今日は 「雪ノ下」 でパンケーキ食べました
私は紅はるかのモンブラン
Kさんは発酵バターと蜂蜜
キレイなパンケーキに感激
コーヒーはブレンド♯7
bitter sweetで好みの味
お店でパンケーキを食べたのは、初めてでした
ふんわり、おいし~い
雪ノ下は、大人気店らしく 店内はずっと満席状態
窓の外は、こんな感じ・・・
この木、好きだなーーー
次回は、かき氷を食べに行きたいな
暖かくなる頃に・・・ね
今日は 「雪ノ下」 でパンケーキ食べました
私は紅はるかのモンブラン
Kさんは発酵バターと蜂蜜
キレイなパンケーキに感激
コーヒーはブレンド♯7
bitter sweetで好みの味
お店でパンケーキを食べたのは、初めてでした
ふんわり、おいし~い
雪ノ下は、大人気店らしく 店内はずっと満席状態
窓の外は、こんな感じ・・・
この木、好きだなーーー
次回は、かき氷を食べに行きたいな
暖かくなる頃に・・・ね
先週末、第二忘年会でした
巷で 「良い」 と評判の ビストロ Combine へ
飲み放題付き 5,000円のコース
メニューは コチラ
スタートから三品は写真アリ
あとは 飲み放題でした
お料理、美味しくてボリュームもあって
噂どおり、良かったです
牛フィレステーキが特にお気に入り
新年会も ここにしようかな~
大道芸ワールドカップ2015 を観た後
「キャトルプレジール」 で ビストロごはん
ワインはローヌの赤
スパイシーなフレンチフライと
この時期、食べたくなるキャベツの
アンチョビガーリックオイル
翌日のコトは考えずにガッツリ食べました
大好きで、必ずオーダー
リエット風のレバーペースト
一品一品ボリュームがあるので
二人だと何品も頼めなくて残念
〆の タラコクリームのパスタ で
かなり満腹になりましたが
トドメにスイーツ買ってもらって・・・
充実した一日でした
ショックなニュースです・・・
大好きなフレンチレストラン ピサンリ が
来月末で閉店することになったそうです・・・
シェフが最寄駅前のホテルにいた時からファンで
となり(・・・のとなり?)の駅まで追いかけてました。
昨日、お便りが届いて「わ 秋のワイン会かな?」と
思ったら、まさかの閉店のお知らせで 大ショック
・・・でも、また必ず あのアーティスティックなお料理に
会うために、シェフのこと どこまでも追いかけます
コチラは 第16回 ワイン会 の様子です
2015.6.19(金)
テーマは ロワール
初夏~夏へ・・・ワインもお料理もロワールな 夏フレンチです
トマトとマスカルポーネ
夏アスパラ ・ ズワイ蟹 ・ アボカドのシャルロット ・・・ と展開図
Kさん イチオシ リエットバーガー
スズキと夏野菜のアンチョビコンフィ 和牛ほほ肉のブレゼ
フロマージュ (ブルーチーズはニガテ)
グレープフルーツとカンパリのテリーヌ 小菓子とカフェ
突然のサヨナラに、気持ちが焦っています
閉店までに、何としても もう一回、行きたいな
リエットバーガー、 最高でした
今回の名古屋では新たに
「あんかけスパゲティ」 と 「どて焼き」 を制覇しました
昭和24年創業の 「島正」さん へ
「どて焼き」 の名称はあまり一般的でなく
「どて煮」と呼ばれる事のほうが多いそうですが
島正さんは 「どて焼き 島正」 という看板です。
どて焼き(味噌おでん)の盛り合わせに
冷たい生ビールがぴったりでした
惣菜も充実していて、リーズナブルです
今はランチタイムはお休みのようですが
復活したら「どてオムライス」を食べにいきたいなー
島正さんのページはコチラ http://shimasho.biz/