goo blog サービス終了のお知らせ 

肥後モッコス晴耕雨読日記

OCNより引っ越しました。休日の耕作活動や趣味(釣り・バイクなど)を日記に。

さとうきび畑

2011-11-01 00:31:49 | 日記・エッセイ・コラム

2011 我が家には、南国ハウスのほかにも露地の畑に南国の作物があります。

さとうきびです。

タイトル名のさとうきび畑にはとうていおよばない、たった2本ですが、少しづつ株を増やしていく予定です。

もう11月になりますので、越冬の準備のため一旦刈取り、保温のため土に埋める予定です。(昔さとうきびを栽培していた、近所のおじいちゃんの情報です)本当にこれで越冬できるのでしょうか?だれか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。


南国ハウスの仲間たち

2011-10-30 00:27:31 | 日記・エッセイ・コラム

20111025 先日、我が家の南国ハウスのパインをご紹介しましたが。その仲間たちであるパパイヤをご紹介します。現在木の高さは2.5m程度でハウスの天井につかえています。(これ以上伸びないように先端をカット)果実は、20cm程度が3個実り、あとは5cm程度が3個ほどです、熟するまでは程遠いので、今年も野菜としていただく予定です。霜が降りるまでどこまで成長するでしょうか楽しみです。


新米ごはん いただきます

2011-10-26 21:41:16 | 日記・エッセイ・コラム

20112 2011年産、森のくまさん。

今年は、一部を自宅で食べる分として出荷せず、機械での乾燥ではなく 3週間ほどの天日乾燥→脱穀→そしてとおみによる選別を行ったのち、先日いただいた精米機機を修理し、籾摺り、精米となり昨日めでたく新米をいただく事となりました。自分でやったから特に美味しく感じています。

1 2011 2011_2


パイン成長中

2011-10-22 00:32:22 | 日記・エッセイ・コラム

20111016 パインがすくすく成長中です。

10月初めに夏の間取っていたビニールをかけ室温も30℃程度にしています。現在パインの実の部分だけで18cm程度まで大きくなりました。品種はピーチパインだったと思いますのでもう少し大きくなるでしょう。でもこれからは朝晩が少しづつ寒くなってきます。パイン君がんばれよ


今年も蕎麦の花が咲きました。

2011-09-28 23:43:31 | 日記・エッセイ・コラム

20117 今年も蕎麦の花が満開です。

この蕎麦は、かみさんの実家の山の畑に植えたもので、かみさんの兄が雑木林化した畑をきれいに片づけた後、昨年、私の畑で収穫しした種を蒔いたものです。

私の作った種が、こうやって他のところで、すくすくと成長していくのを見ると、楽しいですね。