最近、うちのマンションの一階の中庭に、ヒヨドリが巣を作って子育てしていることが分かりビックリ!!
ヒナは三匹いるらしいのですが、そろそろ巣立ちが始まるようです。
管理人さんいわく
「かしこいですよ!親鳥は遠くから見守っていて、人間がいなくなるまでじっと待っているんです。
ひな鳥もおとなしくしていて、親鳥が餌をはこんでくると一斉にぴいぴい鳴いてせがんでいますよ。」とのこと。
私が思うに、カラスが一番の天敵ですので、マンション内ならカラスに見つかることがあまりないため、安心して
子育てできると思ったんでしょうね。
親鳥はオス、メスかわるがわる餌を運んでいます。
今日は、すでにひな鳥が全部巣から出てきて、中庭の枝に止まっていたようですが、まだまだ餌の取り方や
飛び方を習わなくてはいけないので、あと一週間くらいは巣にいるでしょうとのこと。
ただ、これで味をしめたら来年もまた巣を作るかもしれないので、植栽を上手に刈り取ることが必要なのだとか。
毎年巣作りにきてくれるのはうれしいですが、フンの問題があるので、残念ながら来年はダメでしょうね。