goo blog サービス終了のお知らせ 

『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

Twitter

RYTHEM「It's LIVE!!」

2010-01-09 02:02:19 | RYTHEM
やっと打ち込める時間ができました


どこから行きましょうか


ここから行きましょうか


記憶の新しいところで、まずは12/26(土)、中野サンプラザホール、RYTHEM

「It's LIVE!! ~えっとベストでたよ! そして昨日はクリスマス。

何してた? 今日は暇? お待たせしました中野さん~」のレポ



席は1階25列下手側、YUIちゃん寄り、2階席よりも後ろ


二人が遠~~~い



今回のライブはベストアルバム の曲17曲を全曲歌うという事前情報がありました


自分は収録順、つまりリリース順に歌うだろうと予想していましたが

1曲目は「万華鏡キラキラ」 でした



客席で光るたくさんのペンライトがきれいでした


それを見られたということは、席が後ろで良かったのかも


自分はペンライトを使ったのは初めてでした



自分は初めてのフルバンド付きRYTHEMライブ


やっぱり生ライブはいいなぁ



待ち望んだ「ブルースカイ・ブルー」は、二人とも楽器から離れ

メンバー紹介を挟んでの熱唱でした



あれ? まだ17曲全部歌っていないのに終わり?


アンコールで「三日月ラプソディー」


全曲って、アンコールを含めてだったか



最後は「ツナイデテ」

二人の気持ちが伝わりました



そして、RYTHEMは舞台袖へ


ところが、はい、また起こりました

ダブルアンコール


きっとダブルアンコールをかけ始めたのは名古屋組だと思います


再び出て来てくれたRYTHEM


YUIちゃん「もう、ベストアルバム全部歌ったよ~」

「みんな、帰り大丈夫なの~?」

曲を用意していなかった様子で、「何歌おう?」


客席からいろいろ出て来たリクエストの中で

自分は聴いたことがなかったんですが

毎回ライブで歌っていたという正式題名のない曲

通称「キノコ」(?)を歌ってくれました



今回もYUKAちゃんはCoolだったな



ビックリしたのは、終演後に時間を確認したらもう21時半


2時間くらいのライブかと思っていたら、まさかの3時間


大満足のライブでした


ありがとう! YUIちゃん、YUKAちゃん!



高速バス を予約して正解でした


夕食を食べてから帰るつもりが、余裕がありませんでした


CVS でパンを買い、バスの待機室で食べました

RYTHEMからの年賀状

2010-01-02 14:19:42 | RYTHEM
昨日

Jolly Jamから年賀状が届きました


二つ折りになっていて剥がしめくるタイプのものでした


表面だけでもRYTHEMの手描きの温かいメッセージとイラストだったので

嬉しかったんですが

中面はなんとカレンダーになっていました

しかも、こちらにも手書きのメッセージ付き


自分がお世話になっているデザイン事務所の社長に

「相手がどんなものをもらったら嬉しいかを考えて」

プロモーションツールなどをつくるように言われることがありますが

RYTHEMって、こういうことについてはすごく優れていると思います


心打たれまくりです


ちなみに、…公開しちゃっていいかなぁと思いつつ、公開しちゃいました

上の写真は表面に書かれていたメッセージです

ブルースカイ・ブルー

2010-01-01 02:02:55 | RYTHEM
12/9(水) 電車で東京へ行く途中

その前日だったかに知った情報について考えていました


RYTHEM、12/26(土)中野サンプラザでのライブで

ベストアルバム収録曲を17曲全曲歌う という情報


最新シングル「ツナイデテ」も絶対歌う はずだから

つまりシングル曲18曲全曲歌う ということ


この情報を知った時は

おおっ すごいなぁ

くらいしか思っていませんでしたが

よく考えたら、全曲歌うってことは

「ブルースカイ・ブルー」も歌うってことだよなぁ

って気付いてすごく嬉しくなりました



自分が初めて聴いたRYTHEMの歌は、この「ブルースカイ・ブルー」


博子ちゃん出演のNHK 「連続テレビ小説 てるてる家族」の主題歌でした



ある日、NHK の生放送にゲスト出演


この時にMCに「歌ってください」と言われ

アカペラでいきなりすごくきれいなハモリ を聴かせてくれました


RYTHEMは当時高校生


この時に自分が受けた衝撃はものすごくて

すごい高校生が現れたなぁ と思いました


一度生歌を聴いてみたいなぁと思っていましたが

その後、特に自分で調べることもなく

ずっと聴くことはありませんでした


ただ、だいぶ経ってからですが、アルバム は買って聴きました



そして、2008年6月

友達にライブに誘われたことがきっかけで初めて生歌を聴くことができ

その二人のきれいなハモリと人柄が気に入り

すっかりファンになってしまいました



さて、話がそれましたが、自分は

きっと「ブルースカイ・ブルー」を生で聴くことはないだろうな

と思っていました


なぜなら、RYTHEMはシンガーソングライターユニットなんですが

「ブルースカイ・ブルー」は唯一楽曲提供を受けた曲なんです


なかにし礼さん作詞、宮川泰さん作曲です


だから、たぶんライブで歌うことはないだろうなと思っていたんです


でも、中野サンプラザで歌うってことに気付いたので

ものすごく嬉しくなった というわけです



ちなみに、この「ブルースカイ・ブルー」

CD ではデキシー調 の曲ですが

最後に音を伸ばしている楽器がクラリネットです

「桜唄」と「蛍火」

2009-12-31 22:21:57 | RYTHEM
一昨日

近くのCDショップへRYTHEMのシングルCD を買いに行きました


ここのCDショップ

RYTHEMのCD が何枚か置いてあることには気付いていたんですが

昔のシングルを買おうとは思っていませんでした


でも、最近

入手できるのなら買っておく方がいいんじゃないかと思うようになったんです


それで、買いに行ったんですが

一度に全部買うのもなんだったので少しずつ買うことにしました


まずはどれを買おうかと迷いましたが

初回特典の付いている「桜唄」と「蛍火」を買うことにしました


「桜唄」には、ビデオクリップとスペシャルメッセージ、

テレビ愛知「デルトラクエスト」のステッカーが付いています


「蛍火」には、ビデオクリップとメイキング映像が付いています


しかし、いずれも2007年の曲なんですが

いまだに初回CDを売っているってすごくないですか?


ラッキー です

クリスマスイブのサプライズ

2009-12-25 01:38:42 | RYTHEM
今日(12/24)

Jolly Jam(RYTHEMファンクラブ)から

思わぬクリスマスプレゼント が届きました


クリスマスカード


ビックリ しました


それで、書かれていた文面を読んで更にビックリ

えっ まーじっすかぁ

えーっ 参加したい~

詳細早く知りたいわぁ


また、おもて面はRYTHEMのお二人の手描きイラストとメッセージでしたが

よく見ると表面がちかちか光っている

すごい

どうやって作ったんだろう?

たぶん、イラストを印刷した後に細かい銀紙を散りばめ

その上に薄いフィルムでコーティング加工したんだろうな


嬉しいサプライズでした

帰れんじゃん!

2009-12-24 23:58:55 | RYTHEM
いや~、あせりました

今、思わぬことに気が付いて慌てました


明後日、RYTHEMのライブを聴きに東京中野へ行くんですが

終電を調べたら

新幹線 でも日帰りできない可能性が高いということに気が付いたんです


なので、慌てて高速バス の予約状況を確認したところ

「空き僅か」の表示

やはり、タイミング的に混む日なんでしょうね

すぐに予約しました


日帰りできると思い込んでいたので

いろんな意味で予定外でした

名古屋空港

2009-12-18 20:25:42 | RYTHEM
日曜日

久しぶりに名古屋空港 へ行きました


たぶん、セントレア ができる前に行って以来だと思います


こう変わったかぁ…っていろいろビックリしました


空港内の本屋

見忘れていた「Gekkayo」を立ち読み


今月から隔月でRYTHEM連載です


「月刊エレクトーン」は今のところ忘れずに見ているけど

「Gekkayo」は忘れちゃいそうだなぁ


そうかぁ、RYTHEMは武道館でライブしたいのかぁ

中野さん

2009-11-24 01:50:39 | RYTHEM
先週の日曜日

CD 「ツナイデテ」に封入されていた特別予約受付で

「It's LIVE!! ~えっとベストでたよ! そして昨日はクリスマス。何してた?

 今日は暇? お待たせしました中野さん~」

(タイトル長いよ )

のチケットを買いました


初めて「e+」で買ったけど

もしかして、他の方法で買うより 高くつくのかなぁ

「SONGS」と「WHAT's IN?」と「fast food」

2009-11-14 21:49:32 | RYTHEM
午前 本屋で本日発売の「SONGS」と、

同じく本日発売の「WHAT's IN?」に掲載の

RYTHEM の記事を立ち読み


いずれも、「ツナイデテ」についてのインタビュー でした


夕方、Fast food店 で遅い昼食を食べていたところ



「ツナイデテ」が流れてきました


前作の「ぎゅっとして」は、3度いろんな店で流れているのを聞きましたが

「ツナイデテ」はこれまでどこの店でも一度も聞いたことがなかったので

きっと自分のタイミングが悪いんだろうなと思っていました


う~ん、いいですね

うるうるきますな


ちなみに、C/W は「fast food」 です

絶妙のタイミング

大興奮!!

2009-11-13 23:27:46 | RYTHEM
もう、今、むっちゃくちゃ興奮しています

こんなに興奮したこと過去にあっただろうか

というくらいものすごく興奮しています


行って来ました

「RYTHEM Acoustic Rock?! Tour '09」


名古屋ボトムライン、初めて入りました


RYTHEMのロックってどんなんだろう?

と思っていましたが

もう、すっごい良かった


はい、はい、今回も起こりましたよ、ダブルアンコール

「名古屋のダブルアンコール」、この先恒例になるんじゃないでしょうか


終演後、汗だくで く、…首痛い


そんな中、RYTHEMのお二人に伝えたいことを

アンケートにたっっっくさん書きました


関係者の皆様

てんきゅっ!

そして、お疲れ様でした


まだツアーは続くので

ライブ内容についてはツアー終了後にアップしますが

問題ないだろうということだけアップしました