goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道

毎日てくてく歩いています♪

仕事納め

2004-12-29 15:33:49 | つれづれ
本日で今年のお勤めもおしまい。

でも今日からお休みの人も多いようで
今朝道はすいてるし、駅前も混雑してなかった・・・
そんななか出勤するのって何だか切ないよね。

とはいえ、冬休みは忙しい。
きっと今日お休みの皆さんも
年賀状やらお掃除やら買出しやらをしているはず!!!
これから我が家もたまっている大掃除をせねば・・・

とりあえず今日は放置したまま新居に来た付けを払いに
実家のお部屋のお掃除をしにいってきます・・・

ここを片付けないと
あんたたちの泊まる部屋はないよ! by Mom


がびーん。

もるもるが・・・

2004-12-28 09:31:31 | WeddingPlan
注:もるもる=モルジブの愛称です(私とダーが勝手に作りました)

モルジブも今回の地震&津波で大変な被害を被っているようです。
インドネシアでの地震ということでモルジブは関係ないだろうなぁと高をくくっていたんだけど、地図をよ~く見てみればインド洋には何もない・・・
=直撃なんですね

いつもそうだけど私の読みは甘いのね・・・

私は昼間のTVを見れないから知らないのだけど
ダーのお母様がそれを見て心配してメールをくれました。

・・・が いかんせん島々に分かれているリゾートゆえに
詳しい情報がなかなか入ってこないのが現状のようです。
とりあえず心配だったので
私たちが予定していたアンガガはどんな感じか旅行社にメールをしてみました。
そしたらお返事はダーの携帯の方にいただけたようです。
そのお話によると・・・

アンガガは
若干冠水はしているものの、現在滞在中のお客様はそのまま滞在が可能だということ
現在水上飛行機は運航できないが私たちが訪れる2月にはいかんせんモルジブでも復興しているであろうという希望的観測のお話を受けました。

えーっと
>現在水上飛行機は運航できないが・・・
ってことは、滞在中のお客様はそのまま滞在できるリゾートの環境だけれども
結果として脱出できないということ・・・?

と、ちょっとひっかかる点はあったのですが
うちのダーはのんびりしているので
「会社にいかなくていい日が増えるのは歓迎」という感じでした
現地は大変なことになっているというのに・・・

それからお世話になっているモルジブのお話を聞いたHPの掲示板からもいろいろと情報をいただけました。
私が2月に新婚旅行に行くお話をしてあったので
掲示板を訪れた人たちがみんな心配をしてくれて・・・
全然知らない人たちなのにこういう言葉をかけていただけるなんてあったかいなぁと感動しました。

旅行自体はどうなるかまだ未定です。
ダーは「行くよ」と張り切っていますが
本当にのんびりリゾートしにいっていいものなのか迷います。
でもリゾートで働き暮らしている人にとっては
今まで通り リゾートがリゾートとして機能する姿が1番励みになるのかなぁ。
今まで通りに過ごせるのってうれしいもんね。
でも誰もがそうは思えないだろうからなぁ・・・むずかしい。
もうちょっと自体をじっと見守って
それから判断するしかないのかな?

今回の地震や津波で被害に遭われた方のお冥福をお祈りし
現地でがんばって暮らしている皆様に元気を送りたいと思います!

早く元のゲンキでゆったりとした時間の流れるステキな南の島に戻りますように

初めてのクリスマス☆

2004-12-27 10:16:36 | つれづれ
この週末はどこもかしこもクリスマスでしたねー。
ちょうど週末に当たるってのは
社会人にとっては何ともうれしいもんです。
平日だと次の日が気になって思う存分はしゃげないもんねー。
きっとみなさんも楽しい時間を過ごされたことと思います。

我が家では結婚して初めてのクリスマス

数日前から
「もちろんクリスマスプレゼントは用意してあるわよね?」攻撃をちゃくちゃくと実施。
※ そうしないと準備を怠りそうだったので。嫁になっても行事は大事!!!

私の方もこの攻撃を進行するからには自らも準備をしておかねば!というわけで、日々のできごとを乏しい記憶の中から思い出してベストチョイスを狙っておりました(・_☆)

で、クリスマス当日。
私は旦那からこのような代物を頂きました!
キャー!!!これって欲しかったお鍋だ~!!!
たいした料理をするわけではないのですがいい道具が欲しかったんだよね。
(嫁入り前の話)
そんなことをよく言っていたのをダーは見事に覚えていたようです。
えらいえらい(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

ではではわたしも・・・
わたしからはこれだー!!!
私はすでに自分用を持っていて実家で愛用しておりました。
それをダーはずっと欲しがってて
安物で良いから、ドンキホーテでいいから、なーんて言っていたのをたまたま思い出しました
で、ウロウロ探してたらなんと3割引で売っているお店を発見!
いいお買い物ができました(^_-)v


というわけでお互い欲しかったものをGETできましたとさ。
めでたしめでたし

冬休みを楽しんでる?

2004-12-24 11:19:26 | つれづれ
学生さんたちは一足早く冬休みですなー。
懐かしい・・・あの日々・・・
いいなー 寒い中もう早起きしなくてもいいだなんて。。。
大人になると「お正月休み」という名の冬休みしかなくなってしまう。
夏休みも「お盆休み」に化けてしまう。
大人も思いっきり休め遊べる長期休暇が欲しいですなー

夏休みほどアクティブで明るい(←これは夏のイメージ?)イメージがないまでも
冬休みはクリスマスやらお正月やら短い中にイベントが盛りだくさんで楽しかったイメージがあります。
うちは親戚が県外にいたので、お正月におばあちゃんちに行くだけでちょっとしたお出かけでした。

でも 今回ばっかりは楽しくない冬休みの子もいるようです 
不安拭えぬ冬休み 外出嫌う子 - goo ニュース

いろいろな証拠を残しつつ
まだ犯人が捕まらない奈良県で起きたこの事件。
未だ犯人が捕らえられない世田谷の事件を思い出します。
証拠がいくら残っていても犯人まではたどり着けないってのが本当に悔しい。
まだ犯人がのさばっているのが許せないし 薄気味悪い。
私はまだ母ではないけど
お子さんがいるお宅ではきっと同じような不安を抱えてしまうと思うし
同じような年頃の子はこのニュースにある奈良の子供と同じような反応を示してもおかしくないと思う。

せっかくの楽しい冬休みなのに
子供たちがのびのび遊べないのは何だかもったいないし残念だ。
そういう時代・・・って「時代」という言葉で片付けちゃダメだよね?
子供が安心して外で遊べるような
というよりも、私たち大人だって不安なんだから
誰もが安心して過ごせるような世の中を作っていきたいものです

今年の冬はちょっと残念だけど
おうちの中で少しでも楽しい冬休みを過ごせるといいなぁと願ってます。
ちょっと話は変わりますが
新潟の被災地にいるお子さんもいつもとは違う冬休みですよね。
一緒にいらっしゃるご家族の方も大変な中にいると思うけど、こちらもステキな冬休みになるといいなぁ。

Merry Christmas

クリパ☆

2004-12-22 17:29:19 | つれづれ
今日は一足お先に
楽しいクリスマスパーティーがあります。
いつもの仲良しメンバーで
今回は人数少なめ・・・

きっと私たちの2次会の準備に追われていたから
これ以上付き合いきれないわ・・・ってことだろうなぁ。
うぅ 寂しい、、、

といっても8人くらいは集まりますv(・_・)

で、今年もやりますよ。

プレゼント交換♪

1人1000程度という際どい値段設定です。
今年はちょっと自信ない。。。
でもかわいいよ☆(なぐさめ)
わたしの選んだプレゼントは
ブタのフタ付マグカップなんですよ。
こいつは優れもので
電子レンジでお料理もできちゃうんです!

さてさて 交換の王者といえば
皆さんご存知「わらしべ長者

その場でぐるぐるプレゼント交換もいいけど
わらしべ長者のように えらくすごいものに化ける交換、してみたいなぁ~