goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人のあれこれ備忘録

してきたことや取り組んだ備忘録

tapoカメラをAlexaに

2024-10-23 21:23:12 | 日記

TP-LINKの監視カメラを設置していて、監視アプリを

IPadとiPhoneにインストールして、主にIPadで見ることが多い

iMacでの作業中にも見れないかと思い調べてみると、同様のアプリはPCでは使用できない

検索してみると、VLCメディアプレーヤーをインストールしていれば見れる、という記事を

発見   だがそれと Alexa Echo showと連携できるという記事も発見

とりあえず、そばにAlexa echo show があるので

アプリのデバイス追加でカメラを選択すると、メーカー名の選択に移行する

次にネットワークに接続されているtapoカメラを検索してくれる

休止し、取り外しているカメラを含めて登録している4台のカメラを検出して登録してくれる

後はそのカメラの名称を決めてやる。

後はAlexa echo showに"アレクサ ⭕️のカメラを出して"とよう今日すれば画面に出してくれる

これはPCで操作するよりも早くて便利


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衝動買いのXiaomi TV[12]音が... | トップ | リモコンカバー 追加してみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事