goo blog サービス終了のお知らせ 

『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

Twitter

フリマ準備

2011-10-12 20:16:13 | 日記
10/12(水)

午前、HDDレコーダーがフリーズしていたことが分かった。

今朝の録画予約が撮れていない。

更には未視聴録画が全て視聴済みになっている。

こんなこと過去にないトラブルだ。





朝食はパン。





昼食はドーナツ。





午後、フリマ準備。

フリマ準備することで部屋の整理も進んだ。





夕食はすき家(おろしポン酢牛丼(並)サラダセット)。

ロッテリア

2011-10-12 03:36:35 | 日記
10/11(火)

朝食は冷凍五目炒飯。





昼食はロッテリア(エビチリ、Mポテトセット(アイスラテ))。


自分、ロッテリアで買うことはほとんどないんだけど、
今日久しぶりに食べたら品質が上がっていて驚いた。

知らん間にポテト変わってるなー。

しなしな、塩コショウのイメージがあったんだけど、
今はカリカリ、コショウなしなのか?

アイスラテもすごくおいしかった。

エビチリは…、エビチリだったなー。





自分、昔はブログとかコメントとかの末尾に
「(笑)」とか「(爆)」とか付いてるのが嫌いだったんだけど、
気が付いたら自分、今よく使ってるなー。

すっかり忘れてるなー。

何で気にせず使うようになったんだろう。





夕食は、玉子かけご飯、さんまの塩焼き、らっきょう、焼めざし。

藤田麻衣子ちゃんフリーライブ三重

2011-10-12 02:59:41 | 日記
10/10(月)

藤田麻衣子ちゃんの「47都道府県フリーライブツアー」、
西日本最後の三重公演を聴きに行った。



高茶屋駅で電車を降りた時、
後ろを見てみれば若い人が何人も降りて来た。

何だよ、結構降りる人いるんじゃん。

ていうか、もしかしてこれみんな藤田麻衣子ちゃんファンか?



駅から歩いてすぐのライブ会場
イオン津南ショッピングセンターに到着。


ところが、イベントホールがどこか解らない。

だってフロア地図に描いてないんだもん。


とりあえず2階に上がって探し回り、漸く見つけた。



その後、店内をひと通り回って飲食店を探した。

しかし、時間的に都合のいい店が見つからなかったため、
どうしようかと思いながらイベントホールに戻った。


すると、藤田麻衣子ちゃんがリハーサルをしていたので見ることに。


麻衣子ちゃん、今日もかわいい。

最近変えたお団子のかわいい髪型を見られてよかった。


リハーサルは念入りで結構長かった。


この会場、めっちゃ響く。



13:40、リハーサル終了後、
CDの先行即売が始まったので並んだ。


ここでまたまさかのことが起こる。


13:55頃、もうすぐ自分の番という所まできて即売一旦終了。

えー、またか! ><

せっかく並んで、もう目前だったのに…。



14:00、1回目のライブ開始。

自分は座席の後ろ、ほぼ正面で聴くことにした。

後ろの方ではあるけど、麻衣子ちゃんは近くてよく見えた。


麻衣子ちゃん、今日はめっちゃ笑顔だったので嬉しかった。

気分がいいのかな。


久しぶりに生歌を聴けて嬉しかった。



ライブ後、即売に並んだ。

あぁ、案の定また自分の前に大勢並んだ。

この辺は何らかの配慮をしてほしいなぁ。


漸く自分の番になって商品を見てみると、
あぁ、また3rdアルバムがない。

じゃあ1stアルバム…と思ったけどそれも売り切れ。

2ndアルバムがあったのでそれを買ってポスターをもらった。

しかし、その直後に愛知公演以来これもずっと欲しいと思っていた
シングル『あなたは幸せになる』を見つけてそれも追加購入。

やっと入手できて嬉しかった。


ポスターはどうやらCD1枚に1枚付くらしく、
もう1枚ポスターをくれた。



そして、サイン&握手会の列に並んだ。


この時にまた例の予感を感じた。


予感はある意味当たった。

自分の前の人がルールを把握していない様子。

サインはCD関係だけみたいなんだけど、
どうやらその人はCD以外のものに書いてもらおうとしていたらしく
このためちょっと時間をとって流れが止まった。

優しい麻衣子ちゃんがCDの外装を取ってあげていた。

その人はお話も引っ張りそうな気配だったので、
自分は、しゃあないなぁ、待っていてあげるよって感じだったんだけど、
そんなには引っ張らなかったのでよかった。


そして自分の番。

静岡公演以来。

麻衣子ちゃんが先に「こんにちは。」と言ってくれたので
笑顔で「こんにちは。お願いします。」と言ってCDジャケットを渡した。


サインを書いてもらっている時に、
「髪型かわいいです。」と言ったところ喜んでくれた様子を見せてくれた。


もう1枚もサインを書いてもらい、
「ありがとうございます。」と言って握手してもらった。

そして、CDジャケットを受け取って、
もう一度「ありがとうございます。」と言った。

久しぶりにお話しできて嬉しかった。



その後、
2回目の公演までに時間があったのでどうしようかと考えた末、
缶ドリンクを買って水分補給。

昼食はとらず、「ぷっちょ」でしのぐことにした。



16:00、2回目開始。

椅子が後ろに数列追加された分
ステージまでがちょっと遠くなってしまった。

最初は正面辺りで見ていたが、
2曲目からステージの左側の方に移動して聴いた。



16:35、2回目の公演が終わるとサイン&握手会には参加せず、
17:02発の電車に乗るためにすぐに駅に向かった。



あー、満足。^^

遠かったけど聴きに行ってよかった。

すごく気分がいい。



高茶屋駅に到着すると、
予想外に続々と藤田麻衣子ちゃんファンらしき人が来た。

10月11日(火)のつぶやき

2011-10-12 02:47:23 | 日記
00:06 from ついっぷる/twipple
しるこサンド知らないのか! 『ストライクTV』
00:07 from ついっぷる/twipple
ガターww 『ストライクTV』
00:13 from ついっぷる/twipple
え!? 明日『さんま御殿SP』で博子ちゃんのウェディングドレス姿見られるのか! Σ(゜д゜;) #mogeshan
00:18 from ついっぷる/twipple
え!? あの「恋人紹介センター」って…
00:52 from ついっぷる/twipple
「やきゅとも」の天気予報、地味に面白いw
01:00 from ついっぷる/twipple
あほ姉妹や…w (^_^; #mogeshan RT @hiloko_m: 聞いて~~~~~~!姉が「12時過ぎたけん、ママの誕生日おめでとうコール一緒にしよ」と。福岡の母へ電話口で二人でバースデーソング熱唱!が、しかし、一日フライング(笑)すぐ気づいて「何でもない」って大爆笑し
01:06 from ついっぷる/twipple
おかえりー♪ RT @Fujita_Maiko: 東京ただいまー。やることたくさんで実家寄らずに帰ってきたー。三重県初めてでしたが、あったかかったです!!たくさんの方が集まってくださって、手拍子すごい音量でびっくりでした!!嬉しかったー♪ http://t.co/XNHVhNy1
01:29 from ついっぷる/twipple
そうか、「世界征服」ってそういうことか。しかし、「シャルマの悲劇」とは鉄平さんうまいこと言ったね。中京テレビ『SKE48の世界征服女子』
03:56 from Tweet Button
三陸鉄道ツアー 木村裕子ちゃんブログ『鉄道フェスティバル!!』 http://t.co/3bVmY7jt
12:40 from ついっぷる/twipple
もしかして今時の人ってメールに件名付けないのかなー。後輩現役大学生からのメールはいつも件名なしでいきなり本文だもんなー。
12:53 from ついっぷる/twipple (Re: @pirokofan
@pirokofan そうですよねー。自分は1つは残しますね。
13:01 from ついっぷる/twipple
RT @Fujita_Maiko: 日記書きました♪→http://t.co/0gra3Nc6 #hyogo #okayama #mie 今夜はbayFM『恋だ!愛だ?』だよー☆ #bayfm
13:03 from ついっぷる/twipple
楽しみです♪ #mogeshan RT @hiloko_m: こんにちは!午後からムフフな企画の打ち合わせ第2弾に!そして、今夜の「さんま御殿」ぜひ観てほしいです!出演者全員ウェディングドレス着てるから(笑)ゴージャスな集団!圧巻です!今日も、みんないい気分で過ごせますように!
13:19 from ついっぷる/twipple
ひでぇ奴がいるなー。『ごきげんよう』
19:01 from ついっぷる/twipple
やられたなー、サッカーと重なってるとは気付いてなかったなー。
19:26 from ついっぷる/twipple
RT @acog_kenji: 【拡散希望】(大事な事は2回言う。w)アコジィの曲が映画の挿入歌に決まりました☆みんな、みんなに広めて下さーい♪当分宣伝ツイートしまーす。笑 ブログ『【天下一品40周年記念映画の挿入歌に2曲大抜擢!!】』http://t.co/EhObQzVF
19:27 from ついっぷる/twipple
RT @acog_kenji: 【拡散切望2】アコジィの2曲が映画挿入歌に決まりその情報が歌ネットさんに掲載されました!!http://t.co/kLkmKFv1
19:29 from ついっぷる/twipple
花嫁衣裳で逆襲崖っぷち女…w #mogeshan RT @CTV_onAir: 「踊る踊る踊る!さんま御殿!!花嫁衣裳で逆襲崖っぷち女&家族スペシャル!!」を放送中です。気になる内容は?▽これが本当の衝撃映像最強ブサイク軍団が涙ウエディングドレスで美人モデル軍団と激突今夜あの浮気
19:54 from ついっぷる/twipple
RT @koizumierisan: 明日、三重県の鈴鹿ベルシティというところで11時からCBCラジオの公開収録をしまーす!お近くの方はぜひ遊びに来てください(^O^)待ってるよん♪
20:05 from ついっぷる/twipple
博子ちゃんのウェディングドレス姿キターーー!! >o< #mogeshan 『さんま御殿SP』
20:14 from ついっぷる/twipple
♪( ̄ー ̄)♪ #mogeshan RT @kumatsun385: 森口博子ってわりと可愛いよね~(*´∀`)♪
20:34 from ついっぷる/twipple
RT @acog_keiichi: メイドインおれんち : 【天下一品40周年記念映画の挿入歌に2曲大抜擢!!】 http://t.co/tToR83YR
20:57 from ついっぷる/twipple
春菜ちゃんすごいいろいろ酷いこと言われてたんだなぁ。まだまだありそうだなぁ。
21:10 from ついっぷる/twipple
博子ちゃん『さんま御殿』でのトークスタイル変えたみたいだなー。前回出演くらいから控え目になってる。 #mogeshan
by mojin_no_kuni on Twitter

高茶屋珍道中 ―帰り編―

2011-10-12 02:40:11 | 鉄道・ゆゆ385
(行き編の続き)

16:45、高茶屋駅に到着。


17時頃、よく解らないアナウンスが流れる。

「伊勢方面は3番線に到着しますのでお間違いのないようにお願いします」
というような内容。

伊勢方面って…どっちだ?

反対方面だよなぁ。

いや、案外思わぬ経路を辿るかもしれんぞ。

時刻的にも合うぞ。

ていうか、3番線ってどこだ?

どこにも番号見当たらんぞ。

どっちだ、どっちだ?


そうこうしているうちに17:02、名古屋方面から電車が来た。

通常の名古屋方面行きのホームには電車が来ない。

んんー!? いよいよ解らんぞ。

これどっちに行くんだ。

迷いに迷って電車に乗り込んだ。

料金表を探す。

分からん。

ん!? 津からの電光料金表示が点灯している。

ということは津方面から来たということになる。

まさか再び津に戻るわけがない。

慌てて降りた。


結局その電車はそのまま名古屋とは反対方向へ行ってしまった。

危なかったー。

間違えるところだった。


しかし、なぜだか名古屋方面には一向に電車が来ない。

どうなってんだ?


改札を出て時刻表を見てみた。

17:02で間違いない。

何だよいったい。


結局予定よりはるかに遅れて17:19頃に漸く電車が来た。

遅れた理由をアナウンスしていたが、
何て言っているのか聞きとれなかった。



そして、動き出した後にはっと気が付いた。

「ワンマン乗車位置」のような表示の所から乗り込むつもりでいたのに、
他のドアから乗ってしまった。

しまった。整理券とり忘れたか?

慌てて移動してみたが、どうも整理券は発券していない様子。

えー、何~?

もうさっぱり解らん。



津に到着。

運転士さんは料金を集めない。



電車を降りて出口を探した。

これがまたさっぱり解らない。


行きと同じ経路で帰るか、それとも確実な近鉄で帰るか。

散々考えた末、安全策として、
多少高くついても近鉄に乗り換えることにした。


近鉄の改札に行って料金の支払い方法を尋ねて教えてもらった。

ここまでの料金を払って一旦改札を出て、
そこで近鉄の切符を買ってくださいとのことだった。


190円+980円=1170円

行きは1450円

あれ?

近鉄に乗り換える方がはるかに安いじゃん!

まじか!



津の駅名写真撮るつもりでいたのに、
行きも帰りも撮り損ねた。



名古屋に到着後、JRの切符売り場に行き、
料金を確認してみて謎の行きの10円の違いが解った。

伊勢鉄道を利用した場合は1440円、
JRだけを使って大回りで行った場合は1450円、
つまり自分は間違えて切符を買っていたのだった。

まぁ、そもそも伊勢鉄道を経由するなんて頭になかったので
間違えて当然ともいえる。



JRってこんなに解らんものなの?

これまでにも過去に乗り換えで悩んだことがあったけど、
今回は過去最高に悩んだわ。

高茶屋珍道中 ―行き編―

2011-10-12 02:11:17 | 鉄道・ゆゆ385
10/10(月)

10:43、津に向かって出発。



11:00発の電車で名古屋へ。



名古屋からJR関西本線快速みえ7号で津へ。

関西本線の快速なんて初めて乗った。

これ、指定席と自由席があるのか。

気が付いたからよかったが、
危うく指定席車両に乗り込むところだった。


乗ってから気が付いたが、
あらかじめ調べた料金よりもなぜだか10円高かった。

(この原因は帰りに判る。)



しばらく乗っていると車掌さんが現れて、
「ただ今から乗車券を拝見します」
というのでちょっとビックリした。

様子を見ていると、
他の乗客はみんな大きい乗車券を出していた。

自分は普通の小さい切符を持っていた。

ちょっと不安をおぼえながらも車掌さんに渡したところ
何も問題はなかったのでほっとした。



更にしばらくすると、
(自分にとっては)よく解らないアナウンスが流れた。

「この先伊勢鉄道に入りますのでJRとは別料金が必要になります」
というような内容。

自分はスマフォの「乗換案内」で検索して
乗車券を買って乗っているだけなので意味が解らずあせった。


慌ててグーグルマップで調べてみた。

すると、みえ7号は途中で伊勢鉄道に入って
津で再びJR線に入ることが解った。

そういうことか。

じゃあ自分の買った切符は…?



そして津に到着。

ホームに降りてまた悩む。

乗り換えのホームはどこ?


しばらく立ち止まって悩んだ末、
とりあえず階段を上がってみた。

よく解らないまま別のホームに降りたところ、
鳥羽行きの電車が停まっていた。

え!? ワンマン!? これなのか?

と思いながらとりあえず乗り込んだ。


車内の料金表示を見てこの電車だと確信。



1駅来たところでここは無人駅だと気付く。

え、料金はどうやって払うんだ?

え、じゃあ名古屋までの帰りの乗車券はどこで買うんだ?



冷や冷やしながら目的地の高茶屋駅到着。

運転士さんに切符を見せたところ
受け取ってくれたのでほっとした。


しかし、扉が閉まったままなのであせった。

すぐにボタンがあることに気付き、
自分で押してドアを開けるんだなと察知。

開ボタンを押したところ扉が開いた。



改札を出て、
帰りの発車時刻を調べておこうと時刻表を見て驚いた。

1時間に1本くらいしか来ない!


(帰り編に続く)

双葉

2011-10-12 01:39:13 | 日記
10/9(日)夜

『GALAXY Tab徹底活用ガイド』と
『GALAXY Tab Perfect Manual』を見ての
アプリインストール終了。
疲れた~。
これだけ時間がかかったのは、
使えそうなアプリが意外とたくさんあったため。





10/10(月)

朝食は菓子。





せっかく名古屋に来たので、
ここで夕食をとることにした。


エスカを一回りし、結局空いている「双葉」に決めた。

まぐろが食べたくて入ったのだが、
まぐろ関係は売り切れとのこと。

何だよ。

店の外に書いといてくれよ。


仕方ないのでバラエティー定食
(ご飯、味噌汁、みそかつ、エビフライ、天むす、
そば、キャベツ、たくあん、オレンジ)にした。


ここ、3回くらい入ったことあるけど、
ごはんの大盛、おかわりサービスなんだな。

いつも忘れる。

何を頼んでも必ず腹いっぱい食べられるってことか。

覚えておこう。





21時前、帰宅。