(つづき)
ここで現地集合の参加者と合流。
バス内で待機していると、
しばらくして博子ちゃん登場。
この時だったかなぁ。
隣の男性もその横の女性もやはり初参加であることが判った。
ちなみに自分は、琵琶湖、福岡、伊豆、北海道に参加しています。
神戸は転職活動に専念していたため不参加。
バスを降りて鶴岡八幡宮へ。
敷地内に入ってすぐに集合写真撮影。
この時、実は自分の前にいた人が撮影直前にアクションをとったため、
たぶん自分の顔が隠れてしまっただろうと思う。
それでOKが出ちゃったんだけど、
まぁいいやと思って自己主張せず。
忘れないうちにここでもう書いてしまうけど、
実は翌日を含めて今回の集合写真撮影は全てどうも位置的にうまく入り損なって、
自分は後ろばかりになってしまった。
いつもはこんなことないんだけどね。
たしか最後だけは前に入らせてくれた人がいて
後ろから2列目くらいに入れたんだけど。
その後、数十分自由行動に。
自分はまず参拝すると、売っているお守りなどを見た。
そして、紫色の「成功運」のお守り\500を買った。

その後、写真を撮りながら周辺を見て回った。
鶴岡八幡宮ではたしか2人のモゲ友さんと話すことができた。
集合後、昼食場所方面へ移動。
鳥居前で博子ちゃんが「ドラマではここでこういうシーンがあったよ」
というような説明があった。
(つづく)
ここで現地集合の参加者と合流。
バス内で待機していると、
しばらくして博子ちゃん登場。
この時だったかなぁ。
隣の男性もその横の女性もやはり初参加であることが判った。
ちなみに自分は、琵琶湖、福岡、伊豆、北海道に参加しています。
神戸は転職活動に専念していたため不参加。
バスを降りて鶴岡八幡宮へ。
敷地内に入ってすぐに集合写真撮影。
この時、実は自分の前にいた人が撮影直前にアクションをとったため、
たぶん自分の顔が隠れてしまっただろうと思う。
それでOKが出ちゃったんだけど、
まぁいいやと思って自己主張せず。
忘れないうちにここでもう書いてしまうけど、
実は翌日を含めて今回の集合写真撮影は全てどうも位置的にうまく入り損なって、
自分は後ろばかりになってしまった。
いつもはこんなことないんだけどね。
たしか最後だけは前に入らせてくれた人がいて
後ろから2列目くらいに入れたんだけど。
その後、数十分自由行動に。
自分はまず参拝すると、売っているお守りなどを見た。
そして、紫色の「成功運」のお守り\500を買った。

その後、写真を撮りながら周辺を見て回った。
鶴岡八幡宮ではたしか2人のモゲ友さんと話すことができた。
集合後、昼食場所方面へ移動。
鳥居前で博子ちゃんが「ドラマではここでこういうシーンがあったよ」
というような説明があった。
(つづく)