goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと はんこと もげりんちょ

消しゴムはんこと子供の記録

秋探しのはんこ、重ね捺し

2012-10-25 | 消しゴムはんこ

前回のはんこ。


重ね捺し。
はんこのサイズに合わせて紙をタグの形に切り、かわいいボタンをはめました。


裏。


iPhoneおえかき

もうすぐハロウィン!


人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

↑それぞれクリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

思い出はんこ「秋探し」(下のほうにあります^^)

2012-10-24 | 消しゴムはんこ
先週末の学校の宿題は「あきさがし(秋探し)」でした。

せっかくなので山へ行こう!と考えましたが、その日はちょうど市民まつり。
市内にある「山」もお祭り会場になっていて、モゲと一緒に行ったら
秋探しより屋台めぐりになってしまう…

ってなワケで、行き先を変更して向かった先は岐阜県の金華山。


金華山山頂へはロープウェイで行くことができます。
下に見える川は鵜飼いで有名な長良川。


山頂付近には「リス村」というところがあり、放し飼いのリスにエサをあげることができます。

入場券を買うときに、「今日は人が多いから、エサを食べてくれないかも…」という話を聞きましたが…

運よく手からエサを食べてくれました

そのあとは山頂に立つ岐阜城を見学したり、モゲと一緒に五平餅を食べたり…。
あ、あと川原で平らな石を見つけて水切りをしたり!

その結果…

宿題だった「秋探し」は…

リスがメインの「週末の思い出」になってしまいました
(疲労&睡魔と闘いながら書いた絵なので少し雑ですが…)

ちなみに…一番の上の写真を見ても分かるように紅葉なんて1本もありません

若干真実と異なる部分もありますが…ま、いいか。


モゲメモ

五平餅を食べて「これ、美味しい!!ハマった!!」

思い出はんこ


これも捺さずに放置となるのか…。

おまけ

金華山のふもとを流れる小さな川の水門が…鬼でした。
なぜ、鬼?(笑)





人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村
↑期間限定でこちらも始めました。よろしくお願いします♪

リスのはんこ + モゲのこだわり

2012-10-20 | 消しゴムはんこ

彫るだけ彫って満足してしまったはんこ。

彫るのは好きなんだけど、捺すのが…。
そんなはんこばっかり^^;

捺す人、ブログアップしてくれる人がいたら助かるんだけど(笑)

***

モゲメモ

・モゲのこだわり(洋服編)


全てに共通して言えるのは「ピッタリしたものはダメ!」です。
それ以外のダメポイントは…

1.首まわり
タートルネック ×
ゴム ×
パーカー ×

2.袖口
ゴム ×
ヒラヒラ ×
ボタン ×

3.袖
ひじが曲がらない ×
短いのは × だけど、長いのは折ればOK

4.胴体の部分
重ね着は気持ち悪い

5.裾
短いの ×
長いのも ×

6.ウエスト
少しでもキツイと × ゆるい過ぎるのも ×
ボタン ×(基本的におトイレに行きやすいもの)
太いゴム ×

7.ズボンの場合
股上が浅いのはダメ
しゃがんだときのお尻の具合

8.ウエストから下の部分
2枚重なったスカート ×
レギンス ×
厚みのあるおパンツ ×

9.靴下
柄モノ ×(内側がもちゃもちゃしてて気持ち悪い)
かかとがピッタリあうもの

10.クツ
クツに関してはこだわりはありません。
書き残しておくとすれば、
派手なものが好きで、「瞬足」「バネの力」をものすごく信じてる(笑)ってコトかな。

***

モゲの服選びは毎回本当に大変です。
他のお客さんにご迷惑にならないよう、2~30着を数回に分けて試着。
その中でこれは大丈夫!!というのは1、2着程度。
その場では「大丈夫!」と言っていても「おうちに着てみたらダメなパターン」もあり
そこも見極めも難しいところ。

ただ、今はまだ幼児体型(お腹とお尻がぽっこり)なので仕方ないかな…とも思ったり。
お腹にあわせると他の部分が大きすぎ
お尻にあわせると、ウエストがゆるゆる…など。

先日もばあちゃんと電話をしていて
「今度服買ってきてあげるね~」というばあちゃんに対し
「いい!うち、服(選び)こまかいから!」と答えていました。
そうね。先に言っておくのが正解ね…


おまけの話

その日もやっぱり何枚も試着をしていたのですが、なかなかいいものが見つからず…。
違うお店に行こうか…と思っていると、モゲが「これ着てみたい!」と1枚のスカートを持ってきました。

こんな柄。色の具合もなかなかです(汗)

でもこれがモゲには最高の履き心地だったらしく「ピッタリ!!!」と両手でダブルオッケー!

いや、この柄…。ちょっと違う~。

履き心地を選ぶか…この柄を受け入れるか…ですごく悩みましたが、やんわり却下しました
惜しかったな~。

モゲの服選び…まだしばらく苦労しそうです



人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪


鍵のはんこ

2012-10-17 | 消しゴムはんこ
ブログで紹介していないはんこがたくさんあるので、少しずつアップしていきたいと思います。


鍵のはんこ。



***

前回のパンダのかぶりモノのはんこ、重ね捺し。


パンダとクマ、言葉は共通かしら?(笑)

***

モゲメモ

・6歳臼歯が生えてきた!(10/3)

・手をすばやく振って「これ、見える!?」

・3回目の給食当番

学校のHPにたまたまモゲが写っていたのでお借りしました。
真ん中のちっこいのがモゲです^^
1回目の担当は食器、2回目はパン、ご飯。で、今回はおかず担当だそうです。
私が「おかずの担当は楽しいの?」と聞くと、「普通!うちは早くスープがやりたい!」と言っていました。

・おおきなかぶ 

学校全体で市の書写競技会に参加するそうで、これは家で練習したものです。

実はこれ、全部書き終わるまでに40分かかっています
最初から最後まで書いて消しての繰り返し。
それ、さっき書いた字と一緒に見えるけど…とは言ってはいけません

この様子をずっと横で見てて、
この自分だけのこだわりと時間のかけ方、私のはんこと一緒…私の子だ(笑)と思ってしまいました。


iPhoneお絵かき


かわいい和菓子

若干大きさ違うけれど…

並ぶとかわいい^^



人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪


パンダのかぶりモノ…のはんこ

2012-10-15 | 消しゴムはんこ

最近たくさん書いていたかぶりモノのあの子をはんこにしてみました。

続きはまた明日^^

***

昨日はモゲと一緒に航空祭に行ってきました。


ミニチュア風。

モゲの思い出写真館


たまたま撮れた浮遊写真に驚き、ハマり
レンズを向けると必ずジャンプ!!
帰宅後、撮ったのを見返したら浮いている写真ばっかりでした



モゲメモ

ワッツニー!ワッツニー! = 走るときのかけ声。何かおかしい。


おまけ

昨日のはんこ



水で貼れる紙テープにおしてみました^^


人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪


ねずみのつまみ食いはんこ

2012-10-14 | 消しゴムはんこ

最近ねずみがお気に入りです^^

並べて捺すか、重ねて捺すか…両方やるか。う~ん。


モゲメモ


「どっちがいいかな…」

遠くても近くても、お出かけの時は必ず自分のカバンを持って行くモゲ。
カバンはいくつも持っていて、お出かけ前にどれを持っていこうかと毎回悩むのですが
結局いつも同じカバン。
ばーちゃんが作ってくれた小さなポシェット。

最近の持ち物は、ハンカチ、リップクリーム、絆創膏…それと小さいムヒ。
時期的にもうムヒはいらんでしょ…と思うのですが、とりあえず入れておきたいみたいです


***

今日はmoge夫の職場のお祭りに行ってきます。
タイミングが合えば、実際にお仕事している場所の見学もできるみたいだけど…どうかな~?

ほいでは、また明日!


人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪




ライオンとトイレの花子さん

2012-10-13 | 消しゴムはんこ

ライオンのはんこ。

先週、学校の遠足がありました。
1年生の行き先は動物園。

学校から帰ってくると、
「ママ、ライオンって「ガオー!」って鳴かないんだよ!「グアォォォォ!」って鳴くんだよ!」と教えてくれました。


重ね捺し。

こちらはモゲが学校で書いたライオンの絵。


***

モゲメモ


トイレが怖い。とくに3番目。

小学校に入ったら、避けては通れない「学校の怖い話」
音楽室、理科室、階段の鏡…
恐怖スポットは色々あるけれど、今モゲが一番怖い場所は…トイレ。
こないだも学校から帰るなり
「3番目のトイレには花子さんがいるんだよ!」と興奮気味に話していました

私が小学生のときもやっぱりそういう話はあって、「視聴覚室近くのトイレに出る!」と(笑)


私も小さい頃はオバケ&幽霊を信じていて(今も少しは信じているけど)、一生おびえて暮らすとか…と思っていましたが
大人になると、そんなことなくて。
世の中にはオバケや幽霊よりも怖いこと、もの、が山のようにあるってことに気付き
暗闇も夜中のトイレも怖くなくなりました(笑)


そんなわけで、ようやく一人で行けるようになった家のトイレも
また「付き添い」が必要になりました
早くオバケを克服してくれ~。


そんなモゲが週末に学校で借りてきた本。


意味が分からん


おまけ


モゲの絵が学校の廊下に貼り出されていました。
私はこういうのに選ばれたことがないので、ちょっとうれしかったです。



人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪


上靴のはんこと抜けた3本目の歯

2012-10-11 | 消しゴムはんこ
まずは前回の上靴のはんこ。

シンプル、線もスッキリで好きなはんこ。
このはんこの欠点は…使い道がないことかな(笑)

***

夏に抜けて、ずっと放置していたモゲの歯。

ようやく…^^;

今回はこんな感じ。

封筒を開けると…

六角形に折った紙の中に歯が入っています。

歯の形に切った紙には…

抜けた歯の情報。

前に抜けた下の歯のときはこんな感じ…

2011.12.24「歯が抜けた時に使うはんこ」

2012.4.18「思い出 お出かけ編 2」

モゲが大きくなって、これを開けるとき
ドキドキワクワクしてくれるかな~?って考えながらいつも作っていますが…
「抜けた歯に興味ねーよ」とか言われたらどうしよう


モゲっちょギャラリー

学校で書いたハロウィンの絵。
私はクモがお気に入り^^

こっちはママの絵。iPhoneお絵かき

昨日の続き。


人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪


上靴のはんこ

2012-10-10 | 消しゴムはんこ

上靴のはんこ。

足が大きくなったので、新しい上靴を買いました。
サイズは19センチ。
前履いていたのと0.5センチしか違わないのに、急に洗いやすくなりました(笑)

そういえば、服を干すときのハンガーも小さいの使わなくなったな。

モゲ、大きくなったね~


上靴のはんこ。
捺したのはまた今度^^


iPhoneお絵かき


気になっていた動物和菓子♪


着ぐるみクマ、久しぶり!



人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪






安全ピンのはんこ

2012-10-09 | 消しゴムはんこ

「名札用の安全ピンを買う(4.5cm)」というメモを見てたら、安全ピンを彫りたくなりました(笑)

ピンクの安全ピンは割りピンです^^


モゲメモ


下敷きを2枚持って「これバタバタさせたら飛べる?」

・モゲが今なりたいものベスト3

1位・・・鳥
2位・・・スパイダーマン
3位・・・お金持ち

3位、急に現実的なのきたな…



人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

消印はんこ

2012-10-08 | 消しゴムはんこ

今日は3個。
はんこを始めたばかりのころに一度彫ったことのある、消印のうにょうにょ。
その時はあまりにひどい仕上がりに、二度と作るか!と思いましたが…(笑)


簡単に彫れました(笑)続けるって大事ね。


+切手のはんこで雰囲気でるかしら?


重ね捺しのパーツを使えば、シールにも。


はんこ楽しい。




人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

猫とねずみのはんこ 重ね捺し

2012-10-07 | 消しゴムはんこ

きのうの猫とねずみのはんこ…の

重ね捺し。

この顔の猫、やっぱり好きだわ(笑)

***

iPhoneお絵かき

ミスドのハロウィンドーナツ。

この時期になると、お菓子のパッケージなどがハロウィンバージョンで売られていて
ちょこっとだけワクワクします。
コレが終わったら、すぐクリスマス商品並ぶんだろうな~。

なかなか休ませてはくれませんね(笑)



人気ブログランキングに参加しています。
↑こちらをクリックするとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^♪

猫とねずみのはんこ

2012-10-06 | 消しゴムはんこ

猫とねずみ。

先日、小児科で「トムとジェリー」のDVDを見たので(笑)

重ね捺しにする予定。お楽しみに^^

***

モゲっちょギャラリー

一緒に学校から帰っている途中で見つけたカタツムリの殻。
大きさは4センチくらい。なかなか立派な殻です。
もちろんこれはモゲの宝箱行き…だけど、直行はダメ~!!洗って~!!


***

来週、東京でスタンプカーニバルが開催されます。

私も行く予定にしていたのですが、いろいろな事情が重なって今年は断念!
開催後はいろんな方のブログでレポされると思うので、それを楽しみにしたいと思います♪

スタンプカーニバルは、有名な作家さんやたくさんのはんこ友達と出会えるステキなイベントです!
行くの迷ってる…という方、是非行かれることをおすすめします

みなさん、楽しんできてくださいねっ!



人気ブログランキングに参加しています。
↑ コチラをクリックしていただくとmogeに1票入ります。 いつも応援ありがとうございます

新米コックさんのはんこ

2012-10-05 | 消しゴムはんこ

どうしよう!どうしよう!?


よいしょっと!

モゲ、最近料理にハマっています。
と言っても朝ごはん用のハムやソーセージを炒めるくらいですが…。

「自分で作ると美味しい!ママ、作り方を教えてあげようか??」と朝からご機嫌です^^

モゲメモ

・フライパンに醤油を入れたときの「ジュッ!」って音にビクッとなる(笑)


人気ブログランキングに参加しています。
↑ コチラをクリックしていただくとmogeに1票入ります。 いつも応援ありがとうございます

思い出はんこ「運動会」

2012-10-04 | 消しゴムはんこ
先週の土曜日は小学校の運動会でした。


思い出はんこ「かけっこ」


「やった~!一番!!」
モゲ、かけっこで1位になりました


小学校で初めての運動会。
1年生がメインで出たのは「ダンス」と「かけっこ」の2つだけ。
もっと色々見たかったけど、生徒数の多い学校なので仕方がないね

ダンスはポケットモンスターのエンディングになっている『ももいろクローバーZ「みてみて☆こっちっち」』
家でもよく練習をしていたので、私も楽しみにしていたのですが…

幼稚園と比べると1学年の生徒数は約3倍、グランドもとても広いので
まず我が子を探すだけで大変!(笑)
やっと見つけたと思っても…遠い!小さい!(笑)
モゲも恥ずかしがってあまりこっちを見てくれないし…

当日の出番はあっという間に終わってしまいましたが
毎朝40分かけて登校、暑い中での練習…、
幼稚園の頃のように朝泣くこともなく、毎日練習をがんばりました!

来年はどんな成長をしているかな?楽しみ、楽しみ♪


「ゆーちゃん!こっち見て!」(笑)
これも成長ね…

***

モゲっちょギャラリー

運動会の代休を利用して映画を見に行きました。
「ファインディング・ニモ 3D」
家で何回も見た映画ですが…3Dということで…。


初・3Dメガネ!

これ、少し前に書いたモゲメモの…

・サングラスをかけると必ず言う台詞。
人差し指でサングラスをあげながら「あなたを逮捕します!」

ってのです。なぜその台詞?



手抜き処置

モゲは私がケガをすると自分の絆創膏を持って駆けつけ手当てをしてくれます。
(って、ただティッシュで傷口を拭いて絆創膏を貼るだけですが)

この日も私が「痛っ!」と言った瞬間に絆創膏を持って傷を見てくれたのですが
あまりにしょぼい傷だったので、いったんその場を離れ
持ってきたセロファンテープとティッシュでパパッと処置。

しょぼい傷では、大事な絆創膏は使えない…そうです(笑)



学校帰りに作ってくれた秋の花(?)束。




人気ブログランキングに参加しています。
↑ コチラをクリックしていただくとmogeに1票入ります。 いつも応援ありがとうございます