goo blog サービス終了のお知らせ 

肥後モッコス晴耕雨読日記

OCNより引っ越しました。休日の耕作活動や趣味(釣り・バイクなど)を日記に。

2010-03-12 21:38:34

2010-03-12 21:38:34 | インポート

P3070146 石垣島のりば食堂のそば定食です。

ウコンを練りこんだ麺、真ん中にすりおろした生姜など他の八重山そばでは見かけないそばでした。またジューシー?(沖縄風炊き込みご飯)にお刺身それにポテトサラダとっても美味しくおなかいっぱいになりました。ところで沖縄は「お魚屋さん」ではなく「さしみ屋さん」何ですねそして、「さしみ屋さん」には、魚肉のてんぷらが有るんですね。ところ変われば・・・

のりば食堂のおじさん・おばさんご馳走さまでした。また、お邪魔します。


水牛車にゆられ

2010-03-11 23:44:11 | インポート

P3070113 竹富島で水牛車に乗ってみました。

美々(ビビ)ちゃん10歳の運転で、一周を約30分程度かけ、珊瑚の石垣と珊瑚の砂の道をのんびりと進みます。石垣すれすれを確実にかわし、ガイドさんの言われるのでは、美々ちゃんは、うし免許二種を取得しているそうで、トラックの運ちゃんも真っ青のドライブテクニックでした。ガイドさんの三線(安里屋ゆんた)や説明始まると停止し、終わると出発するとても頭の良い女の子です。

P3070114

美々ちゃんは、若い頃のおてんばがすぎ

左の角が少し曲がりFRPで整形しているのが目印です。

P3060038

お世話になった民宿新田荘です。

2頭のシーサーが出迎えてくれ。特に縁側がなんとも落ち着きました。酒の飲めない私が、連泊していた千葉の○○さんに誘われ泡盛もいただき、星空を見て、だらだら夜をすごさせていただきました。また、自家農園では、露地栽培のトマトを丸かじりで、2個もいただきました。竹富島のトマトはとってもうまかったです。

P3070135


小学校以来の温泉

2010-01-19 22:09:21 | インポート

P1160064 先週末、阿蘇の垂玉温泉(山口旅館)に行ってきました。

この温泉は、大人になってから何度か近くまで来ましたが、温泉に入るのは小学校5年生の時に訪れた、林間学校以来です。おそらく40年近く前になります。湯船の形や位置は変わったと思いますが、硫黄の香りなんかは、なんとなく懐かしく感じます。多分本格的な硫黄の香りがする温泉は子どもの頃でははじめてだったので・・・当日は、雪もまだ残っていて露天からの景色もなかなか良かったかな。

P1160068 P1160071


2010年お正月 あけましておめでとう

2010-01-02 22:12:44 | インポート

2010年新年あけましておめでとうございます。

本年もぼちぼち、休日の農作業、魚釣りなどお遊び日記を

2010年初詣 0:00 近所の西岡神社に初詣 おみくじ小吉 あせらず1歩1歩確実に!!

P1010022 1/1 AM8:00 初日の出は雲の中のため、暮れにつくったおせちとお雑煮を美味しくいただきました。

P1020026 P1020029 福岡太宰府天満宮へ(1/2 AM7:00) おみくじ大吉でした 娘の友達の情報にて梅が枝餅をきくちにて購入 うまい!!

P1020037 夜はおせちにあきたらカレーを

先日、友人のブログにて紹介されたインドの人がつくるカレーをいただきました

チキンカレー・野菜カレー・ポークカレー どれもスパイスきいてうまい。 タンドリーチキンも美味しい。