goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道

毎日てくてく歩いています♪

松茸泥棒

2005-10-07 17:04:59 | つれづれ
食欲の秋がやってきましたぁー!

マツタケ受難、泥棒まで“豊作”…

ほんと、泥棒さんは抜け目ないですね。

実は我が家もそんな被害を被っているうちの1人。
といってもおばあちゃんちの栗畑なんですが。

この秋はいつも栗畑を管理してくれていた親戚のおじさんが入院してしまっていたので、兄弟各々が栗狩りにいくことになったのです。
そこで山を訪れたところ・・・

栗がほとんどない~~!!!


そして怪しい人影が・・・

「うちの栗畑なんですけど・・・」

と声をかけたところ、その人曰く

「山なんだから囲ってくれないとどこからが人の畑かなんてわからない!」

そう履き捨てて立ち去っていきました。



はぁ・・
いい大人がですよ、
注意されて「すみません」の1つも言えずに逆切れですよ。
不法侵入して、物盗りまでしてるというのに。

山の中にある畑できちんと草も刈られているようなところを見て、どうしてこの栗畑が誰のものでもない自然に生えたものだっていうんでしょう・・・
しかもどの畑も立て札や囲いなんてしてません。
観光農園じゃないんですから・・・

本当にバカな大人が増えて困ります。
自分が罪を犯しているのを簡単に棚に上げるなんて。
人の土地に足を踏み入れて物を取ることに関して、悪気もないなんて。

最近○○泥棒っていうニュースが増えているけど
ニュースになっていないこういう事件も絶対いっぱいあるとおもう。

そして・・・

やっぱりおかしな子供が増えてるのは
こんな大人が横行している世の中だからかもな。

残念だけどこう思わざるを得ないできごとでした。