goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道

毎日てくてく歩いています♪

ちょこっと選挙を考える

2004-11-04 15:20:17 | つれづれ
アメリカでは大統領選が終わり
ブッシュさんが続投をきめたそうですね。
イラクのこと等あり、ダメかと思ってましたが
マスコミでいろいろ言っていたほどのダメージはなかったのかと思ってたんだけど
こんなニュースを見つけてしまった。

ケリー候補支持者「米を去る」- goo ニュース

熱い選挙戦だったとおもうけど
日本で総理大臣が気に入らないから国を出るって言う人、いるかなぁ?
まぁ、日本では国の代表を決めるのは国民ではないんだけど。
考えてみれば、大統領の一声でイラクの戦争も始まったし
大きいことをやれてしまう人ではあるんだよね。
そしてそれに国民は見事に巻き込まれてしまう。
大陸と違い、日本は島国だからか「国を出る」ということが大きく思える。

やっぱり日本って政治に対する感心は低いのかもしれない。
私もそれほどよくわからないしあまり興味ない。
私の周りを見渡しても、国の将来を憂う人ってあまりいないような気もする。
でも選挙の結果は私たちの暮らす国の行方を左右してしまうってことでもあるんだよね。

悪いことしてる政治家だって
私たちから選ばれた人であることも間違いないのだから。

起き得ること

2004-11-01 10:30:05 | つれづれ
今年は本当にたくさんの自然災害がありました。
台風や地震の被災者の皆様にはお見舞い申し上げると共に、一日も早く今までどおりの生活ができるよう復興出来ますようお祈り申し上げます。

実際に経験しないとなかなか自分のこととして考えられないものですが、
日々伝えられる報道やネットを見ている中で出会った数々の情報を
被災していない私たちがきっちり生かすこと、
募金やボランティアで実際に現地の人を応援し助け合うこともそうですが
これも私たちの大きな仕事と考えます。
身をもって体験した方々のいろいろな意見に耳を傾け
災害時の備えや心得についてきちんと学び、人事として片付けないこと。
東海大地震が長年言われ続けている静岡に住む私でも
これだけ地震が来ないと「まだじゃないの?」ってヘンに自信をつけてましたが
自然災害なんていつ来てもおかしくないのが事実ですもんね。

そんな話を先日母としたばかりです。
防災袋の中身の再検討をしないといけないねーって。
生理用品とか忘れてたし
使い捨てのゴム手袋が水道が使えない時便利だと聞いたとか
食料は比較的すぐに手に入りそうだからそれ以外のものに換えたほうがいいかね?とか。
あと、うちは犬を飼っているので避難場所に寝泊りはできないから
やっぱり車で避難するしかないかもね、とか。
地震の被害にあったときのシュミレーションがより具体的になったような気がします。

それから、母はアナログ人間なので、ブログの話をしたら感心してました。
ネットに関しては嫌なイメージも多いけど
今回のように使うこともできるんだって認知もされたんではないでしょうか?
本来『便利』なものですよね、インターネットって。
こういういい流れを大事にしていきたいですね。
せっかく新聞やTVでは伝えられない生の声を聞けるんだから
それぞれの声をきちんと受け止め
それを無駄にしないように、今後の自分の生活に生かしていければと思います。

早速引っ越したばかりの新居にも用意をしなくては・・・!!!

ふとんと友達♪

2004-10-29 09:50:26 | つれづれ
寒くなってきましたね。
いやー 今朝は本当に寒かった。

今日はやることがあったので朝早起きしてそのお仕事をしていたんですが、作業をしながら凍えました・・・
私の部屋にはまだ暖房器具はでてません
まだいいかと思って出してないんですがこんなことになるとは・・・

作業は思ったより早く済んで(というか寒かったので早々に仕上げた)
まだいつもの準備タイムまで30分以上ある。

うふ☆ また寝よ☆☆

ひゃ~ やっぱお布団サイコー
ぬくぬくや~


・・・ってうっかり寝過ごしそうでした。
早起きしてたのに意味ないじゃんッ。


P.S
静岡でこんなに寒いなんて
被災者の皆さんの朝はもっともっと寒かったんだろうなぁと思います。
なんだか申し訳ない気分。。。
この気持ちを早く味あわせてあげたいなぁ。
わたしもお小遣いの許す限り、カイロや募金して応援しますからね!
みなさんも何より体に気をつけて!

ちりも積もれば山となる

2004-10-28 14:39:08 | つれづれ
募金だけでなくできることを見つけました。

新潟県中越地震災害義援物資(カイロ)を送りましょう!

体育館などでは安全のため就寝時にはストーブを切ってしまうようです。
疲労や寒さから風邪も蔓延しているようです。
それにこんな時期ですから日に日に寒くなってきて
どうしても暖を取るものが必要ですよね?

義援物資を集めてくれるところもあるんだけど、そこまでの送料等を負担するとかなり高くついてしまって私にできる範囲ではほんの少しのものしか送れなくなってしまい、どうしようか迷ってました。
でもここならカイロの代金さえ納めればいいので、同じお金をその分カイロにかけることができます。

私のような貧乏人の個人ができることって知れていますが、それでもみんなでちょっとずつ助けを出し合ったらそれは結果的にかなりビックなものになるんではないかな?と期待してます。


よかったぁ・・・

2004-10-27 15:10:22 | つれづれ
昨日の夕方見たヘリからの崩れた道路の映像。
それが映し出されたとき、私はこのニュースを知りました。
あんなにひどく崩れたがけの中にあって生きられるのだろうか?
押しつぶされてなければ大丈夫なのかな?
少し暗い未来を考えて、ブルーになってました。
でもさっきこのニュースをみて本当に安心しました。

中越地震、ワゴン車から母子救出 (朝日新聞) - goo ニュース

疲労やストレスで亡くなる人もたくさんいるといいます。
そういう人に対するケアが早く行き届きますように。
そして今だけの支援でなく、先を見据えた支援ができますように・・・