goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人のあれこれ備忘録

してきたことや取り組んだ備忘録

tunebrowser DSDが再生されず「再生デバイスの初期化に失敗しました」

2025-05-08 19:35:08 | #デジタル機器

いつものように、音楽を再生するため、PCのtunebrowserを開くと

最近は、よく分からないが、tunebrowserについての記事が時折出るのだが

それを閉じると、何かダウンロードして修正されたかのようなバーがでてきて

その内に終了して、それをみることもなく、閉じる、と

いつもの再生画面ビューがでてきた

プレイリストのDSDの曲を再生させるも、スペクトルも表示されず音が出ない

エラー 再生デバイスの初期化に失敗しました、とでている

設定を見ても、ASIOデバイスの設定に変りもない

エラーの追加情報をみると、詳細ログデータが出てくるが

中に

 No device is connected to the PC.

とあるが、他のYOUTUBEからの音は出ている

再生設定をWASAPI再生にすれば再生できて、音は出ている

これでは、DSDネイティブ再生とはなっていない

tunebrowserのフォーラムにも同様の質問があり

ドライバーの再インストール、という解決方法も記されている

USB DACのifi ZEN DAC signature V2のインストールしたソフトを探してみると

control panelソフトがあり

このなかのSafe mode、Windows OSが開かなかった時のセーフモードに似ているので

このボッチを外して、tunebrowserを開いて、DSDを再生させた

今度はASIOデバイスで再生してくれた

使用しないのにUSB DACを接続しないように、外したりしていて

音楽再生時に接続したりしたのが原因でもなさそうであるが

ひとまず安心


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリマ 初めてヤフーフリマ... | トップ | CDリッピングの自動取得メタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

#デジタル機器」カテゴリの最新記事