミングサロン探さねば。

こうやって書き出すと
大したことない気がしてきた。
でもやっぱり心配なことがあると
心がぎゅうっと小さくなるよ。

自分も親に心配掛けたんだろうなあと今更思う。

ちょっと痩せたらいいけどなぁ~



上野 寛永寺の御札
なんだか、、、なんだか、、、
インパクトがすごい!
お守りください…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日 20時から

2022-09-04 01:33:59 | つれづれ


みんな大好き、ミナペルホネンの皆川さんのテレビがNHKのEテレで再放送されます
NHK「100年つづく 人生(デザイン)のために」〜デザイナー皆川明〜  アンコール放送のお知らせ。8月28日、9月4日

NHK「100年つづく 人生(デザイン)のために」〜デザイナー皆川明〜 アンコール放送のお知らせ。8月28日、9月4日

2020年1月5日に放送されましたNHKの日曜美術館での特集がアンコール放送となります。当時の東京都現代美術館での「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」の会場で

楽しみですねぇ
予約録画しました!

東京で つづく展行ってから3年以上経ちましたが、今は青森を回ってるんですよね。
ファッション業界でずっと色褪せないデザインってすごいですね♥

ちなみに私のお気に入りのテレビ番組は
テレ朝の
人生の楽園
です。

豊かな人生憧れますね。

自分が動かなければ憧れのライフスタイルはかないません。
頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍本買いました5

2022-09-02 08:19:19 | つれづれ
もう買わないぞと思っていた刺繍本シリーズですが
ブック・オフに寄ったらあったんてす。(言い訳)

先日,新規オープンのブック・オフに行ったとき、レジがすごく混んでいて、
並んでいる間に
”アプリをダウンロードしてくださーぃ!
200ポイント付きます!今日から使えます!”
なんて言ってたからダウンロードして待って、イザ支払いのときにポイント引いてくれてないのを帰宅してから気づき
私が言わなかったのが悪かったんだけど
あんなにアピールしておいてポイント使いますか、とかなんとか聞けや!
と怒ってたんです。まぁレジの子も大忙しで大変だったから仕方ないのだけども。

そんなこんなで
212ポイントあったんですわ。
そしたらステッチイデーが220円でして
8円で購入できたのです。なんとなんと!

日本ヴォーグ社さんすみません。

この号素敵な図案が沢山なのでラッキーでした。

あと百均に行ったのです。

ダイソーとセリア
セリアでファブリックカレンダーを2枚買いました

annasさんの日曜ユーチューブライブで
ファブリックカレンダーに刺繍するって言っていたので。
いつもクマを刺しながら聞いているんだけど
ほら、クマもゴールが見えてきたから
annasさんと一緒に刺せるかなぁって思って。

しかも去年はファブリックカレンダー売り切れで手に入らなかったので
今年はゲットできて良かった!


細かいけどクロスステッチも出来るかもと思っています。
一枚はannasさんと。
もう一枚はクロスステッチで、作ろうかな。
ムフー


あと、これグミの素
簡単なので作ったら硬めのたいして美味しくない、そこまで不味くもないグミが出来ました(笑)
普通に百円でグミ買ったほうが良かったわ(笑)

セリアでどんどんウイリアムモリスシリーズが増えていってますね。

欲しいと思うものには巡り会えませんけど(売り切れ)
前回、結構再入荷時に買えたりもしたのでご縁があれば買うという位の熱量にしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイシイ、お腹いっぱい

2022-08-25 07:54:37 | つれづれ



娘の就職祝い
リクエストでディズニーランドホテルの食事へ出掛けました


ブュッフェスタイルでしたので
沢山沢山食べてしまいました~

ラテアート
就職は決まったが
大学卒業はまだ未定、いつも恐ろしい女である。

そして、未定なのに、卒業旅行に出掛けていきました。
恐ろしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイシイ

2022-08-19 07:21:36 | つれづれ
お盆にとても美味しいものを食べました。
私史上1位かなと思いました。


こってりしたものが美味しかった頃にはわからなかった味わい。



幸せでした。

このところ外食してもあまり美味しいと思えなくて、家で作って食べたほうが良いわね、なんて思っていたのですが、たくさんお金を払うと美味しいものはあるのね~

満足してる横で、やっぱりママの料理は味が濃すぎ!と
家族から非難轟々。
チッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやった

2022-08-03 21:36:59 | つれづれ
ぽやぼやしてるとどんどんボケる。
給料の出る仕事てなくとも、なにか脳に負荷をかけないとボケるぞと
ちょっと不安になる今日この頃。

日曜日
洗車と給油で家から10分位のガソリンスタンドへ。

この間迄パートしていた会社の近くで、ガソリン代も割安。
洗車券もあったので喜んで出掛けましたら、
洗車だけして給油忘れて帰宅。

悲しかった。

自宅から1分もかからない所に
別のスタンドがあるのだけど
数円高い。

距離も金額も僅かなんだけど
ついでに済ませなかった事を悔やんで、くよくよしてしまった!

よく考えたら、明日そっち方面に行くからスタンドもその時寄ろう。
くよくよすることに脳を使いたいのではないのだ。

明日はガソリンスタンド込みで4か所出かける予定。

行くルートまでしっかりメモったもんね。
ぬかりなくいくぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさいな~

2022-07-30 21:23:08 | つれづれ
無職になった私。
求職活動もしないといけません。
職安で失業保険の申請もしたし、活動実績がないと失業保険は受けられないし、
重い腰を上げて、探し始めましたよ。

これいいじゃん!と思うのを紹介して頂き
履歴書と職務経歴書を送ることに。

履歴書も職務経歴書もどこかに11年前に作ったものがある。
学歴や職歴、資格所得年など、その書類を見つけないことには
もうわかりませ~ん。


ずいぶんさがしてやっとみつかった!
よかった~

けど、作るのがめんどくさい

楽に作れないかと模索(ささっとやればいいものを・・・)
リクナビネクストに登録すると
自分の情報を入れると自動作成!な~んて謳ってるから
早速登録。

時間かけてやったけど
結局ひな型に入力するというのは同じなので
リクルートさんに私の駄歴をさらしただけだったかな。

いやしかし、私が持ってる資格って
全て昭和に取得してる…
これ、今使えるものあんのか?(ない!!)
書くことないから書いたけどさ。

40代でもなかなか決まらなかったパートの仕事。
50代で、どんなもんかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱボケてきたな

2022-07-29 09:42:20 | つれづれ
暑いからなるべく出かけたくないので
出かけるついでにあれもこれも済ませたい。

図書館と
銀行と
コンビニの振り込み

この3つをやりたいだけなのに

現地で通帳を忘れたことに気づき
銀行の用事はアウト。

たった3つができないとはなぁ

再度出かける元気はないので翌日へ持越し。

こういうボケを防止するために
メモ帳に
やること(やる時間)
持っていくもの

どういう順で動くか

とかを書いて頭を整理しているのだけど
今日は簡単だったから書かなかったらコレだもんな~

家事の流れや
夕食のメニューも書き込んでいくと
頭を使わずそれに従えばいいのでらくちんです。

仕事を辞めて1か月以上たったので
もう少しシステマチックに家事のメニューを組んでいきたい。
主婦は暇かと思いしや、やることは山盛り。
でも今まで見送ってきたことに手を付けられるのはうれしいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーブイのケーキ

2022-07-28 17:46:20 | つれづれ
主人と娘が誕生日が近く、ケーキを買おうということになり
日曜に超久しぶりに娘が私達と一緒に買い物に行ったので
主人は超甘々で
誕生日ケーキ
ポケモンのイーブイのアイスケーキがいい!
と、22歳とは思えない提案にも
あっさり了承。




私は半分くらいの値段で
美味しそうなタルトがあったので
そっちがいい!と言ったのですが

親ばか炸裂で
結局購入。




美味しかったです。
何度にも分けて食べられるのが良いです。

子供達、年齢だけは大人です。
まだ学生なので子供っぽいのですが、うまく行けば娘は来春から社会人。
自分でメシを食える人。になってくれると良いと思いつつ、今までも平坦な道ではなかったので、油断大敵。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのパジャマ

2022-07-14 17:15:08 | つれづれ
主人のお気に入りのパジャマ


私のピンクとお揃いだったのですか、私はとっくにボロボロになって捨てました。
気づけば彼のも肩が擦り切れている。

もうお役御免でいいのでは?
と言いましたら
気に入っている!とのこと。

では!
枕カバーにしましょう!(また!)

重い腰をあげて、ストライプ柄をいいことに、線も引かずにチョキチョキ


出来ました!

裏側は

いいじゃないですか!
パジャマのボタンで出し入れです

本当はもっと端の位置にボタンを持って行きたかったのですが案外布がギリギリで
片側しか使えない仕様になりました。

ヒンヤリのお布団とも色味が合ってて良いわね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬 誕生日

2022-07-04 21:16:26 | つれづれ
我が家のおじいさん犬
今日で満12歳の誕生日です
保護犬なので実年齢は多分プラス2から3歳ぐらいだと思います
誕生記念のトリミング(たまたま)





愛情はたっぷりですけれども
適当に育てているので
わがまま三昧

耳も聞こえないし
目もよく見えてないし
すぐ"けほっ"となってるし
最近寝てばっかりですけれども
それでもすごくすごく可愛いのです

仕事を辞めて彼と一緒にいる時間が長くなったことは私にとって
とっても嬉しいことです
今は元気だからいいけれども
もし具合が悪くなった時に
犬が原因で休みを取るということが
なかなかできそうにない会社だったので
そういう意味でもほっとしています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1㎜の後悔もない

2022-06-24 16:22:22 | つれづれ
はい!無事に6/20でパート退職いたしましたぁ~~
嬉しすぎです!
6/13に後任が入ってきました。
経理はやったことがない、らしいけれど、
パソコンお上手。
簿記1級お持ち。
とのことで、期待の新人、50歳の方でした。

私もそうですが、50歳になると脳が退化してか
よく新しいこと沢山覚えられるなぁ~と感心したりしながらも、
やっぱりぽかっと抜けていることも多々有りで、、、
しかし、明るく働く気力に満ちている方だったので続けていってほしいと思います。

社長の奥さんと仕事を換えっこしながら引継していた時は
彼女が仕事をめちゃくちゃ溜めていて、決算もあるのに資料が全然できていなく
税理士の先生からも催促され、
結局、私の仕事そっちのけで彼女の仕事を何か月分も一緒に処理しました。
おそらく私の3分の一ぐらいの仕事量で私の3倍くらい給料取っているくせに何にもしてなかった。しかも数万も狂った金額で提出。
”後は税理士がやってくれるから”って。
私は1円の狂いもなくずっとやってきたのに、いつもこれだ。
ある時は億単位で金額間違えるという強者だからつける薬はない。

でも、やさしくていい人ではある。彼女に救われたことは多々ある。

結局引き継いだんだか、よくわからないところで新人さん登場

社長の奥さんが全く理解していないエクセルをすぐ理解してくれたので
安心しました。

最終日。
新人さんが追い付かなかった仕事をなるべく進めたく残業になっちゃいました。
そこで社長の奥さんが溜めてた仕事がまたあり、しかも資料をPDFに変換して
インターネットで提出することが彼女にはできない。

なんでそんなことができないのか、やり方を教えて、一回やって出来ても
2回目にはもうできない。PCの調子も悪くなる。(なんで?)
パソコン一台しかないから新人さんに教えたくても結局彼女の仕事に
手間取られ、新人さんにはあまり教えられませんでした。

そうこうしていたら、バカ社長が帰ってきて、
引継できてないんですか?
退職日延長できないんですか?
ですと。
今日が最後の日でしかも残業中に、、、、バカかお前は!

しかも
”また来てくださいね
簡単には逃がしませんよ”
と、サイ〇パス発言

あ~やめてよかった~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

こちらも ポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村