夜、録画しておいた中京テレビ
「芸能界鉄道研究会 鉄研 第4回」を見ました
元旦深夜放送でしたが
見たい番組が重なってしまったので
やむをえず録画→保存したい「鉄研」を録画して
「着信御礼! ケータイ大喜利スペシャル」と
CBCテレビ「ノブナガ ごはんリレーお腹ぺっこぺこSP8 第1夜」
をリアルタイムに見ていました
今回はDVD
発売イベントの様子、放送されましたね 
自分は残念ながらどこにいるのか分からない状態で映っていましたが
さて、今回は「お正月1時間スペシャル」でした
ゆゆちゃんの語り、残念なことにかなりカット
されているんですね
説明が尾原さんのナレーションに変わっちゃってる
今回一番嬉しかったのは
何と言っても名鉄パノラマスーパー先頭展望席からの映像でした
なんせ、自分が一番利用している犬山線
なんですから
鉄研メンバーが新鵜沼から神宮前まで乗車
番組で取り上げられたのは
犬山橋(車との並走映像)
犬山遊園モノレール跡
犬山駅(複雑な分岐、広見線、小牧線の紹介)
扶桑辺りでパノラマホーン
残念ながら自分の最寄駅である柏森の映像は映りませんでした
江南を過ぎたところで車掌さんがミューチケット確認
庄内川手前で名古屋本線との合流トライアングル
栄生通過時に新幹線
と並走
名古屋駅手前で第1回放送のでる電スポット
名古屋駅のアナウンスブース
名古屋を出て「でる電」
神宮前の踏切を通過して下車
面白かったです
そして、次にすごかったのが
2011年春完成予定のJR東海博物館(仮称)詳細情報
すごく面白そうです
OPENしたら絶対見に行きたいですが
すご過ぎて入場者もものすごいことになりそうな気が…
こりゃ、あおなみ線の乗車率むっちゃ上がるだろうな
ゆゆちゃんがJR東海さんにプレゼンしたのは
「車内販売ワゴン展示」
なるほど
たぶん、経験を活かしてゆゆちゃん自身、実演して見せたいんだろうな
今回の放送内容は本当にスペシャルでした
ところで、ゆゆちゃんは明日「R-1ぐらんぷり2010」1回戦です
ゆゆちゃん、楽しんで頑張ってきてねー

元旦深夜放送でしたが
見たい番組が重なってしまったので

やむをえず録画→保存したい「鉄研」を録画して
「着信御礼! ケータイ大喜利スペシャル」と
CBCテレビ「ノブナガ ごはんリレーお腹ぺっこぺこSP8 第1夜」
をリアルタイムに見ていました

今回はDVD


自分は残念ながらどこにいるのか分からない状態で映っていましたが

さて、今回は「お正月1時間スペシャル」でした
ゆゆちゃんの語り、残念なことにかなりカット

説明が尾原さんのナレーションに変わっちゃってる

今回一番嬉しかったのは
何と言っても名鉄パノラマスーパー先頭展望席からの映像でした

なんせ、自分が一番利用している犬山線

鉄研メンバーが新鵜沼から神宮前まで乗車

番組で取り上げられたのは
犬山橋(車との並走映像)
犬山遊園モノレール跡
犬山駅(複雑な分岐、広見線、小牧線の紹介)
扶桑辺りでパノラマホーン

残念ながら自分の最寄駅である柏森の映像は映りませんでした

江南を過ぎたところで車掌さんがミューチケット確認

庄内川手前で名古屋本線との合流トライアングル

栄生通過時に新幹線

名古屋駅手前で第1回放送のでる電スポット
名古屋駅のアナウンスブース

名古屋を出て「でる電」
神宮前の踏切を通過して下車
面白かったです

そして、次にすごかったのが
2011年春完成予定のJR東海博物館(仮称)詳細情報
すごく面白そうです

OPENしたら絶対見に行きたいですが
すご過ぎて入場者もものすごいことになりそうな気が…

こりゃ、あおなみ線の乗車率むっちゃ上がるだろうな

ゆゆちゃんがJR東海さんにプレゼンしたのは
「車内販売ワゴン展示」
なるほど
たぶん、経験を活かしてゆゆちゃん自身、実演して見せたいんだろうな

今回の放送内容は本当にスペシャルでした

ところで、ゆゆちゃんは明日「R-1ぐらんぷり2010」1回戦です
ゆゆちゃん、楽しんで頑張ってきてねー
