goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと はんこと もげりんちょ

消しゴムはんこと子供の記録

元気です。

2013-12-06 | 消しゴムはんこ
ど、どうも…mogeです。
久しぶりにブログを見たら、テンプレートがハロウィンのままでした(笑)
更新サボってすみません。
カウンターを見ると毎日300人近くの方が様子を見に来てくださっていたようで
非常に申し訳ない気持ちでいっぱいであります…。

2013年もあとわずか…。
最後くらいはがんばらないと^^;


***

さて、今年もまたインスタグラムでクリスマスカウントダウンをしています^^


クリスマスまであと…24日。




簡単なはんこでミニツリーを作りました。
葉っぱは折紙を切って貼ってあります。


アンティークのボタンを使ってお絵かき。


グリーンガム。

板ガムを久しぶりに買ったのですが、中の包み紙がとっても可愛いことになっていました!


よーく見ると生き物が隠れているよ!


ほら!可愛い^^

もしかしたら他のガムも?と気になったので買ってみたのですが…
かわいくなっていました!
それはまた今度…。

さて、カウントダウンの続きを…。


てっぺんに飾ったのは星柄が入った画鋲。それ以外は割りピンです。


カウントダウンも今年で3年目。
年々頭が固くなっていくので、毎日必死です(笑)
だからブログ更新が…(←いいわけ

とりあえず、始めたからには最後まで!
がんばります^^

***

モゲメモ

とれたてホヤホヤのヤツを…。

昨日のお風呂での会話。

モゲが「何か問題出して」というので、ちょっと難しいのを…と「日本の総理大臣は?」と聞いたら
「あべさん…?」と正解。おぉ!
「じゃあ、アメリカの大統領は?」と聞いたら「??」だったので、ヒントで一文字ずつ「オ・バ…」と
言ったところで「オバマ!」まぁ、OK!
「じゃあ、次。日本の首都は?」と聞いたら、自信満々に「メルヘン!!」(笑)

そのあと世界の国名をどれだけ知っているかという話になり
私が国名の最初の一文字を言い、モゲがそのあとを続けて言うというルールで
遊んでいたのですが

「ア」…「アメリカ!」
「ロ」…「ロシア!」
「イ」…「イギリス!」
「メ」…「メルヘン!!」

メキシコという答えを期待したのだけど、またメルヘン!?
メルヘン気になる~(笑)


***

更新がんばります、と言いましたが
そういえば明日は土曜日。

月曜日までお休みかな(笑)
ま、のんびり…ね テヘ。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^

はんことお絵かき色々、モゲの思い出メモ

2013-10-11 | 消しゴムはんこ
こんにちは、mogeです。
今日も長いですが、よろしくお願いします(笑)

まずはinstagramの画像。

リクエストはんこ。





クマ「ほほー。これが消しゴムはんこというものか…。」(笑)

こちらはプレゼントはんこ。

ペシュカさんとこのももちゃん。


100均の紙のCDケースを使って、中身スケスケのmogeレター。
裏に切手を貼って、このままの状態でポストへ♪

実用的なはんこ。

今まで使っていた「見ました」はんこが飽きてきたので新しいものを。
コレならいろいろ使えて便利よね^^


今更ですが、はんけしくんにインクで色づけして彫ってみました。
彫ったところが白く抜けるって楽しい。
ホント今更ですが…(笑)
こういうの、はんけしくんで出してくれないかな~!

***

モゲの思い出メモ

・九九に苦戦

5の段の小さな壁は「5×7」でした。

今月に入ってから学校で九九を勉強しています。
授業だけでは覚えられないので「○の段を覚えてくる」という宿題が出るのですが
これが意外と大変で…。
モゲの場合、九九を覚えるという前に「うち、覚える自信がない」からスタートするので、まずそこを励まし
九九を唱えては、合間に励ましの言葉。九九、励まし、九九、励まし。それの繰り返し。

まー、何と面倒な…。

でも次の日には九九も覚え「ママのおかげで自信がついた!」と言って出て行くので
これからもこの方法で…。

あと覚えるのは6、7、8、9の段。これは励まし多めだな


・「ツルの恩返し」ではなく…

「ゆうの恩返し」とは、ママより先に1人で風呂に入って、自分で頭と体を洗い湯船で静かに待つ…。
ママの仕事を減らすのが目的で、今日一日の感謝の気持ちだそうです。
「ツルの恩返し」の要素を含むので、「うちが全部洗い終わるまでお風呂に入ってはいけません。」とドアをガシャ!

それはちょっと困る…


・秋の遠足
私も朝から張り切ってお弁当作り!
「多分、苦手な味だろう」と今まで一度も入れたことのない赤いウインナーでたこさんを作ったのですが
モゲの最終チェックでタコは外され、代わりに地味なポークビッツが入りました。
海苔ではちまきと顔もつけたのに~

モゲは見た目より味重視!ま、予想通りの反応だったな。


遠足の行き先は「蓮如山」。見事(笑)登頂成功しました!


・航空祭
先週の土曜日、モゲと二人で航空自衛隊小松基地(夫の職場)の航空祭に行ってきました。
小松の航空祭は初めてだったので、事前にいろいろと情報を集めたのですが
どうやら基地周辺の駐車場は数が少なく、シャトルバスは待ち時間だけで数十分を要する。
人気のブルーインパルスの飛行展示もあるため来場者数も多い!
…ということで基地まで歩くことにしたのですが…

遠っ!!(これは帰りに撮った写真です)
モゲが道の草を摘んだり、コケたり()お茶休憩が多いものだから
片道45分かかりました。


moge夫が「見に行った方がいい!」と推していたブルーインパルス。
徒歩だったので、大きいカメラはお留守番…iPhoneでの撮影なのでこんなものしか…。
ブルーインパルス、さすがにすごい迫力でした!そして人の数もすごかった!

去年の航空祭では、焼きそばを食べたらすぐに「帰ろ!」のモゲでしたが
今年は長い距離を歩いたにも関わらず「あれ見てみよう!こっちに行ってみよう!」と
いろんなものに興味津々で私の方がクタクタに。

ま、来年はなしでもいいな!(笑)

あ!小松市のゆるキャラ「かぶっきー」に会えたのがちょっとうれしかった

「やぁ!かぶっきーだよ!」(イメージ)


・髪の毛こんなに伸びました!


(不自然なポーズなのは、きったない背景を消したから

今度の日曜日に七五三の前撮りをしてきます。

3歳の七五三のときは髪が短かったので付け毛を使用。
でもやっぱり仕上がりが「あ~付け毛だな」という印象(←当たり前)だったので
7歳の七五三では付け毛なしで髪を結っていただきたく、がんばって伸ばしました。(うそ、ただの放置)

夏のドライヤー、大変だったな。あともう少しで髪が切れるぞ!
…とモゲに話したら「うち、切らないよ!もっと伸ばす」

ちょー!やめてー!

七五三。モゲも楽しみにしているけど、私も楽しみです


甘いもの


パンダのロールケーキ

カワイイもの


猫の万華鏡




***


今週末、東京でスタンプカーニバルが開催されますね。
ブログやツイッターでもその話題を見かけることが多くなり、行けない私は羨ましくて仕方がない!!

いいな~!私も行きたいよ~!

行かれる方、楽しんできてくださいね~!
行くのを迷っている方は絶対行った方がいいですよ!

皆さんのツイート&レポ、楽しみにしています♪




moge屋はんこ情報

・4番目の方に「図案の詳細」メールをお送りしました。
・5番目の方のはんこ・・・発送準備中。

・ただ今6番目の方のはんこ制作中。(4個目)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

猫のはんことモゲメモ

2013-10-02 | 消しゴムはんこ

猫のはんこ。(リクエスト不可)

リクエストはんこを作っていると、その反動で
細かい図案を荒々しく彫りたくなります(笑)
あまり押すことに興味がないので、このまま放置…かも。ははは。


お絵かき。
ミスドのハロウィンドーナツ。
本当はオレンジ色がよかったのだけど売り切れでピンク。

最近年のせいか、ドーナツを買うのにも勇気が要ります。
ドーナツ=揚げ物、プラス甘さがちょっと…しんどくなってきました。
でも見た目のかわいさに負けてつい買ってしまうんですよね。
(モゲはパン類は苦手なのでドーナツも食べません トホホ)

***

モゲメモ

・唇からの出血で「ママ、うち死ぬかも…」

・足のアザを見て「死にかけている…」

・先月末くらいから自分のことを「ゆうちゃん」ではなく「ゆう」と言うようになった

・夜ピッチリ綺麗に布団をかけることを「儀式」と呼ぶ

・タップダンス = チェップダンス

・男子のことを「男たち」と呼ぶ

・レポーターに憧れる

・お風呂でもままごとにハマる
 →最初はスープ1本のお店だったのですが、途中から洋食料理店のようになり 
  最近は「かぼちゃのエビスールパッス」「テレビシュフルナーラ」という斬新な名前の料理が登場して
  もう何屋なのかよく分かりません(笑)
  
・お風呂ままごとでのモゲが喜ぶフレーズ
  「このお店流行っているんですよね~」「シェフ、子供なのにすごいですね~」「彩りがいいですね!」

・11月の持久走大会にやる気満々!
 →体育の時間に長い距離を走っているようですが、へこたれることなく大会を楽しみにしています。
  「体育いやだ」と言い出すと思っていたのでちょっと拍子抜け。

最近、すごく成長を感じています。

具体的にコレ!というのを文字にするのは難しいのですが
会話や行動が以前とは違うのです。

気持ちの切り替えが上手くなったり
私との会話が前より成立するようになったり。

まだ「ママ!ママ!」「抱っこして!」(家の中だけ)の甘えん坊なところはありますが
それがなくなるのもそんなに先の話ではないんだな~と、少し寂しくなります。

***

昨日、学校から帰ってくると「見せたいものがあるからちょっと来て!」と言うので
家の前の広場に行くと


「うちらの秘密基地」

秘密基地…ではないような気もするけれど。

聞くと、昨日学校の友達と色々集めて一緒に遊んだそうです。
その子とは時々ケンカもするけれど、すぐに仲直りができるそう。

そっか、そういう友達が出来たんだ~とうれしくなりました。


あら。もうすぐモゲが帰ってくる時間!
今日はどんな話が聞けるかしら?

それでは、また!


moge屋はんこ情報

・2番の方に「完成しました」メールをお送りしました。
・4番目の方にメールをお送りしています。
・5、6、7番の方に下書きのご確認メールをお送りしました。

・ただ今3番目の方のはんこ制作中。(2個目)



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

リクエストはんこの印面 と のとじま水族館

2013-09-27 | 消しゴムはんこ
あらら!
気付けば1週間もブログを更新していなかった
はんこに夢中になってしまうとつい…ね。

で、これが夢中になっていたはんこはたち…。(リクエストはんこ)

試し押しを終えた印面です。

前までは、試し押しのインクも印面が汚れないような色を使っていたのですが
最近は線をしっかり確認するために茶色を使うようにしています。

線が交わる部分ももっと気をつけて彫ればここまで汚れないのだろうけど…。
ま、これくらいは許される範囲かな…と^^;

でも、今回はやり直しが多くて
ねずみのはんこは3回目にしてようやく完成。
クマシカトリのはんこも2回彫りました。
ここまで失敗することもなかなかないことなので
ちょっと凹みましたが、何とか完成したのでホッとしています。

消しゴムはんこを彫り続けて6年。
長く続ければそこそこ上達するかと思いましたが…イメージしてたのとちょっと違う(笑)
まだまだ彫らなくてはダメね…

***

気分転換に猫のはんこ…



こちらは久々のエンボス!




数字は別押し。小さいので次使うときはきっといなくなっていると思います(笑)

(こちらの2点はリクエスト不可です)

***

先週、のとじま水族館に行ったので記念にジンベイザメはんこなんかも彫っていました。

「おぉっきい~!!」

(あ。重ね押しのパーツも作ったのに押してなかった。また今度。)

のとじま水族館…外観はこじんまりとしていて、モゲも「すぐに見終わっちゃいそうだね。」なんていっていたのですが
アザラシやイルカと直接ふれ合えたり、ペンギンのお散歩が見れたりと意外と盛りだくさん!
とくにこのイルカとのふれ合いは、背中さわって、お腹さわって、ご飯をあげて、握手をして…バイバイ!と
モゲも大満足な内容でした^^


イルカ、かわいかったな~♪

モゲメモ
・お出かけ先では必ずキーホルダーを買う。

今回はこれでした

うしろのガラス細工は私のです^^


***

最後にお絵かき。


動物愛護週間は終わってしまったけれど、動物にはいつでもやさしくね!


moge屋はんこ情報

・1番の方に「完成しました」メールをお送りしました。
・ただ今2番目の方のはんこ制作中。(3個目)


人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

綺麗なお月さま

2013-09-20 | 消しゴムはんこ
昨日は中秋の名月+満月!
お天気がよかったので、綺麗な満月を…と思っていましたが
建物が邪魔してなかなか見えない~!


お月さまを探すクマ。「早く出てこないかな~」

***

ではお月さまはクマに任せて、今のうちにモゲメモを…

・足にできたアザを見て「足が死にかけてる!!」

・モゲの星座は水瓶座なのですが、「水瓶」を「水」と「亀」だと勘違いしていたようで
 私が「水を入れておくツボみたいなやつだよ」と話すと「何!?」と驚いていた。

・最近また1人でトイレに行けるようになりました。(夜はダメだけど)

・夕食後は机の下にもぐってテレビを見る。時々頭をぶつけて泣いている。←意味が分からない

・朝起こすときはぬいぐるみで。面倒ではあるけど、これが一番早い

・秘密基地が完成。
 先週1週間ずっと心配していた秘密基地が無事完成しました(笑)


…って布で覆っただけですが


中はこんな感じ。「ママも入って!」と言われたので試みましたが、サイズ的に無理でした。

連休中、気が向くと中に入って絵を描いたり


石を並べたり(笑)して、秘密基地を満喫していました。


今日のモゲの心配事
・ぬいぐるみBOXの下の方にいるコたちが潰れてしまわないか心配。←先週から引きずってます。


さて、月の方はどうなったかな~。


わ~!綺麗な満月!!うさぎもうれしそうね^^



moge屋はんこ情報


1番目の方のはんこ。あとは大きなはんこと、横に長いはんこの2つです。←横長、完成間際で失敗。やり直しです… チッキショー!
明日から3連休なので、続きは週明けに!


人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

運動会とnorioさんのはんこ

2013-09-19 | 消しゴムはんこ
先週の土曜日、モゲの運動会を見に行ってきました。

気になっていたお天気も予報ではくもりでしたが、当日は朝から青空が広がり
絶好の運動会日和となりました!

引越し前の小学校は全校生徒が約800人、学校までは徒歩で40分以上かかっていたので
場所取りや移動方法など色々と大変でしたが
今の小学校は全校生徒が300人ちょっと、学校までは徒歩7分!
事前の情報収集により(笑)場所取りは不要ということだったので
いろんな心配がなく、私も楽な気持ちで臨むことができました(笑)

***

今回の運動会では全員参加も含め、モゲの出番は全部で8回と多め。
少人数のいいところですね^^

2年生がメインの種目は
表現(ダンス)、おりかえしリレー、障害物走の3つ。

表現は1、2年合同。きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」でかわいく踊るのですが
2年生になったからか、終始照れ笑いでした。

こちらはおりかえしリレー。やる気満々のスタートポーズ!

モゲのチームは残念ながら最下位の4位。でもこの姿を見れただけでママはうれしいわ!

そして朝から心配していた障害物走。
スタート後にまず小さいボールをかごに放り投げ、その後網をくぐりながら網の中に置かれたドッジボール拾い
最後はそのドッジボールを足ではさんでピョンピョン跳びながらゴールを目指す…という内容でしたが
モゲはどれも苦手なようで、練習では毎回最下位だったそうです。
競技直前も私を呼んで「ママ、自信をちょうだい」と不安そう…
本番でも途中まで最下位でしたが、最後の最後に逆転!!
笑顔で運動会を終えることができました^^


いい運動会だった!来年も楽しみだ~♪

***

さて、次ははんこの話。
はんこと言ってもmogeはんこではなくnorioさんのはんこ!

ずーーーーっと前からいつかお会いしたいと思っていたのですが
先日その願いが叶いました~ ヤッター!


「じーーーーーー。」


モゲのはんこを作ってもらっています。
もちろん私も分も頼みましたよ!後日送っていただく予定です♪


こちらが完成品!
帰宅後モゲが使っていたので持ち手にインクがたっぷりついていますが…


これこれ!この感じがとってもかわいい!

norioさん。
以前このブログでも↓こちらの動画を紹介しましたが

本当にこの動画のままの、ほんわかとした笑顔のかわいい方でした。

石川県に引っ越してよかった~!(笑)


norioさんがはんこを作っている間に「こどものかお」のスタンプツインマーカー
使わせていただいたのですが、これがめちゃくちゃ楽しい!
というわけで早速注文(笑)
mogeはんことの相性が気になるところですが、色々試してみたいと思います。
いい感じにできたら、またアップしますね。いい感じだったらね(笑)

***

moge屋はんこ情報


ただ今1番さんのはんこ制作中…。
懐かしいはんこもちらほら。
この「ぶたたぬききつねねこ」のはんこは毎回必ずリクエストが入る図案です。
私も大好き^^

モゲの代休も含め先週末は4連休だったので、はんこ制作がのんびりになっています。
今週末も3連休…。制作とメールのお返事、ちょっとお待ちいただきます。ごめんなさい!

…てかまた3連休か~

人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

お絵かき、モゲメモ、猫はんこ!

2013-09-12 | 消しゴムはんこ
moge屋のことをやっていたら、あっという間に木曜日に!
はんこを彫るのは好きなんだけど、メールがどうも苦手で…。
でもいろいろ整って、もうすぐはんこが彫れそうなので楽しみです。
今回も新しいものから古いものまで、色々とリクエストをいただきました。
またブログでも懐かしいはんこが登場すると思うので、楽しみにしていてください^^

***

さて今日は、ずっとアップしていなかったiPhoneお絵かきの「甘いもの編」。


お友達にもらったおはじきキャンディー♪


春頃ハマったビスケット。


そしてビスケット(笑)


小さい頃から食べているマルカワのフーセンガム。


新商品は必ず買ってしまうチロルチョコ。

ドーナツいろいろ^^







こういうのが出てくると、ついつい並べてしまう(笑)


近所のパン屋さんで見つけたうなぎパン。30cmくらいある大物です(笑)
しばらくハマって食べていました。


マイクアイス…とブーになったモゲ美ちゃん。
モンスターズユニバーシティ、熊本帰省中にモゲと一緒に見に行きました。
モゲは本当は「風立ちぬ」が見たいと言っていたのですが
公開前のテレビ特番だけでかなりの質問攻めにあったので、その意見は即却下!
DVD出たらゆっくり見ましょ、一時停止できるから(笑)

***

モゲメモ

・二度寝するようになった。
 前ならどんなに早くても一度目が覚めたら「もう起きる!」と言っていたのに…。こうやってどんどん朝起きなくなるんだな~。

・会話の中に「え~と」が多い。
 興奮気味に話すときなんかは「え~と、えとえと…」ってなってます。

・体操服に着替えるときに裸を見られたくないから中にシャツを着る。…と言っていたのが1週間前。
 今日の朝は、「もう見られてもいい!中に着ると気持ちが悪い!うち素早く着替えるからいい!」と
 裸を見られることより着心地を選んだモゲ。

・そんなモゲが、最近パーカーを克服しました。 参考記事・・・「リスのはんこ + モゲのこだわり」

・青海苔と乾燥パセリがこんがらがる。

・自分でゴリゴリ挽く粗引き黒胡椒はオシャレな調味料だと思っている。

・夜、浴室から寝室までの暗い廊下を一人で通れるようになった。(寝室に灯りがついているときに限る)
 まだ暗闇は怖い…。

・寝るときはタオルケットをぴっちり綺麗にかける。
 これはコワいものから身を守るためのおまじない(みたいなもの)だそうで、タオルケットから手や足を出すと大変だそうです。
 最近は夜も涼しくなってきたのでいいのですが、夏の暑い夜でもこれをやり「ママ、暑い…何とかして」と言ってきたので
 いろいろモメました(笑)

・将来の夢に「お笑い芸人」が追加されました。ちなみに今の持ちネタは「なんでやねん!」、憧れの芸人は「キンタロー。」です。
 キンタロー。がお笑い芸人だと知るまでは本気でAKB48のメンバーだと思っていました。

・テレビなどで大きな金額を聞くと「どれくらいの厚さ?」と言って必ず厚さを知りたがる。

・夫から味付けのクレームが入るとすかさず「うちは美味しい!」「うちは好き!」とフォローしてくれる。

・猫や犬を見て私が「かわいい~」と言うと、「うちとどっちがかわいい!?」と付き合いたてのカップルみたいな質問が飛んでくる。

 
・モゲがふざけたことをやっていたので「アホなことしろらんと…」と言ったら
 「マイスイートハニーからアホって言われた!!」と言っていた。
 どこで覚えた?

・モゲは毎日何かしらの悩み事を抱えています。でもそれは算数だったり、何して遊べばいいのかだったりと
 まだまだかわいい内容で、いつも私に相談をしてくれます。
 ちなみに今日の悩みは…「ぬいぐるみを入れている箱の下のほうにいる子たちが心配」と
 「週末、寝室に作る予定の秘密基地が上手くできるかが心配」です。
 これがいつか人間関係の悩みや自分自身への悩みに変わり、私にも話してくれない日が来るのかな…と思ったり。
 ま、今が大事よね。とりあえず、週末の秘密基地作りを全力でがんばります!(笑)


いつかオシャレに使おうと思って買い続けていた海外のチケット(?)みたいな紙。
持っていても全然使わないので、引越しのときにも捨てようかな~と思ったりもしたのですが、今…


食券ごっこの紙として大活躍です(笑)

***

最後に猫はんこ。


梅雨に彫ったはんこと…


夏に彫ったはんこ!(笑)


人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

ブログ更新をサボっていた間に彫ったはんこ

2013-09-03 | 消しゴムはんこ
その1。


タンポポのはんこでコースター。


新しい住所印。
無地のシールにたくさん押しておいて、使いたいときはペタっと貼るだけ♪
はんこを押すのが苦手なので、これで本番は失敗なし!


参加させていただいたイラスト本の4刷目が先日家に届きました!
やった〜!ネコもビックリね(笑)
お手に取っていただいた皆さま、ありがとうございました!

記念して…イラスト本から選んで彫った

ライオンはんこ。

モゲっちょアルバム


最近いろんな大きさのツル作りにハマっています。
一番大きいツルは折り紙を9枚貼りあわせて作りました。

そして一番小さい大きさは…

このサイズ!器用だね~

お知らせ

またしばらく、ブログ村のランキングに参加しようと思います。
最近更新熱がアツいので…(笑)
クリックはちょっと面倒ですが、よろしくお願いします^^

人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

今日は始業式!

2013-09-02 | 消しゴムはんこ
夏休みも終わり、モゲは今日から学校です。
長い休みのあとなので、学校に行きたくない…と言うかと思ったら
そんなことは一言も言わず、あっさり学校に行ってしまいました アレ?
もう2年生だし、そんなことでグズッたりしないのかな…。
立派になったね。

今も学校から帰るなり「友達と遊ぶ!」と言って出かけていきました。
転校から5ヶ月…お友達もたくさんできて、楽しく過ごしているようです。

さて、モゲのいない間にブログの更新を!
珍しく更新がんばっています(笑)

今日もドンドン詰め込んでいきますので、最後までよろしくお願いします!

***

モゲ夏の思い出

中谷宇吉郎 雪の科学館

中谷宇吉郎は1936年に世界で初めて人工雪を作ることに成功した人だそうです。


雪の結晶を見ているところです。

館内には雪に関する資料がたくさん展示されていましたが、モゲには少し難しいものが多く
入った瞬間は ←こ~んな顔。

でも、


実際に氷を使って、アイスフラワーと呼ばれるチンダル現象を見たり
(現象の説明は…省略!!とりあえず綺麗でした・笑)

氷のペンダント作り…


ほかにもダイヤモンドダストを見たり、過冷却水を使って一瞬で水が凍る実験を体験したりと意外と盛りだくさん!
最初は退屈していたモゲも気付けば ←こんな顔に(笑)

館内はこじんまりとしていて、体験は全て子供限定ですが
隣で見ている大人も十分楽しめました~♪

《過冷却水・参考動画 》
youtube にジャンプします

***

学校のプールです。

とても眺めの良いところにあるプールですが、モゲにとっては大キライな場所。
泳ぎが苦手で、プールがある日は朝からドンヨリ。

それでも夏の終わりにはビート板を使って何とか少しだけ泳げる(進める?)ようになりました。

以前通っていた学校は生徒数が800人超えの大きな学校だったので、プールは体育の時間だけでしたが
今の学校は晴れていたら「毎日プール!」だったので、それがよかったのかもしれません。

モゲの体も去年以上に真っ黒になりました(笑)

***


これは福井県児童科学館 エンゼルランドに行ったときに見つけたカエル。
大きなアスレチックや広い科学館より、このカエルと触れ合っているときが一番楽しそうでした。

↓これはアスレチックの上から撮った写真。
モゲは基本怖がりなので…

小川を渡るのも一苦労

あと、上がってみたけれど…

なかなか降りれない…とか。

ははは…

****


こちらは夏休みの朝の風景。

前に住んでいたところでは夏休みのラジオ体操がなかったので、モゲにとっては初めての体験でした。
ラッキーなことに、ラジオ体操をする場所は家のすぐ目の前(歩いて20秒)!
小雨で微妙なときも、窓から様子を見ることができたので私も助かりました。

毎日朝早く起こされるのは嫌みたいでしたが、行く気は満々だったので
いつも不機嫌な顔にボサボサ頭…だけど、着替えはテキパキ!みたいな(笑)
この姿が面白くて!(でも笑うと怒られるので我慢です!)

実家帰省があったので、最初の2週間くらいしか参加できませんでしたが
帰省と雨の日以外は一日も嫌がることなく参加できました。

来年はどうかな~?楽しみです。

***

先日テレビで「貞子」(タイトルがよく分かりません)がやっていましたね。
モゲもテレビCMか何かで知っていたようで、貞子のマネをしてくれました。


モゲ貞子(母の演技指導も入ってます)

すごく楽しそうにやっていたので「映画録画しといてあげようか?」と聞いたら、「い、いい」と断られました(笑)

こちらは過去のホラーな記事↓
ヒィィィ!

も一つおまけ!

「おばけだぞ~」


***

今日のモゲ記事最後の写真。
ある意味この夏で一番衝撃的だった出来事…。


髪の毛にガム!
なぜ…どうしてそうなる!?
子供の行動は意味不明…。

***
***

夏休み中ははんこをほとんど彫っていませんでしたが、夏のお便りだけはがんばって全てはんこで作りました。


モゲ美ちゃん、ドリルサボってお昼寝中…(ちなみにこれ、モデルはもちろんモゲです・笑)
あらあらお腹出して寝てるわよ!風邪ひいちゃう!

おや、右下のクリップは何かしら?

裏を見てみると…



中から出てきたのは小さなタオルケット。(シールになっています♪)
これをモゲ美ちゃんのお腹に…


これで安心^^



人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪


8月30日(金)のつぶやき

2013-08-31 | 消しゴムはんこ

★ モゲメモ ★
・最近、キス魔。顔や腕にやたらチュッチュしてくる。
・何かが気持ち悪いらしく、パジャマのズボンを履きたくない。
というワケで、今は上のパジャマ+パンツで寝ています (´-д-)-3


★ モゲメモ ★
・旅先でキーホルダーを買ってランドセルにつける…ってのが流行っている。
・ねぼせた = のぼせた
・おにぎりの題名は? = おにぎりの中身は?



人気ブログランキングへ ←クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

むむむ…。

2013-08-30 | 消しゴムはんこ
昨日、お試しでブログの「Twitterまとめ投稿」という機能を使ってみたのですが…。
う~ん、イマイチ。

作業自体はTwitter感覚で簡単にできるのですが、ブログにアップされたときの画像が
ちょっと小さい…。
(実家の両親には不評でしょう(笑))

むむむ…。

でもまぁ、せっかく新しくTwitterのアカウントも取ったのだから
モゲメモあたりをちょぼちょぼ呟けばよいか…。

(こちらのアカウントはブログ用なのでフォローはなしです☆)

***

。。。というワケで、改めて…
モゲの最新ドラえもん。
過去の作品と併せてどうぞ。



モゲとドラえもん
初めてのドラえもん
手抜きなドラえもん
意地悪な顔のドラえもん
肩が見えているセクシーなドラえもん

モゲ夏の思い出


この夏、初めて消しゴムはんこに挑戦しました。

夏休みの宿題の工作で「トイレットペーペーの芯でくねくねヘビ」というのを作ったのですが
そのヘビの模様を消しゴムはんこでつけました。

作ったのは簡単な図形のはんこでしたが、初挑戦にしては上手だったのではないかと…。

で、完成したヘビとはんこですが…
写真撮り忘れました

作品が戻ってきたときに覚えていたら…(忘れるな、きっと(笑))

***


こちらは近所にある木場潟でのサイクリング。

全長6キロのコースをレンタルサイクルで1周してきました。

でもこの1周が意外と大変で、モゲが久しぶりの自転車&乗り慣れていないレンタルサイクルということもあり
暑い中、完走に1時間近くかかってしまいました。

ゴールしたときには二人とも汗だくになっていましたが
サイクリングコースは木陰も多く、時折気持ちのよい風も吹いていたので
時間があればもう1周できたかも!

コースの終盤で脇道に突っ込み涙…というアクシデントもありましたが、
途中でへこたれることなく最後まで走り切ったモゲ!すごいぞ!

***


学校で育てた野菜たち。
時々学校からもらってきていました。


こちらは学校で作ったお皿。
真ん中にドドンと書かれた「行」の文字。
「なぜ行?」と聞いたら「この字、好きだから!」…だそうです。

みんなで育てた野菜を使い、学校の調理実習でカレーを作ったそうです。
もちろんカレーを入れる器はこの「行」の皿!(笑)

***


これは七夕の短冊。ママ、長生きしないとね…ありがとう。

***

さて、夏休みもあとわずか。
夏休みの宿題はお盆の熊本帰省前にほぼ終わらせたので
あとはボケ~とするだけです(笑)

今日は夫が車を置いていってくれたので、モゲと二人でお出かけでもしようかしら?

台風が近づいているようですね。
大きな被害が出ませんように…。

では、また!


人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪
















8月29日(木)のつぶやき

2013-08-29 | 消しゴムはんこ

Twitterまとめ投稿、テスト。
イマイチなら削除!


モゲが描いた最新ドラえもん。
かなり、ドラえもんだ!(笑) pic.twitter.com/gijhPb10mH


お昼にクラスの友達と遊ぶ約束をしていたのですが、突然中止になってしまったので私と近くの公園へ。
唯一の遊具、ブランコでゆらゆら。
まだ立ちこぎはできません。 pic.twitter.com/77HwXRhUPq


最初は全然入れなかった大縄。でも、がんばって練習をしたので、今ではスイスイ入れます(^ ^) pic.twitter.com/DHkNimBJG8


夜は近所の神社で秋祭り。
ベビーカステラを食べて、神社でお参りして、スーパーボールとぷよぷよをすくってきました。
このぷよぷよ、お祭りの定番になってきましたね~。 pic.twitter.com/c7eaErYqcZ


神社でのお参り。モゲのお願い事は…
「ママとパパとじいちゃんとばあちゃんが長生きできますように!」
でした。ありがとう!


今週から始まった運動会の練習。
2年生は忍者の音楽に合わせてダンスをするそうです。
私が「忍者の音楽ってハットリくん?」「やーまをとーび たにをこえー」と歌い出すとモゲはポカン顔。
聞けば曲は「きゃりーぱみゅぱみゅのにんじゃりばんばん」だそうで…。何かはずかしい(;-ω-)a゛


写真は、東急ハンズで娘用に偶然買っていたやわらか手裏剣。
忍者つながり(笑) pic.twitter.com/WTZcgcyceR


★ モゲメモ ★

・最近、語尾が石川の方言っぽい。


かわいいお菓子
おやすみなさいヽ(。・ω-。)★ instagram.com/p/dmXec_MLtY/



モゲのお話作りとお知らせ(デコルノ発売)

2013-06-07 | 消しゴムはんこ
こんにちは、mogerinです。

私の住む石川県も梅雨入りしていますが、毎日晴れの日が続いています。
かといって暑いわけでもなく、窓を開けるとひんやりとした風が入ってきて
とても気持ちが良いです。
このまま梅雨通り越して、夏に入ってくれないかな~なんて。
いや、雨も大事よね!^^;

***

最近モゲはお話作りにハマっています。

先日も4ページの紙芝居を作っていたのですが、登場人物の感情なんかも書かれていて
おぉ、成長したな…なんて思ったり。

で、昨日からスタートしたのが「花子さん」シリーズ。
モゲが文を考え、私が代筆。
考えるのは楽しいけれど、書くのは面倒らしい。

「花子さん」とは登場人物の名前で、ホラー的な要素はこれっぽっちもありません。

花子さんシリーズ

①「赤い服の女の子」
②「星は何できれい?」

ちょっと②を書きます。

星は何できれい?

花子さんはベランダに出て、星があるのかな?と見てみました。

「あ!星が出てる!」
「きれいだな。でも星って何であんなにキラキラ光るのかな?」

部屋に戻り、花子さんは言いました。

「お母さ~ん、星って~、何であんなに光っているの~?」
「ねぇ~、仕組みを教えて~!」と言いました。

お母さんは「多分、こうだと思うよ。反射してるからだと思うよ。」
お母さんは言った。

花子さんは「う~ん。」と言った。

なぞが解けたなと花子さんは思った。

花子さんはご飯を食べて、歯磨きをして
1回トイレに入って、お風呂に入り、灯りを消して寝た。

おしまい。

(原文そのまま)

***

書いている途中で何度もふき出しそうになるのをグッと堪え
最後まで書ききったのですが
「じゃあ、これ読んでみて!」と言われ…
「反射」の言葉で笑ってしました

読み方にもこだわりがあり、台詞の部分は感情を込めて読まなければなりません。
花子さんの「う~ん。」の部分。
ここが難しく、なかなかOK出ませんでした

ちなみに花子さんは16歳、高校1年生という設定だそうです。

今日も書く!と言っていたので、どんな話が飛び出すか…今から楽しみです^^


***


こちらはPLUSさんのデコルノという、ローラータイプのスタンプです。

来週12日からこのデコルノの新シリーズが発売されるのですが…


わたくし、デザインさせていただきました

アナログ作業で作ったので、手描き感丸出しですが…^^;

もうすぐモゲが帰ってきちゃうので、今日はお知らせだけ。
詳しくはまた後日!


リクエストはんこ





懐かしいはんこ!久しぶりに彫ると楽しいね!

ただ今、1番目の方3個目制作中…。
申し訳ありませんが、週末は全ての作業をお休みさせていただきます。



人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

ピヨピヨちゃんのはんこ、とお知らせ

2013-05-28 | 消しゴムはんこ

小さい鳥のはんこ。


ピヨピヨちゃん、おいで~♪

***

moge屋(リクエストはんこ)受付のお知らせです。

5月31日(金)午前10時からmoge屋にて受付を開始します。

今回の受付は先着6名さまとさせていただきます。


注文をご希望される方は、moge屋サイバーのメニューに書かれている項目を一度全てお読みください^^

※ 携帯電話、スマートフォンでは全て表示されない場合があります。

ご不明な点がある場合は、このブログのサイドバーにある「メッセージ」からご質問ください。


当日は受付作業のため、moge屋を一旦メンテナンス画面にしますので
内容の確認は前日までによろしくお願いいたします。


***

受付内容は前回と同じく「ブログがカタログ」になっていますが
今回は掲載時期で区切らず、最初から最後まで全部が受付対象となっています。
(細かいはんこや小さいはんこはお断りする場合もありますが…。詳しくはmoge屋「リクエストはんこについて」をご覧ください)
受付可能な範囲が広いと、きっと選ぶのが大変!
ということは、それを探す私も大変!(笑)

これは注文確定後…の話になってしまいますが、注文時に「時期は分からないけれど、クマが花を持っている、あのはんこ!」
という内容だと探すだけで時間を要してしまうので、必ず「○○年○月○日のこのはんこ!」とお知らせください。

受付日時が近いので、探すのは注文確定後でも大丈夫です。

サービス悪いですが、ご理解いただけると助かります。


あと、今までmoge屋をご利用いただいた方の中には
「印面、参考になりました」という感想をいただいたことがあったのですが…
今回からはあまり参考にならないと思います…

その点もよろしくお願いいたします



メニューの項目全てに目を通しましたが…これで大丈夫かな
全部が久しぶりだから、緊張しちゃってよく分からない


思いつき発進で申し訳ありませんが…^^;

では、また!




人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪



最近のコト…&お知らせ

2013-05-24 | 消しゴムはんこ
あらら。また1ヶ月近く更新が止まっていた^^;すみません。

この1ヶ月も何もしていなかったわけではなく、はんこを彫ったり、絵を描いたり…と
いつも手は動かしていたのですが、ブログとなると文章を考えないと…ゴニョゴニョ (笑)

***

引越しをして約2ヶ月が経過しましたが、今のところ何の問題もなく
家族3人、元気に暮らしています

最近は…というと、
家の目の前に空き地があり、宿題のあとそこでモゲと一緒にバレーボールをするのが日課となっています。
バレーボールと言っても連続で打ち合うことはほとんどなく、変な方向に飛ばされたボールを
取りに行く、球拾いゲームみたいになってますが(笑)


↑ここは週末によく行くモゲのお気に入りの公園♪


まだ砂場大好き!な7歳です^^

***

モゲっちょ写真館


市のお祭りではじめての射的!
狙いはよくほとんどの弾が商品に当たったのですが、これって台の下に落ちないとダメなんですね~。(←私、やったことない
「これ、面白い!いっぱいやりたい!」と言っていましたが、射的1回500円!いっぱいは無理!
なので、屋台の食べ物で釣ってその場を離れました。(あっさり釣れた・笑)


こちらはモゲ生まれて初めてのジェットコースター!
自分で「乗る!」と言ったけれど、列に並んでいるときから半ベソ状態。
どうしよう、どうしよう、と迷っている間に搭乗、出発!
私が横に乗ったのですが、モゲは終始下を向いたままカチンコチン!
でも、終わった後に感想を聞いてみると「面白かった!もう一回!」と大笑い!
いや、ママが無理!


消しゴムはんこ


Newみましたはんこ♪


イカ耳はんこ


母の日に作ったはんこ




参加させていただいたイラスト本が重版となりました!祝!3版!

というワケで、本のイラストからはんこを一つ…



どこを彫っているか分からないような小さいはんこは彫るもんじゃないね(笑)


***

ちょっとここでお知らせ。
新しい生活にも慣れてきたので、またリクエストはんこの再開を考えています。

消しゴムはんこを始めて7年。
持ち手に悩んだり、印面にこだわったり…色々あったmogeはんこですが
最近はそういうのがなくなって、押して笑顔になればOKだな~とゆるい想いで作っています(笑)
もちろん、押した線はきれいでなければダメですが。

今までは、「これはきれいに彫れないから受けられないな」と思っていた図案も
これからはどんどん送り出そうかな…と。

古い図案も、少し手を入れるだろうけれど
その人が「これがいいの!」と言われたら、それでいいのかな~と^^

今までのようなきれいな印面のピカピカなはんこは彫れませんが
今まで以上に笑顔になれるカワイイはんこたちをお届けできれば…と思っています。

もし、そんなのでもいいわ!という方がいらしたら
是非moge屋をご利用ください


受付は来週にでも。
その前に受付の方法など、またブログでお知らせいたします。
お声かかるか、ドキドキですが…(汗)

ほいでは、また!


人気ブログランキングへ
↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪