goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと はんこと もげりんちょ

消しゴムはんこと子供の記録

思い出 2 あと、モゲメモ。

2013-04-24 | 消しゴムはんこ
プレゼント用のお名前はんこ

縦1.4cm、横0.8cmです。


うさぎラッピング。
うさぎ好きかどうかは分からないけれど…^^;

ひな祭り





ポン・デ・ライオンちゃん

かわいくて美味しかったけど、1回しか食べれなかった。また出てほしいな~♪


モゲメモ

・肉団子を食べて「ミートの味がする!」

・「恥ずかしい」を「ハズい」と言っていた。ママ、ビックリよ

・「ばあちゃんのお参りに行く!」=「ばあちゃんのお見舞いに行く!」
 ばあちゃん、まだ生きとるから…

・お買い物ごっこのときの代金、「48,000円」が流行中

・長い時間お風呂に入っていたときに「豚の丸焼きになる~」と言っていたけど
 正解は多分「ゆでだこになる」だと思う

・「バスガス爆発」と早口言葉を教えてみたけれど上手く言えなくて
 ずっと「バス、ばくは~つ。バス、ばくは~つ。」と言っていた

・私の作ったシュウマイを食べて「うまい!うちの(私の)子供にも作ってあげたい!」
 かなり先の話だけど…(笑)うれしいよ^^

・私が「しもやけが痛い」と言ったら、「え?志村けんが見たい??」

 
・抗生物質が錠剤に!(2/28)
 お薬を飲ますのが楽になった!

・「きちょうだね」=「几帳面だね」

・旅館に宿泊したときのこと。仲居さんたちを見て「ママ、あの人たち家ないの?」と聞いてきた

・「口出しは無料!」=「口出しは無用!」

・剣道ごっこ「めん!どう!うち!」、「めん!どう!うち!」
 最後なんか違う(笑)

・私に飲みきれないジュース(氷で薄くなったもの)を飲ませようとしたので「美味しくないよ~」と言ったら
 「ママ、水は体にいいんだよ!(だから飲んで)」と言ってきた

・引越しの準備と花粉でボロボロな私を見て「大変だけどがんばろ!」と言ってくれた アリガト

・引越し先のシャワーの水圧に驚いたみたいで「ママ!シャワーに気をつけて!!」と言っていた


モゲっちょ写真館

旅館の仲居さん宛てに書いた手紙です。


ちょっとおかしなところもありますが^^;

でも以前は「ママ、なんて書こう?どうやって書くの?」と一つ一つ聞いてきましたが
今は自分で考えて全部1人で書けるようになりましたよ^^


さて、もうすぐ学校から帰ってくるぞ!
ほいではまた!


人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

思い出 1

2013-04-18 | 消しゴムはんこ
長い間ブログを放置していたので、しばらくはモゲの思い出の写真とiPhoneに入っているイラストやはんこを
アップしていこうかな~と思います。

写真の時期がバラバラだったり、話がトビトビだったりしますが…
ま、そのあたりはサラリと流してください(笑)


誕生日のケーキ(2月)

今年も土台はママ担当、デコレーションはモゲ担当で作りました。
いつもならイチゴを飾るのですが、この前日にイチゴ狩りに出かけたため
モゲから「イチゴはもう勘弁!!」と言われ、このような内容となりました


毎年恒例のイチゴ狩り。今年もお腹いっぱい食べました♪

結婚される先生へのお手紙(3月)

幼稚園で担任をしてもらった先生お二人が同じ時期に結婚をされるということで
引越しの挨拶も兼ねて幼稚園に遊びに行ってきました。
久しぶりの幼稚園でしたが、担任してもらっていない先生にも「ゆうちゃん!」と名前を覚えてもらっていて
ちょっと泣きそうになりました。

先生へのプレゼント、最初は花束を用意しようかと考えていましたが
やっぱり手作りがいいかな~と思い、折り紙でチューリップとちょうちょを作りました。
タグには自分で考えたメッセージ。
こんな小さな字を書けるようになったんだ~と、また成長を感じました。

お別れ会(3月)

転校前に通っていた小学校でモゲのお別れ会を開いていただきました。
これはそのときに配った鉛筆。
本当はこの袋も自分で手作りしたかったのですが、引越しの準備に追われ
レジカウンターのサービスの袋で手を打ってしまいました…
でもそれだけだと寂しいので、モゲに絵を書いてもらいシールを作りました。

モゲのお別れ会は、フルーツバスケットをしたり、鬼ごっこをしたり…と、とても楽しかったそうです。
モゲ自身、お別れを悲しむ…ということは全くなく、チヤホヤされた一日だったようで笑顔で帰ってきました(笑)
一年生ってこんなもんなのかしら?

前通っていた学校は家から遠く、片道だけで4、50分かかっていました。
でも新しく通う学校は家から10分以内で到着してしまう距離にあるため
モゲは早く転校したかったみたいです

泣かれてしまうよりはいいかな


パパとママの顔(3月)

ママの顔。実物よりも数倍かわいく書いてくれました♪


パパの顔。
ヅラ?(笑)

パパの顔が上手く書けない…と悩んでいたので、私が横で見本を書いて、それを見ながら完成させました。
書き終わったモゲが「パパの顔、簡単だね~!!」と言い、そのあとに
「神様が『こいつはこれでいいか』って(簡単に)作ったんだろうね~(笑)」と言っていました。

失礼だぞっ!

消しゴムはんこ




人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

お久しぶりです^^;

2013-04-17 | 消しゴムはんこ
お久しぶりです、mogerinです。
2013年…まだ1回しか更新していない

とりあえず…

お正月に書いた絵 

今更こんなの出されても…って感じですが(汗)

***

あとこれも随分前の話になるのですが…。


男の子の通園グッズの本に消しゴムはんこを掲載していただきました。
本屋さんに並んだのは1月の…ゴニョゴニョ

ページ数が限られていたので、細かいところは省略していますが
はんこの作り方も載っています。
本に載っている「手」は私のものではなく、編集の方の手。
なので…

こんな風にカットごとにはんこを作成。
(説明部分は恥ずかしかったのでぼかしました

男の子の図案を考えるのは初めてでしたが、とても楽しく作ることができました。
もし本屋さんに行くことがありましたら、是非お手に取って見て下さい^^

***

あと一つお知らせ。

3月末に愛知県→石川県に引越しました。
夫の転勤です。

愛知→石川だし、3月末だし…で引越しの準備は本当に大変でしたが
今はだいぶ落ち着き、日常が戻りつつあります。

今回の引越しで一番心配をしていたのはモゲの転校のことでしたが、
新しい学校にもすぐに慣れ今日も笑顔で玄関を出て行きました

ホッ。

この件については、また後日…^^

***

引越しの準備や部屋の片付けで、もう1ヶ月近くはんこを彫ってないな~。
そろそろカッター持たなきゃね!

ほいでは、また!



モゲっちょ写真館

転校2日目のこと。
下校時間に雨が降ってきたので傘を持って学校まで迎えに行ったら
「ママ、迎えに来なくてよかったのに!友達と一緒に帰りたかった!」
と言われてしまいました


子供ってすごいね。





人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

今年最後のブログ更新

2012-12-30 | 消しゴムはんこ

お名前はんこ。



***

モゲメモ

・右上の6歳臼歯が生えてきた(11/8)
 →下両方も白い頭が見え始めてきた。

・ダジャレ
 「チーターがおっこちーた」
 「校長、絶好調!」
 モゲにしては上手すぎるので、誰かに教えてもらったものかもね(笑)
 でも、まぁ一応…(笑)

・指揮者のマネをする
 学校の朝会で歌を歌うとき、6年生の代表がみんなの前で指揮を振るのですが
 それがとてもかっこいいようで、モゲもマネして私に見せてくれます。
 でも、指揮の振り方が何かおかしい…。
 私も思わず笑いそうになるのだけど、そこで笑ってしまうと二度とやってくれなくなるので
 毎回必死にこらえています

・テレビを見ていたモゲが急に私のところに来て
 「ママ!車の中にプール作ってたよ!ありえなくない!?」と言った。
 →ママは車の中にプールより、「ありえなくない!?」と言ったモゲに驚いたよ

・私の毛抜きを見つけて、「これ何に使うの?」と聞いてきたので「毛を抜いたりするもの」と説明したら
 急に鼻毛を抜き始め、涙目になっていた まず、そこ行く!?

・何かをやって私が褒めたら「うちはできたての人間だから!」と言っていた。
 多分「できた人間だから」と言いたかったのだと思う。

・少し前まで将来の夢は「ケーキ屋さん」一本だったけど
 最近聞いたら「ケーキ屋さん、マッサージ屋さん、警察官」と選択肢が増えてた。

・一緒に美味しいものを食べると必ず「うちの狙ってる!?」と聞いてくる。
 モゲ的には狙っててほしいので、私も「狙ってる」と答える。

・「首がねじれた!」=「首を寝違えた」

・警察24時を見ていて一言…「お酒は人をダメにする…」

・テレビで面白い人を見ると苦笑いをしながら「アホらしいね…」と言う。

・怖い夢を見るとお布団から出られないようで、起きるときに「ママー!」と呼ぶ。
 最近は日中でも一人でトイレに行けなくなっちゃいました
 私も子供の頃は怖い夢をよく見てたっけ。本当に怖かった夢は今でも覚えているもんな~。
 ま、付き合うしかないか。

・縄跳びが上手になった
 前跳びを続けて50回!後跳びもできるようになりました!
 今は片足跳びとかけ足跳びを練習中!


iPhoneお絵かき


パン。「甘い香りがする三つ編みなの♪」


私も参加させていただいたイラスト本「かんたん!かわいい!ボールペンでイラスト&飾り文字」の重版が決定しました!
お手に取っていただいたみなさん、ありがとうございました^^


***

さて、2012年もあと僅か…。
年内のブログ更新は今日で最後かな~。

相変わらずのんびり更新でしたが、今年もたくさんの方に見ていただき
感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!

来年は、もう少し頻繁に更新を…ってこれ毎年言っているような…



今年の最初に書いた「2012年 自分への約束」 

う~ん。点数をつけると…75点くらいかな。(←自分に甘い

私の2012年は、新しいことに挑戦したり、自分の中でいろんなことが解決したりと
とても充実した1年だったように思います。
また、家族も大きな怪我や病気に見舞われることなく穏やかに過ごすことができました。
ありがたいな…

来年もこのまま…変わらずに、静かに過ごせたらいいな~と思います^^


では、また来年!みなさま、よいお年をお迎えください
 

人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

アドベントカレンダー(続き)

2012-12-25 | 消しゴムはんこ
あわわわわ。
毎日更新とか言っておきながら、今日はもうクリスマス
とりあえずアドベントカレンダー、前回の続きから!

クリスマスまで…


あと19日。これは2007年のポーランドの切手。
プレゼントを持ったクマのあごひげを見ていただきたい(笑)


あと18日。リースとヤギのはんこ。
この前日、ニュースでかわいいヤギを見て…(笑)


あと17日。クリスマスカラーのキャンディー。


あと16日。これは何だ?・・・明日に続く。


あと15日。スノードーム。「きれいだね~。」


あと14日。無印良品のクリスマスクッキー。


あと13日。色鉛筆の小人たち。


あと12日。クリスマスのクリップ。


あと11日。「おもちゃにしちゃダメ!その1」


あと10日。「おもちゃにしちゃダメ!その2」


あと9日。デンマークのクリスマス切手。1973年。


あと8日。マスキングテープで作ったツリーの壁飾り。


あと7日。バクとリース。
モゲが「怖い夢を見る」と言っていたので作りました。
「これを枕元に下げておけば、バクが怖い夢を全部食べてくれるよ。」
ちなみに…怖い夢の原因は、DVD「ゲゲゲの鬼太郎」^^;


あと6日。サンタこけし。


あと5日。レースペーパー。


あと4日。じーーー。


あと3日。指人形。


あと2日。ベタ+シャープペンでプスプス。冬はんこの定番よね(笑)


あと1日。さぬき和三盆。「絶対好きそうだから…」とお友達がお土産に買ってきてくれました。
はい、どストライクです!(笑)


12月25日!メリークリスマス!

モゲ美ちゃんにはクマのぬいぐるみを…。
猫には箱を…。
違うか。


…というワケで、アドベントカレンダー終了!
って、まとめてアップすみません^^;


あ、デカい

アドベントカレンダーは全てご紹介しましたが、これの合間に書いたのもたくさんあります!
ツイッターやインスタグラムを見ていただいている方には「またかよ」な内容ですが
明日!!(約束!のんびりしてたら今年が終わっちゃう~)
ドーンとアップしますのでまた遊びに来てくださいね~

では、素敵なクリスマスを!



人気ブログランキングへ

↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

クリスマスカウントダウン

2012-12-06 | 消しゴムはんこ
あらら。
ブログ、1ヶ月近く放置してましたね…
12月に入ったら毎日更新!と思っていましたが、今日はえ~と…6日

***

mogeのクリスマスカウントダウン。今年もやっています♪
去年は14日前からのカウントダウンでしたが(確か…
今年は12月1日からスタート!毎日静か~にがんばっています(笑)

クリスマスまであと…

24日 → こちらはイラスト本から^^


あと23日


あと22日


あと21日


あと…20日!

【つづく】

あ!22日で紹介した折り紙のサンタと星。「どうやって折るの?」という質問があったので
こちらに貼っておきます。

Christmas Origami: Santa and Elf


Origami - Etoile de No�・l

2:24あたりでハサミが登場しますが、紙に厚みがあるので切るときに少しずれてしまいます。
綺麗に仕上げたい!という方は、定規+カッターで切ることをおススメします^^


***


妹J子さんに頼まれて書いたヘビ。
ショップの年賀状に使ってくれるそうです。

辰に続き巳、そして再来年は馬…

もっとこう…かわいい、フワフワした動物ばっかりだと干支も楽しいのに(笑)
せめて、猫は入れていただきたかった!!

***

モゲメモ

・レギンス、タートルネックを克服!(11/4)
 →「本当は気持ち悪い(着心地悪い)けど、我慢してるんだよ!!」と言いながらも毎日着てくれています。
 「気持ち悪い」よりも「寒さ」が勝ったという感じがするので、冬限定かもしれませんが…。
 とにかく着てくれてよかった^^

・縄跳びが飛べるようになった!(11/6)
 
・ナタデココト = ナタデココ

・服選びのときに「ピンク、水色、しろ、紫があるけどどれがいい?」と聞いたら、即答で「紫!」
 私が「紫!?」というと「紫は人を綺麗にみせてくれるんだよ。」と言っていた。

・私が料理で失敗して凹んでいたら「失敗は成功のもと!!」と励ましてくれた あ、ありがと。

・デパートのパン屋さんに一緒に行ったとき、モゲが珍しく「このパン食べたい」と言ったので
 少しお高いパンでしたが買って帰りました。
 帰宅後、モゲがそのパンを食べて「お~いし~!!」と大興奮!
 私が「そりゃ、あんだけ高ければ美味しいよ~!」と言ったら
 「え!?高かったの!?ごめ~ん!!」と、OLみたいな返事が返ってきた
 
・最近鉄棒にハマっていて、毎日手のマメを自慢げに見せてくれる。

・個人懇談
 昨日、個人懇談に行ってきました。
 何を言われるのか…とドキドキでしたが、内容はうれしいことばかりでした。
 先生も色々と見てくれていて、ありがたいな~と思いました。
 
 「野菜のスタンプ」
 
 図工の時間に作った作品が廊下に貼り出されていました。
 ランダムに押している子が多い中、モゲらしいな~と思う押し方^^

【おまけ】 

モゲの初賞状 


iPhoneお絵かき


セブンイレブンの100円動物クッキー。


ずーーーっとまえに食べたロイズのチョコレート。妹J子さんの北海道お土産。
上から下まで全部美味しかったです♪


***

さて、今年もあとわずか!
12月ぐらいは感謝の気持ちも込めて毎日更新するかな!!
いや、どうかな!?(笑)

お時間あったらまた遊びに来てください^^




人気ブログランキングに参加しています。

↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

1cmのはんこでミニ絵本

2012-11-10 | 消しゴムはんこ

前々回のブログで紹介した1cmのミニはんこを使って…


こんなの作りました^^


サイズ比較は乾燥気味の人差し指さん(笑)


おりがみで作ったミニブック。


ヒモをほどくと…


^^




このミニブックの作り方はYouTubeで「origami book」と検索すると色々出てきます。
動画なのでとても分かりやすいですよ。
小さいはんこを作ったら、是非これも作ってみてください^^
子供は大喜びです(笑)




人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

イラスト本、本日発売です。

2012-11-09 | 消しゴムはんこ

制作に参加させていただいたイラスト本、本日発売です。
記念に本の中から一番お気に入りのイラストをはんこにしてみました♪


「いろいろな動き(歩く)」を少しアレンジ。


今回は重ね捺しではなく、ペンで色塗り。


お世話になったペン。実は触るの久しぶり(笑)

本の中のイラストはすべてこのボールペンを使って書いたのですが
今までペンなんて使ったことがなかったので、まず慣れるまでに一苦労…^^;
練習だけでペンを1本使い切るという…

書くのも大変でしたが、これを書いていた時期がちょうどモゲの夏休みで(笑)って今だから笑えますが…。
できるだけ夜中や朝方に書いて、それでも間に合わなければ日中に…という感じでしたが
モゲが意外と協力をしてくれて。感謝しています。

それ以外にも、この時期はいろんなことを抱えながら毎日机に向かっていたので、7月8月の記憶はほとんどありません
オリンピックも。一回も見れなかったな~。

***

さて、本の内容ですが
共著となっており、誰がどれを書いたというのは明記されていません。

本のタイトルに「かんたん…」と書いてありますが、私の書いた絵が簡単なのかは…分かりません(笑)
でも「かわいい」にはハマっていると思いますので、見ていただけたらうれしいです。

あと、毎回地味な格好で登場していたあの女の子(モゲ美ちゃん。ヘルメットみたいな髪型の子。)が
この本の中ではオシャレしてます(笑)私もちょっとうれしかった^^

基本的にしっかりした線で書いていますので、はんこの図案としても使っていただけたらな~と思っています。
私も絵を書いているときから「これ、絶対はんこにしよう!」と思っていたものがいくつかあるので
また彫ったらこちらで紹介しますね^^

***

今回、イラスト以外にもコラムとして「はんこ」「スクラップブッキング」「コラージュ」「mogeレター」
「SigNote(iPhoneのアプリ)」のことも少しずつですが、書かせていただきました^^

はんこに関してはおまけ程度なので、あまりじっくり見ないでね…^^;

あと、これはどうでもいい超個人的なことですが
5ページのノート。
左のページの真ん中あたりに実家のじーさん犬「ロン」を書きました。しれ~と(笑)
多分、実家の両親、妹にはウケると思います…。


さて。あとで私も本屋さんに行ってこよ^^

では、また~!


追記
場所によっては発売日がズレることもあるようです。
お外は寒いですし…、まずはお電話でご確認を

***

モゲっちょギャラリー


大量に出た失敗作。
モゲの塗り絵になりました(笑)


人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

1cmのはんこ と 本のおしらせちょこっと

2012-11-03 | 消しゴムはんこ

サイズは1cm。
昔書いた図案の縮小コピーが出てきたので、それをそのまま彫りました。
アプリを色々重ねたから、はんこがモヤモヤになってしまった


元はこっち。
これもあまり変わらんか


お知らせ

昨日届いたできたてホヤホヤの本です。公開OKのお返事をいただいたので

イラスト本の制作に参加させていただきました。
今月発売になります。
詳しいことがわかったら、またこちらでお知らせします。



人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

犬のはんこ×2

2012-11-02 | 消しゴムはんこ
ずっと前に彫ってアップしてなったはんこを2つ。
ちょうど昨日、犬のはんこを紹介したので
流れ的にはちょうどいいかと…(笑)


モサモサの犬。


重ね捺し。


柴犬。


みんななんか楽しそうだ^^

***

昨日は予定通り、モゲと二人でプリキュアを見に行ってきました。
入り口でミラクルライトをもらいワクワクmax!

劇場の扉を開けると…あれ?誰もいない?もしかして貸切!?と思ったのですが
よく見ると右前方に男性客が一人。となりに子供がいる様子もありません。
あぁ、好きなのね…。と思い、私たちも席に座りました。

その直後、後ろで扉が開き見るとまた男性客。やはり子供はいません。
そして、私たちが座っていた同じ列(最後列)の一番端に着席。

プリキュアの映画で子供より大人の方が多いって…。
何か気を遣うわ…

***

で、気になっていたミラクルライトですが
子供が一人ということもあり、ちょっと控えめに振っていました。
でも、モゲのがんばりでプリキュアは復活し、ハッピーエンドで終わりました(笑)

映画の最後に、来春公開予定のオールスターのお知らせが流れ、モゲ大喜び!
昨日は「絶対に見に行く!」と言っていたけど…どうかな?

あ、そうそう。
グラグラだったもう一本の前歯が、映画が始まる直前に抜けました!
3日くらい前からずっと気にしていたので、抜けてスッキリ!
心置きなく映画を楽しめました(笑)

さて、今度はどうやって残そうかな^^?


モゲっちょギャラリー

モゲもミラクルライトコレクション。
こういうのを一つも無くさず全部持っているところがすごいわ…。
私なんて、抜けた歯をくるんでいたティッシュをゴミと間違えて捨てそうになったわよ
危なかった…。


人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

犬のはんこ

2012-11-01 | 消しゴムはんこ

交差点で飼い主さんと信号待ちをしていた2匹のわんこ。


同じ毛色と模様の、大きいの(コーギー)と小さいの(チワワ)。
かわいかったのではんこにしてみました^^

***

今日小学校では就学時検診があり、下校時間が早いので
このあとモゲと二人で映画を見に行ってきます。

見る映画は…プリキュアです(笑)

幼稚園に入ってからプリキュアを好きになって、映画も毎年見に行っていましたが
モゲを見ていると、一緒に映画を見に行くのは今年で最後かな~なんて思います。

今日もミラクルライト(プリキュアがピンチの時にこのミラクルライトを振ると、
プリキュアが復活するのです・笑)をもらいますが、照れちゃって振らないかも…^^;

どうかな?楽しみ^^


人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

6年前のはんこを彫り直す

2012-10-31 | 消しゴムはんこ
昨日のはんこの重ね捺しを作ろうと思ったのですが
ちょっとそういう気分ではなかったので放置しました(笑)

で、今日は朝から今まで彫ったはんこの整理をしていました。
今後絶対使わないはんこは、ゴミ箱へ。
構図は好きだけど、絵が微妙なはんこは紙に捺してゴミ箱へ。
だいぶスッキリしました。


猫のピアスのはんこ。
moge歴の長い人なら知ってるはんこ(笑)
お気に入りの図案だったので、もう一度彫ってみました。


左が2006年10月に彫ったもの。

だいぶ上達してるかな~と捺してみましたが…

あんまり変わらなかった

こんなもんか…

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

読書のはんこ + iPhoneのお絵かきアプリ

2012-10-30 | 消しゴムはんこ

「う~ん、ちょっとジャマ!」

この写真にちょっとお絵かき。
私がいつも使っているのは、iPhoneのアプリ「SigNote


おひざの順番待ち(笑)

他にもいろんなアプリで手を加えて…



こういうことばっかりしているから、一日があっという間に終わっちゃうのよね
夫にバレたら怒られるわ!(笑)


重ね捺しにしたら、また雰囲気が変わるかも♪
続きはまた明日^^

人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

ねずみのおもちゃと猫のはんこ

2012-10-29 | 消しゴムはんこ

前回の「ねずみのおもちゃのはんこ」+「猫のはんこ」


重ね捺しのパーツはこんな感じです^^
耳の部分は2年前のスタカニ会場で買ったコピック。→行ってきました!スタンプカーニバル!(すごく長いです^^;)

今年のスタカニ、今頃になって「やっぱり行きたかったな~」とウジウジしていたのですが
この記事を読んで、余計に後悔が強くなりました
誰か、名古屋でイベントやって!!(笑)

モゲメモ

初めて作った卵焼き。


人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

ねずみのおもちゃのはんこ と モゲメモ

2012-10-26 | 消しゴムはんこ

ねずみのおもちゃのはんこ。

続きはまた明日。

***

モゲメモ

・みかんを食べるときは白い筋をキレイにとり、皮もペッする。

・バクファンフレーク = スクランブルエッグ
 →もはやいい間違いとかのレベルではない 理解するのにものすごく時間がかかりました(汗)

・「だろ?」にハマる。
 「ランドセル、重いんだよね~。…だろ?」「パパ、このお菓子好きだよね。…だろ?」

・高速道路が好き。
 少し遠いところに行く予定があると「高速に乗る?」と聞いてきます。
 こないだも「うち、高速好きなんだよね~。東名とか!」と言っていました。
 東名って…

・「ママ、見て!うちの特技!」と言うので見たら
 鼻をつまんだまま思い切り息を吸い込み、鼻翼ペタンコそのままキープ。
 思わず笑ってしまい、「いつからできるようになったの?」と聞いたら「今!」(笑)
  

・一緒にお風呂に入っていたらモゲが突然「野次馬が1匹、野次馬が2匹…」と数え始めました。
 私が「何それ?」と聞くと「これを言うとよく眠れるって教えてもらった」とモゲ。
 間違い多すぎ…と思いましたが、面白かったのでスルーしました。



人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪