11月11日は何の日? 2013-11-11 23:54:14 | 旅行記 11月11日は、ポッキーの日とか世間ではいっていましたが、麺の日でもあると言いうことで、昨日食べましたうどんのご紹介をします。このうどんは、先日九州の深夜番組でご紹介されていました、久留米の立花うどん店のカレーうどんです。温かい麺の上にキーマーカレーのようなルーがのり、きざんだネギが添えてあります。麺をいただいた後、おにぎりを入れ、カレーライスとしてしめますので2度美味しく、チョット得した気分になります。現在私は、炭水化物を少し控えていますので、家族で分けていただきました。
鮎は炭火で塩焼きです。 2013-11-09 00:20:08 | 旅行記 先日、川辺川で釣った天然鮎の冷凍を塩焼きにしてみました。 素早く氷でしめた後、急速冷凍したものですから、結構香りも残っていて美味しくいただきました。 やっぱり鮎は炭火で塩焼に限ります。
最近の雨は 2013-08-30 23:23:10 | 旅行記 先日出張で関東へ出かけてきました。今回は日帰りの大忙し。 予定より仕事が早めに片付いたため、急ぎで羽田空港に向かったところ電車に乗る頃には雷がピカピカゴロゴロ 電車から空港ロビー上がると大雨の状態でした、予想通り、予定の飛行機も遅れ気味 でも何とか地元の祭りの花火を見る事ができました。ちょっとですが飛行機の窓から。
スープカレーは札幌で 2013-07-05 22:33:23 | 旅行記 4.5年前?もっと前だたっか、レトルトのスープカレーを食べたことがありましたが、その時はたいしたこともなく少々さらさらしたカレー程度にしか思っていませんでしたが、本場のものを食べてみるとなかなかどうして、野菜もたっぷり入って納得いく美味しさでした。
水曜どうでしょう。 2013-07-03 21:49:34 | 旅行記 この場所は前に熊本でも放送されたいた。北海道のTV番組 あの大泉が出ていた「水曜どうでしぃう」の最初に出てくる坂です。 当日は、子供達へのお土産にとどうでしょうグッズを仕入れた後、局の警備の方に教えてもらった坂に行ってみました。まさかほかの観光客の方はいないと思っていましたが、大阪からの若い女性の方も撮影されていました。 さて、水曜どうでしょうは復活するのでしょうか?