この数か月、ブログを見る暇もまったくない状況でした!
昨年までは夏と冬のみセールをやっていたのですが、ダンナの仕事もいろいろと変化があり、
在庫一掃セールをやろうということになり、みそクソなんでも出しまくって、半値以下の特価セールを4月下旬から始め、
ず~~っとほぼ毎日、事務所でお客さんが来るのを待って、売りまくっています!
と言っても、なかなかすぐに買ってくれる方は少なく、商売って本当に難しいとしみじみ感じています。
なにせ私のうちも親戚も、商売にほとんど縁のない家系でして・・・
固い公務員か、農家、サラリーマンの人がほとんど。
小売りの商売をやっているうちなどまったくありません。
私も、いままでやってきた仕事はサラリーマン的な仕事しかやったことがなく、それも商社などとはまったく無縁の仕事。
栄養士・秘書・書道教授など、どちらかというと事務職で、接客業とは違うジャンルでしたので、
商品を売るなどまったくやったことがなく、しかも、ダンナの仕事である靴・雑貨輸入卸売は、
結婚して初めて知った世界ですので、知識がまったくないという状況でして。
それでも、実家の1階に事務所とショールームがあるダンナの事務所の近所には、本当に不思議な人々がいらっしゃいます。
ですので、毎日(このひとたち、どんな生活しているのかしら?)と首をかしげたくくなるような、お金持ちらしい人々が
昼間、フラッとご夫婦でいらっしゃるんですよ。
なんだか、小説やエッセイも書けるくらいの面白い風景を、毎日体験させてもらっています。
9月もお彼岸をすぎたのに、いまだにビーチサンダルを買う方、いるんですよね!
今日も女性2人、男性一人がビーチサンダルを購入されました。
男性は、一見きちんとした身なりの40代のサラリーマン風の男性でしたが、
『僕は年中、サーフインを千葉方面にやりに行ってるんですよ。この前、ビーサンを海に流しちゃいまして。
ビーサン探してたんです!』
と、仕事の途中で見つけたと、わざわざ買いに来てくださいました。
(へぇ~~!)
とビックリ!
サーフィンをやる人って、みんなキムタクみたいに茶髪でチャラい感じなのかなぁと思っていたので、これも新しい発見でしたね!